メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「納豆 > 和食」 の検索結果: 465 件中 (101 - 120)
1.納豆にみそ小さじ1、砂糖小さじ1/3、ゆずの搾り汁小さじ1を混ぜる。器に盛り、ゆずの皮の細切り少々をのせる。
納豆…2パックゆずの搾り汁…小さじ1ゆずの皮の細切り…少々みそ…小さじ1砂糖…小さじ1/3
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
オクラは堅いガクの部分を削り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて冷水にとる。水けをよくきって粗く刻む。いかは粗みじん切りにする。オクラといか、納豆を器に入れ、よく混ぜ合わせる。
・オクラ 10本・いか 1ぱい分・納豆 1パック・塩
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.すべての材料を混ぜ合わせる。
めんつゆ…大さじ2 ひき割り納豆…50g 青のり…小さじ2 練りがらし…少々
レタスクラブ
(1)納豆は添付のたれ、からしをよく混ぜ合わせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1を加えてさらに混ぜ合わせる。(2)食パンに(1)を広げてのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2ほどを細口で網状にしぼる。(3)アルミホイルを敷いたオーブントースターで3分30秒焼く。(4)4等分に切って器に盛り、刻みのりをのせる。
食パン6枚切り 1納豆・たれ・からしつき 1パック「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1刻みのり 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2
カロリー:約349kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁2カップを入れて強火にかけ、煮立ったらもやし、ひき割り納豆を加え、さっと煮る。弱火にし、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
ひき割り納豆…2パック(約80g)もやし…大1/3袋だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて小さく割る。2.ボウルに納豆を入れ、添付のたれを加えて混ぜる。1、ポン酢じょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、器に盛って青のり適量をふる。
納豆…2パック長いも…100gポン酢じょうゆ…小さじ1青のり…適量
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
1.かぶは皮つきのまますりおろし、かぶの葉の小口切りは塩もみする。納豆にごま油、しょうゆ各少々を混ぜて器に盛り、かぶのすりおろしと葉をのせる。好みでしょうゆをかける。
納豆…2パックかぶ…1個かぶの葉の小口切り…大さじ2ごま油、しょうゆ…各少々
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて縦半分に切り、横3mm幅に切る。ボウルに納豆を入れ、菜ばしでよく混ぜる。粘りが出たら、ねぎ、削り節、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。
納豆 2パック・削り節 1/2袋・ねぎ 5cm・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
バターが泡立ってきたら、卵液を一度に流し入れて広げる。菜ばしで大きく混ぜ、卵が半熟状になったら、納豆、細ねぎの順に1/2量ずつのせる。向こう側と手
・卵 4コ・納豆 2パック・細ねぎ 2本・しょうゆ 小さじ2・牛乳 大さじ4・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 適量・バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] ミニトマトは4等分のくし形切りにし、さらに半分に切って8等分にする。[2] 納豆と塩こんぶを混ぜ合わせる。[3] お皿に[1]、[2]を盛り合わせて、削り節、白ごまをふる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
納豆 1パック、塩こんぶ 5g、ミニトマト 5~6個、削り節 適量、白ごま 適量
カロリー:約63kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] かに風味かまぼこは半分の長さに切って裂く。きゅうりはかに風味かまぼこと同じ長さの細切りにする。[2] 器に[1]、納豆、大根おろしを盛り、「カンタン酢」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
納豆 2パック、かに風味かまぼこ 2本、きゅうり 1/2本、大根おろし 大さじ4、、ミツカン カンタン酢 大さじ3
カロリー:約144kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
