メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆乳 > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 60 件中 (41 - 60)
1.ボウルにバナナ、黒すりごま大さじ1を入れ、泡立て器をバナナに押し当てるようにして粗めに潰す。2.とろりとしてきたらペースト状になるまで混ぜる。3.豆乳を加えてよく混ぜ合わせる。4.グラスに入れ、好みでさらに黒すりごまをふる。
バナナ…2本(正味160g)豆乳…1/2カップ黒すりごま
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに抹茶液の材料を入れてよく混ぜる。2.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。3.別のボウルにはちみつ、オリーブ油、豆乳を入れ、泡立て器で全体がなじんでとろみが出るまで混ぜる。4.2を1に加え、ゴムべらですくうように混ぜる。生地が9割ほど混ざったら、そのうち約100gを取り出して1に加え、ゴムべらでよく混ぜる。残りの生地には甘納豆を加えて混ぜ、抹茶の生地を戻し入れ、2〜3回大きく混ぜてマーブル状に
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
切り黄桃缶詰めのシロップに浸す。 4. 2に3の黄桃、バナナ、米粉のパンケーキを彩りよく散らし、ミントを飾る。 ※ココアパウダーは、「純ココア」「ピュアココア」などの名称で、特定原材料を使っていないものが製菓用品売り場などで売られています。飲料用に市販されているものには脱脂粉乳などが入っている場合が多いので、利用できるものを選んでください。
豆乳(無調整) 120g 砂糖 30g ココアパウダー 小さじ2(4g) 水 大さじ2(30g) 粉ゼラチン 小さじ2(6g) 豆乳
調理時間:約25分 カロリー:約288kcal 塩分:約0.2g
日本ハム レシピ
1.豆腐はペーパータオルに包み、10分ほど水きりをする。ざるでこしてボウルに入れ、卵黄を加えて泡立て器で混ぜる。なじんだら砂糖を加え、よく混ぜる。2.鍋に豆乳と生クリームを入れて火にかけ、沸騰させないように、ふつふつとしたら火から下ろして1に少しずつ加えては混ぜる。全体が混ざったらバットに流し入れ、粗熱がとれたら冷凍庫に入れて1〜2時間冷やし固める。3.縁が固まってきたら、フォークなどで全体をよく混ぜて再び冷やし固める。これを2〜3回繰り返す。皿にディッシャーで盛り、好み
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
【A】の材料は合わせてふるう。ボウルに卵を割りほぐし、軽くほぐしたおからと豆乳をサッと混ぜる。**1**を加えて、泡立て器でサックリと混ぜる。ごま油を注いで混ぜる。表面加工のしてあるフライパンをやや弱めの中火にかける。**2**の生地を玉じゃくしに軽く1杯分(約30g)ずつ、1~2枚丸く流し入れ、表面に泡ができたら裏返す。両面が薄く色づいたら器に盛り、サラダとディップを添える。
・おから 60g・豆乳 140ml・卵 1コ・強力粉 60g・ベーキングパウダー 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.薄力粉とベーキングパウダーは、合わせてふるう。2.ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。砂糖を加えて混ぜ、なじんだらおからを加えて混ぜる。3.卵を割り入れてくずしながら混ぜ、全体が均一に混ざったら、1を加えて混ぜる。なじんだら豆乳を加えて混ぜる。 4.フッ素樹脂加工のフライパンを油をひかずに熱し、温まったら火から下ろしてぬれぶきんにのせて粗熱をとり、再び火にかける。2を玉じゃくし1杯分ほど流し入れて直径12cmほどに広げ、表面にふつふつと泡が立っ
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
流し入れ、オーブンで約45分焼く。竹串で中央を刺してみて、どろっとした生地がついてこなければOK。5cmの高さから型をトンと
板チョコレート(ビター)…40gバナナ(完熟)…200g(約2本)くるみ…20g卵…1個薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1/2太白ごま油…40g豆乳(成分無調整)…1/4カップきび砂糖…60g
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
1.枝豆は熱湯で約3分、やわらかめにゆでる。ざるに上げてさやから出し、粗く刻む。2.小さめの容器に水大さじ1を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかす。鍋に豆乳、塩、水あめ、きび砂糖、1を入れる。バニラビーンズは種をこそげてさやごと加え、火にかける。木べらで混ぜながら、沸騰させないように温める。3.水あめや砂糖が溶けたら火を止め、ゼラチンを加える。ゼラチンが溶けるまで混ぜる。バニラエッセンスの場合はここで加える。4.バニラビーンズのさやは除き、バットに流して粗熱をとり、冷凍庫
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルにはちみつ、オリーブ油、豆乳を入れ、泡立て器で全体がなじんでとろみが出るまで混ぜる。3.2を1に加え、ゴムべらですくうように混ぜる。粉っぽさが残った状態で甘夏の皮、チョコレートを加え、粉っぽさがなくなるまですくうように混ぜる。4.型に3の生地を入れて表面をならし、甘夏の果肉をのせる。5.オーブンで35〜40分、竹串を刺してみて生地がついてこ
