メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「薄力粉 > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 347 件中 (61 - 80)
(1)28cm角の天板にクッキングシートを敷いておく。オーブンは190℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。(2)スポンジ生地を作る。ボウルに卵白を入れ、泡立て器で泡立て、泡が小さくなったら砂糖を3回に分けて加えながらそのつど泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)卵黄を加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。薄力粉が全体に混ざったら(1)のバターをゴムベラにうけながら、全体に散らすように加え、同様に
カロリー:約1710kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)30cm角の天板にクッキングシートを敷いておく。 オーブンは190℃に予熱しておく。(2)スポンジ生地を作る。ボウルに卵白を入れ、泡立て器で泡立て、泡が小さくなったら、グラニュー糖を3回に分けて加えながらその都度泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)卵黄を加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。薄力粉が全体に混ざったら 溶かしバターをゴムベラにうけながら全体に散らすように加え同様に混ぜる。(5)バター
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器で練る。砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。溶き卵を4回に分けて加え、そのつどしっかり混ぜる。ヨーグルトを加えて混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。2.型に流し入れ、表面を平らにしてオーブンで約45分焼く。取り出して型をはずし、網の上にさめるまでおく。3.オーブン用ペーパーをはがし、長さを8等分に切り分ける。1切れずつりんごの抜き型で抜く。バットにのせ、ラップをかける。4
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
1.ハート用ラズベリーケーキを作る。ボウルにバターを入れ、泡立て器で練る。砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。溶き卵を4回に分けて加え、そのつどしっかり混ぜる。ラズベリーを加えて混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。2.型に流し入れ、表面を平らにしてオーブンで約45分焼く。取り出して型をはずし、網の上にさめるまでおく。3.オーブン用ペーパーをはがし、長さを8等分に切り分ける。1切れずつ大・小の2つのハートの抜き型
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
くらいのかたさになるまで混ぜる。生地がゆるい場合は薄力粉適宜を混ぜる。3.【模様を描く】オーブン用ペーパーを一辺約15cmの三角形に
生地 ・卵…M2個 ・薄力粉…50g ・ベーキングパウダー…小さじ1/2 ・バター(食塩不使用)…20g ・牛乳…大さじ1 ・グラニュー糖…50gデコ用生地 ・ココア…小さじ1 ・湯…小さじ2 ・薄力粉…小さじ1/2シロップ ・グラニュー糖…20g ・湯…大さじ2クリーム ・クリームチーズ…100g ・チョコレートシロップ…大さじ1バナナ…1/4
カロリー:約201kcal 
レタスクラブ
1.バターは約5mm角に切り、チョコレートはそれぞれ細かく刻み、すべて耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、混ぜて溶かす。別のボウルに卵黄、グラニュー糖の半量を入れ、泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜ、溶かしたチョコレート、生クリームを加えて混ぜる。薄力粉とココアを合わせてふるい入れて混ぜ、ラム酒を加えて混ぜ合わせる。2.オーブンは180℃に予熱する。別のボウルに卵白を入れ、泡立て器でよく泡立て、残りのグラニュー糖を2回に分けて加え、つのが立つ
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターを入れて泡立て器で混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる。2.薄力粉とベーキングパウダーを半量ずつふるって加え、溶き卵も加えてよく混ぜる。残りの薄力粉とベーキングパウダーをふるって加え、レモン汁、レモンの皮、おからも加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。3.ゴムべらに持ち替え、底からすくうようにさっくりと混ぜたら、生地の1/3量を型に入れ、平らにする。ブルーベリーの1/3量を散らす。4.残りの生地の半量を流し入れ、残りのブルーベリーの半量を散らす。5.残った生地
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
。オーブンを180度に予熱する。1のボウルに、2のメレンゲの1/3量を入れ、泡だて器でざっと混ぜる。残りのメレンゲの1/2
ケーキ生地 薄力粉 120g ベーキングパウダー 小さじ2 卵 5個 黒糖(粉末タイプのもの) 90g 黒ビール 90ml サラダ油 大さじ3 グラニュー糖 大さじ3 レモン汁 小さじ1/2つけ合わせ 生クリーム 1パック 黒糖 大さじ2~3 チャービル 少々
サッポロビール
小鍋にチョコレートをきざんで入れ、湯せんにかけて溶かす。小さく切ったバターを加え、混ぜながら溶かし、ボウルに入れる。ボウルにAを入れ、もったりするまで泡立て器でよく混ぜる。チョコレートを加えてなめらかになるまで混ぜ、生クリームも加えて混ぜる。ココアパウダー、薄力粉を3~4回に分けて加え、ゴムべらで切るように混ぜる。別のボウルに、Bを入れ、泡立て器で角が立つくらい8分立てにし、メレンゲを作る。1のボウルにメレンゲを3回にわけて加え、切るように混ぜる。型にオーブン用シートを敷い
サッポロビール
(1)オーブンは170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。クリームチーズ、バターは室温にもどす。(2)ビスケットは砕いて溶かしバターを混ぜ、(1)の型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。(3)ボウルに(1)のクリームチーズを入れ、「パルスイート」を加えてすり混ぜ、(1)のバターを加えて混ぜる。溶き卵、生クリームを加えてよく混ぜ、A、薄力粉を加えてゴムベラで混ぜる。(4)(2)の型に流し入れて、170℃のオーブンで40~45分焼く。(5)焼き上がったら、粗熱を取り、冷蔵庫