小松菜は根元を少し切り、2cm深さの切り込みを十文字に入れ、半分の長さに切り、水で洗って水けをきる。鍋に湯カップ3を沸かして塩を入れ、**1**の小松菜を加えて中火で2~3分間ゆでる。水にとって冷まし、水けを絞る。細かく刻み、さらに軽く水けを絞る。ボウルに納豆を入れてよくかき混ぜ、添付のたれとからしを加えて混ぜる。**2**、ちりめんじゃこを加えてあえる。
・小松菜 1/2ワ・納豆 2パック・ちりめんじゃこ 10g・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.温かいご飯を器に盛る。納豆をよく混ぜてのせ、緑茶適量を注ぐ。白いりごま、刻みのり各適量を散らし、好みで練りわさびを添える。
納豆…2パック温かいご飯茶碗…2杯分緑茶…適量白いりごま、刻みのり…各適量好みで練りわさび
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら納豆、わかめを加える。2.ひと煮立ちしたら火を止め、みそ大さじ2を溶き入れる。ごま油小さじ1、酢大さじ1を加えてひと混ぜする。
納豆…2パック(約80g)カットわかめ…大さじ1だし汁…2カップみそ、ごま油、酢
調理時間:約5分 カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
するめいかは皮をむき、一口大に切る。梅干しはほぐし、**1**と混ぜる。納豆は細ねぎ、塩を加えてよく混ぜる。**1**と**2**を合わせ、穂じそを刻んで添える。
納豆 2パック・するめいか 1ぱい分・梅干し 2コ・細ねぎ 5cm・穂じそ 適宜・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] えのきだけは根元を切り落とし3等分に切る。根元の方は手でほぐす。鍋にえのきだけを入れ酒を加えてふたをし、中火で1分蒸し焼きにする。1度混ぜたら更に2分蒸す。[2] しょうゆとみりん、納豆を加え、混ぜながら煮詰める。照りのある茶色になり、汁けがほとんど無くなったら完成。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。
えのきだけ 1袋、納豆 1パック、酒 大さじ2、しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1
カロリー:約117kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
納豆はほぐし、カレー粉を混ぜてからめんつゆを加えて、さらによく混ぜる。もちは1コを6等分に切る。揚げ油を180℃に熱し、もちを入れて混ぜながら揚げる。もちがふくらみはじめたら引き上げて油をきる。器に盛り、**1**のカレー納豆をかける。
・切りもち 2コ・納豆 1パック・カレー粉 小さじ1/2・めんつゆ 大さじ2・揚げ油
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はきれいな水に入れ替えてしばらくさらしてから、皿にのせて冷蔵庫に約5分間入れておき、水けをきる。たまねぎは薄切りにし、冷水に放してパリッとさせる。きゅうりは皮をしま目にむいてせん切りにする。納豆は小粒ならそのまま、大粒は好みで包丁でたたいてひき割りにする。納豆をボウルなどに入れ、【A】の材料を順に加えて混ぜる。豆腐は好みの大きさに切り分けて皿に盛り、**3**をのせて、よく水けを絞ったたまねぎときゅうりをサックリと混ぜてのせる。
・豆腐 1丁・納豆 1パック・きゅうり 1本・たまねぎ 1/2コ弱・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ1・練りがらし 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 鶏肉は一口大に切り、ゆでて火を通し冷ます。[2] たまねぎは薄切りにする。[3] 鶏肉とキムチ、「くめ納豆 秘伝金印」、「追いがつおつゆ2倍」、ごま油を混ぜる。[4] 器にたまねぎを敷き、[3]を盛り付け、白ごま、小ねぎを散らす。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
鶏もも肉 1/4枚、たまねぎ 1/8個、キムチ (白菜) 50g、ミツカン くめ納豆 秘伝金印 1パック、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、ごま油 小さじ1、白ごま 適量、小ねぎ 適量
カロリー:約139kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ほうれん草は3cm長さに切り、ねぎは小口切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、納豆を加え混ぜ合わせる。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のほうれん草・ねぎをサッと炒め、(2)の納豆を加えてさらに炒め合わせる。(4)器に盛り、いりごまをふり、糸唐がらしをのせる。
納豆 1パック(80g)ほうれん草 1/2束ねぎ 1/4本A「ほんだし」 小さじ1/6Aしょうゆ 小さじ1A水 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2いり白ごま 小さじ1/3糸唐がらし 適量
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加