カロリー:約204kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉、きび砂糖と、具のココナッツロングとジャスミン茶を入れてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルにココナッツオイル、ごま油、はちみつ、豆乳を入れる。全体がなじんでとろみが出るまで、泡立て器で混ぜる。3.2を1に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまですくうように混ぜる。4.天板に3の生地をスプーンで1/20量ずつ間をあけて並べる。フォークの背で直径約5cmの円形に広げる(フォークを水でぬらすとやりやすい)。5.オーブンで15~18分
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉、きび砂糖と、具のアーモンド、くるみを入れてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルにココナッツオイル、ごま油、はちみつ、豆乳を入れる。全体がなじんでとろみが出るまで、泡立て器で混ぜる。3.2を具のレーズンとともに1に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまですくうように混ぜる。4.天板に3の生地をスプーンで1/20量ずつ間をあけて並べる。フォークの背で直径約5cmの円形に広げる(フォークを水でぬらすとやりやすい)。5.オーブンで20〜23分
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1. 米粉のパンケーキは凍ったまま厚さを半分に切り、パッケージ記載の方法で解凍する。りんごは3mm厚さのいちょう切りにする。 2. ボールに豆乳とメープルシロップを混ぜ合わせ、油を少しずつ加え乳化させるように混ぜる。 3. 型に米粉のパンケーキの1/3量をすきまなく敷き詰め、2の1/3量をかけてりんごの1/2量を並べる。これを繰り返し、最後に米粉のパンケーキでふたをするようにのせて残りの2をかける。 4. 170℃に熱したオーブンで25分焼く。冷めたら4等分に切り分け、器に
カロリー:約173kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
1.耐熱ボウルに材料をすべて入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。2.取り出して泡立て器でもう一度混ぜ合わせ、カップに注ぐ。好みで、さらにはちみつとおろししょうがを混ぜても。
プレーンヨーグルト…100g豆乳(成分無調整)…1/2カップはちみつ…大さじ1しょうが汁…小さじ1
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは皮をむき、小さめの一口大に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、粗熱をとる。オレンジは薄皮をむく。2.ミキサーにかぼちゃ、オレンジの順に入れ、くるみ以外の材料をすべて入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、くるみを粗く割ってのせる。
かぼちゃ…正味120gオレンジ…1/2豆乳(成分無調整)…1カップはちみつ…小さじ2くるみ…少々
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、さらにレモンの皮も加えて、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に生地を1/6量ずつ入れる。レモンの輪切りを1切れずつのせ、レモンに
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に3の生地を1/6量ずつ入れる。ラズベリーを凍ったまま3粒ずつのせ、竹串で生地の中に押し込む
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
を温かいカスタードクリームにつけてどうぞ!
材料(2人分) しっとり豆乳ブレッド2枚卵黄1個分薄力粉大さじ1(ふるいにかける)グラニュー糖25g無塩バター5g(室温に戻しておく)牛乳100mlバニラビーンズ1cm分お好みのフルーツ適量(ひとくち大にカット)
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
「おさかなのソーセージ」・解凍した「北海道産栗かぼちゃ」は1.5~2cm角に切ります。 ホットケーキミックス・牛乳・たまご・オリーブ油・塩・こしょうを混ぜます。 (2)に(1)・粉チーズを加え、ホイルシートを敷いたパウンド型に入れ、上からホイルでおおい、グリルで10~13分間焼き、型から取り出します。 \ POINT / 牛乳の代わりに無調整豆乳を使ってもヘルシーでおいしいです。焼き時間は使用するグリルによって調整しましょう。竹串を刺して生地が付かなければ焼き上がりの目安
調理時間:約20分 カロリー:約834kcal 塩分:約5.3g
ニッスイ レシピ
・きな粉 25g・薄力粉 100g・塩 1つまみ・三温糖 40g・白ごま 25g・豆乳 20ml・卵 1/2コ分
調理時間:約40分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにA、「パルスイート」を合わせ、泡立て器でなめらかになるまで均一に混ぜる。Bを合わせてふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを中火でよく熱し、ぬらしてしぼったふきんの上にのせて少し冷まし、(1)の生地1/4量(お玉約1杯)を流し入れる。(3)弱火で3分ほど焼き、表面にポツポツと泡が出てきたら裏返して、30秒ほど焼く。同様にあと3枚焼く。(4)皿に2枚ずつ盛り、合わせたCをかけていただく。
A絹ごし豆腐
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加