カロリー:約2722kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あめは色が混ざらないようにそれぞれ砕く。天板にクッキングシートを敷く。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れてすり混ぜ、溶き卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(3)薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜてひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる(時間外)。(4)打ち粉をふった台に(3)をのせ、めん棒で5mm幅にのばし、直径4cm前後の好みのクッキー型で抜く。(1)の天板に並べ、直径2cmほどの小さめのクッキー型で真ん中を抜く。(5)表面
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
(a)オーブントースター(1000W)は温めておく。(230℃前後。)クリームチーズは室温にもどす。(1)ボウルに(a)のクリームチーズを入れ、ゴムベラでクリーム状に練る。「パルスイート」大さじ3、ヨーグルト、卵、レモン汁の順に加え、そのつど泡立て器で均一になるまで混ぜる。(2)薄力粉をふるって加え、ゴムベラで切るように混ぜる。(3)薄いバットにクッキングシートを敷き、(2)の生地を入れて平らにならし、オーブントースターで10分焼く。 (4)12等分に
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンは160℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。(2)ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、「パルスイート」、塩を加えて混ぜ合わせる。(3)(2)の粉類をすり鉢状に中央をくぼませ、卵、生クリームを合わせたものを加えて混ぜる。そぼろ状になったら、さいころ形に切ったバターを加えてさらに混ぜる。(4)生地がひとまとまりになったら、ドライブルーベリーを加えてさらに混ぜ、生地を8等分し成形する。(5)クッキングシートを敷いた天板の上に(4)の生地
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
(a)天板にクッキングシートを敷いておく。(b)オーブンは180~190℃に予熱しておく。(c)卵は室温に出しておく。(d)薄力粉とココアは合わせて2度ふるっておく。(e)バターは湯せんにかけて溶かしておく。(溶けたらそのまま湯せんにかけておく。火は止める。)(1)スポンジを作る。ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けてその都度泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。卵黄を一度に加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(2)(1)へ(d)の粉類を加え
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンは170℃に予熱しておく。(2)ボウルに卵黄を入れ、メープルシロップを加えて混ぜる。油を少しずつ加えながら混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいながら加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(3)別のボウル(水気・油気がないもの)に卵白を入れ、砂糖を2回に分けて加えながらハンドミキサー(または泡立て器)で泡立て、持ち上げた時に少しおじぎをするくらいのメレンゲを作る。(4)(3)のメレンゲ1/4量を(2)のボウルに加えて泡立て器でザッと混ぜ合わ
カロリー:約1688kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンは170℃に予熱しておく。型にクッキングシートを敷く。(2)スポンジケーキを作る。ボウルに板チョコレート1枚を割り入れ、湯せんで溶かす。溶けたらバターを加えて溶かし、混ぜ合わせる。湯せんにかけたまま温度を保ち、ソース状にする。(3)別のボウルに卵を割りほぐし、砂糖を一度に入れて混ぜ、湯せんにかけながら卵液を人肌程度まで温める。(4)ハンドミキサーの高速で泡立て、もったりしてきたら低速におとす。卵が白っぽくなり、生地をすくい上げると落ちた跡が残るまで泡立てる
カロリー:約2608kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)天板にクッキングシートを敷き、オーブンは190℃に予熱する。バターは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で10秒加熱し溶かす。(2)薄力粉、ココアは合わせてふるい、卵は卵黄と卵白とに分ける。(3)ボウルに(2)の卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながら泡立て器(できればハンドミキサー)で泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(4)(2)の卵黄を1個ずつ加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(5)(2)の粉類をもう一度ふるいながら加え、ゴムベラ
カロリー:約1136kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)18×8×6cmのパウンド型にクッキングシートを敷いておく。バター、卵は1~2時間前に室温に出しておき(時間外)、オーブンは170~180℃に予熱する。チョコレートは湯せんで溶かす。(2)ボウルに(1)のバターを入れて泡立て器でクリーム状にする。グラニュー糖、「パルスイート」を加えてふんわりするまで泡立てる。(3)ボウルに(1)の卵を溶きほぐし、(2)に4~5回に分けて加えながらその都度よく泡立てる。(4)薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラ
カロリー:約1341kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)卵、バターは室温にもどす。18cmのパウンド型にあわせてオーブンシートを敷く。オーブンは160℃に予熱する。(2)ボウルにバターを入れて泡立て器ですり混ぜ、砂糖を数回に分けて加え、空気を含ませるように白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜる。 (3)溶き卵を少しずつ加え、さらに混ぜ、薄力粉、「クノール カップスープ」を加え、ゴムベラでサックリと切るように混ぜる。(4)パウンド型に(2)を流し入れ、真ん中をくぼませる。(5)160℃のオーブンで40分ほど焼く。[br
カロリー:約442kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)バターは湯せんで溶かし、溶かしバターを作る(または電子レンジで溶かす)。薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。(2)ボウルに卵を割り入れて泡立て器でほぐし、「パルスイート」を加えてさらに泡立て器で「パルスイート」が溶けるまで混ぜ合わせる(泡立てる必要なし)。(3)牛乳を加えながら混ぜ、ふるった(1)の粉類を加え、泡立て器で円を描くように混ぜ、混ざったら(1)の溶かしバターを加えて同じように混ぜ、生地を作る。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ぬれふきん
カロリー:約349kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加