メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「葉生姜 > 主食」 の検索結果: 714 件中 (441 - 460)
1.なすは皮をむき、約5分水にさらす。軽く水けをきってまとめてラップに包み、電子レンジで約3分加熱する。かまぼこは3cm長さ、1cm幅の棒状に切る。2.なすの粗熱がとれたら縦に食べやすく裂き、ボウルに入れる。かまぼこ、おろししょうが、ナンプラー、レモン汁、オリーブ油大さじ1を加えてあえる。3.スパゲッティを器に盛り、2、香菜の先をちぎってのせる。
かまぼこ…80gなす…3個香菜…適量おろししょうが…1かけ分レモン汁…大さじ1ゆで上がったスパゲッティ…2人分ナンプラー
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
1.あさつきは小口切りにする。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。豆苗は先を摘む。2.麺は袋の表示どおりに下ごしらえし、冷水でしめて水けをきる。3.ボウルに入れ、あさつき、みょうが、チーズを加えて混ぜる。4.器に盛って豆苗を添え、塩小さじ1/4、オリーブ油適量をかける。わさび適量を添え、混ぜながら食べる。
トッピング用チーズ…50~60gあさつき…1本みょうが…2個豆苗…適量お好みの麺(そば系)…1食分塩、オリーブ油、練りわさび
カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
1.小松菜はと軸を交互に重ね、ラップで包んで1分30秒レンチンする。水に取って水けを絞り、みじん切りにする。カレールウは刻む。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加え、ポロポロになるまで炒める。3.蒸し大豆と小松菜を加えて炒め、水3/4カップを加える。煮立ったら火を止め、カレールウを加えて溶かし、弱めの中火で2~3分煮る。好みで温かいご飯を器に盛ってかける。
豚ひき肉…100g蒸し大豆…90g小松菜…1/2わ(約100g
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
レタスクラブ
1.もずく酢に酢大さじ2、ナンプラー、とうがらしを混ぜる。2.えびは竹串などで背わたを除き、さっと塩ゆでし、殻をむく。にらは粗みじん切りにし、香菜は先を摘む。3.そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水で洗って水けをきる。ボウルに入れて1を混ぜ、器に盛る。えび、香菜をのせてにらを散らし、レモンを添える。
そうめん…4束(約200g)えび…6尾赤とうがらしの小口切り…1本分にら…2本香菜(シャンツァイ)…適量レモンの半月切り…適量もずく酢(味つき)…2パック(約120g
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
[1] オクラはゆでて輪切りにする。モロヘイヤはをとり、ゆでてみじん切りにする。長いもはすりおろす。[2] そうめんを表示通りゆで、水でしめる。[3] 水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」に[1]、きざみのり、ねりうめを加えてを作り、そうめんをつけていただく。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 8束、モロヘイヤ 1袋、オクラ 8本、長いも 適量、きざみのり 適量、ねりうめ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、水 1
カロリー:約397kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
うどんは熱湯にサッとくぐらせ、冷水でしめておきます。 器にリーフレタス・(1)・温泉たまご・明太子ペーストを盛り付けます。めんつゆ・水を混ぜ合わせ、全体に回しかけます。 小口切りにした小ねぎ・刻みのりをトッピングします。 \ POINT / お好みでおろししょうがや刻んだしそのなどを加えれば、さらにおいしく。
材料 [ 2人分 ]明太子ペースト(市販品)60gゆでうどん2玉温泉たまご2個リーフレタス1枚めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2水120cc小ねぎ少々刻みのり少々
調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
にんにくとたまねぎのみじん切りをオリーブ油でゆっくり炒め、香りが出たら流水で解凍した「シーフードミックス」、トマト缶詰を加えて約10分煮込み、塩こしょうで味を調えます。 (1)にゆでたスパゲッティを和え、皿に盛りバジルを飾ります。
材料 [ 2人分 ]シーフードミックス170gオリーブオイル大さじ1にんにく1/2片たまねぎ1/4個トマト缶詰1缶塩小さじ2/3こしょう少々スパゲッティ170gバジルの2枚
調理時間:約10分 カロリー:約506kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
1. グルメイドステーキは油をひかずにフライパンで両面を焼き目がつくまでしっかりと焼き、6等分にそぎ切りにする。 2. 器にごはんを盛り、ごはんのまわりにグルメイドステーキ、薄切りにしたラディッシュをそえ、ごはんの上にベビーリーフ、水菜を飾る。 3. 【A】は合わせてソースを作り、2にかけて中央にチャービルを飾る。
あらびき グルメイドステーキ® 1枚 ごはん 茶碗1杯分 ベビーリーフ 4枚 水菜(先) 少量 ラディッシュ 1/2個 チャービル 適量 A シーザー
調理時間:約10分 カロリー:約517kcal 塩分:約2.4g
日本ハム レシピ
たまねぎは5mm幅のスライスにする小松菜は根を落とし、3-4cmの長さに切る。麺はレンジで30秒程加熱しておく。フライパンにツナ缶のオイル大さじ1をいれて中火にかけ、たまねぎと小松菜の茎を炒める。小松菜の、ツナ、コーンを加え、さっと炒める。麺をほぐしながら入れ、水、カレー粉、添付の粉末ソースを加える。炒めながら全体をよく混ぜ合わせ、出来上がり。
マルちゃん焼そば3人前(ソース味) ... 1袋 / 添付の粉末ソース ... 1袋 / ツナ缶 ... 1缶(70g程度
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
しょうがはせん切りにする。チンゲン菜は3-4cmの長さに切る。(根元部分はさらに縦に4等分にする)しいたけは5mm幅のスライスにする。麺はレンジで30秒程加熱しておく。フライパンにサラダ油を熱して、麺をほぐしながら入れる。酒を加え炒めたら、皿に取り出しておく。同じフライパンに再びサラダ油を熱して、しょうがと鶏ひき肉を加え、そぼろ状になるようによく混ぜながら炒める。チンゲン菜の茎の部分としいたけを加えて炒める。チンゲン菜のの部分、添付の粉末ソース、水を加えて一煮立ち
調理時間:約15分 
マルちゃんオリジナルレシピ
ていただく。
麺上手 讃岐風うどん 2食入 ... 1食 / キャベツの(大) ... 1枚 / ベーコン ... 1枚 / プチトマト ... 1個 / 卵 ... 1個 / オリーブオイル・しょうゆ※ ... 各小さじ1※または、めんつゆ (3倍希釈)小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約419kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
パックごはんをレンジ加熱し、熱いうちに〔A〕を混ぜ合わせる。トマト、きゅうり、玉ねぎを5mm角に、コリアンダーの茎部分をみじん切りにする。ボウルに合わせ、〔B〕で和える。皿に(1)を盛りつけ、(2)と半熟目玉焼きをのせる。コリアンダーのを飾り、お好みでタバスコをプラスして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、トマト 小1個(約100g)、きゅうり 1/4本(約25g)、玉ねぎ 1/8個(約20g)、コリアンダー(香菜) 1/2束(約10g)、目玉焼き(半熟
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱して 冷水でしめ、ざるにあげて水気を切っておく。。ボウルに[A]を混ぜ合わせ、ミニトマトを加えてよく和える。 →冷蔵庫に入れてしばらく置いておくと よりおいしい。。水でしめたうどんを加え混ぜて味をととのえ、バジルを飾って盛り付ける。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、カラーミニトマト(半分に切る) 8個:約80g、バジルの 適量:極小7~8枚、にんにく(すりおろす) 少々:約1g、オリーブ油 大さじ1、塩 小さじ1/4、黒こしょう 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1黒米は1時間水につけておく。黒米と共に白米を普通に炊く。5㎜角にカットしたチーズを炊きあがったご飯に混ぜる。2サンチュとレタスはさっと水洗いしてざるにあげ、キャベツは茹でて冷ましておく。3Aを混ぜてたれを作る。4お皿に2.の物野菜を並べ、1.のご飯・キムチ・Aをそれぞれ器に入れる。5お好みの野菜でご飯・キムチ・たれをお好みの量をのせてしっかりと包んで食べる。
チーズで鉄分ベビー6個黒米大さじ2水400cc白米2合サンチュ8枚リーフレタス8枚キャベツ8枚キムチ300
調理時間:約20分 カロリー:約527kcal 塩分:約2.7g
六甲バター レシピ
1ご飯で直径3cmのおにぎりを4個作る。2①の残りのご飯を3等分にし、1つは水でもどしてさっとゆでたひじき、1つはパスタソース半量を混ぜておく。3牛乳パックの上下を切って、約10cmの高さにし、ひし形にする。これに②のひじきご飯、ご飯、たらこご飯の順に、それぞれ半量ずつ詰める。牛乳パックをはずし、上面に残りのパスタソースの半量をぬる。同様にもう一つ作る。4きゅうりはピーラーでリボン状に4枚削る。5スモークサーモンは花形に巻く。残りの④を切ってを作る。6③の上に錦糸たまご
調理時間:約20分 カロリー:約556kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、縦に厚さ5mmの薄切りにする。耐熱容器に入れ、塩・こしょうをし、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)約50秒加熱する。ももハムはひと口大に切る。2食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。3ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れる。4③をアルミホイルにおき、①をのせ、パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分
調理時間:約15分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1マッシュルームは石づきを取り、厚さ5mmに切る。ベーコンは1cm幅に切る。2食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。3ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れる。4③をアルミホイルにおき、①をのせ、パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火が通り、パンの耳部分に軽く焼き色がつくまで焼く。5④にイタリアンパセリの
調理時間:約15分 カロリー:約318kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
❶卵に塩、こしょう少々を加えて溶きほぐす。ハムは1cm角に切る。イタリアンパセリはを刻む。❷温かいご飯に塩、こしょう、BOSCOオリーブオイル小さじ2を加えてざっと混ぜる。❸フライパンにBOSCOオリーブオイル大さじ1強を熱し、1の卵を入れて混ぜる。卵が半熟になったら2のご飯を入れて混ぜながら炒める。❹ハムを加え、酒をふって混ぜ、イタリアンパセリを散らしいれて、塩、こしょうで味を調え器に盛る。
卵  2個ハム  2枚イタリアンパセリ 3枝温かいご飯  300g
調理時間:約10分 カロリー:約487kcal 塩分:約2.4g
日清オイリオ わくわくレシピ

木綿豆腐 1/2丁(約150g)あじの干物 2枚きゅうり 1本みょうが 1個青じその 2枚みそ 大さじ2だし汁 2カップ白いりごま 大さじ2白すりごま 大さじ2ご飯 茶碗2杯分
サッポロビール
たねの準備をする。キャベツはしんを取り、は幅2~3ミリに切る。しんは5ミリ角に切る。ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は長さを半分に切る。大きめのボウルにキャベツ、ねぎ、揚げ玉、紅しょうが、小麦粉、昆布茶、塩を入れて混ぜ合わせて(小麦粉が全体にからむように)たねをつくる。別のボウルに卵を溶きほぐして、キャベツのボウルに加えてよく混ぜる。フライパンを中火で熱し、サラダ油を薄く塗って豚肉を並べ入れる。肉の色が変わり始めたら2のたねを上にのせ、形をととのえ、ふたをして4~5分焼く
サッポロビール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加