メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 主食」 の検索結果: 336 件中 (41 - 60)
1.たらこは薄皮から身をこそげ取って、大きめのボウルに入れ、バター、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、ソースを作る。絹ごし豆腐1.5cm角に切る。2.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯2Lに対して小さじ4が目安)を入れ、スパゲッティを長さを半分に折ってから入れ、袋の表示どおりにゆで始める。ゆで上がりの約1分前に豆腐を加えて一緒にゆでる。3.ゆで上がったら湯をきり、1のボウルに加えて全体をからめる。器に盛り、青のり少々をふる。
たらこ…1腹絹ごし豆腐…小1丁(約200g
カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
豆腐はさいの目に切り、みつばは細かく切る。鍋にだしを沸かし、沸いたら火を止めて赤だし用のみそを溶き入れる。再び弱火にかけて豆腐を入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。椀によそい、仕上げにみつばを散らす。茶碗にご飯を盛り、電子レンジで軽く温めた高野豆腐のおから風をのせる。**2**を添える。
・高野豆腐のおから風 適量・ご飯 茶碗2杯分・だし カップ1+1/2・赤だし用みそ 大さじ2強・木綿豆腐 50g・みつば 適量
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと中華」を回しかけます。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、豆腐が崩れないよう全体を静かに混ぜ合わます。インスタントラーメンは表示通りに調理し、器に盛ります。(3)に(2)をのせて、出来あがりです。
インスタントラーメン(スープ付) 1食分。[レンジ麻婆豆腐] 。豆腐(1.5cm角に切る) 1/2丁(150~200g)。エバラプチッと中華 麻婆豆腐 1
調理時間:約10分 カロリー:約475kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1. 水切りしたもめん豆腐を約1.5cm角に切っておく。 2. パッケージに記載の調理方法通りに麻婆豆腐を作る。 3. 丼にあたたかいごはんを盛り付け、上から2の麻婆豆腐をかける。 4. ピザ用チーズをのせ、ふんわりとラップをかけて、500Wの電子レンジで約1分加熱する。 5. お好みで青ねぎを散らしてできあがり。
中華名菜® 四川辛口 麻婆豆腐 1回分(105g) もめん豆腐 1丁(約350g) ごはん 丼3杯(約600g) ピザ用チーズ 90g 青ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約581kcal 塩分:約2.7g
日本ハム レシピ
❶木綿豆腐1cm幅に切り、紙タオルで表面の水けをふく。生しいたけは軸を取り、細切りにする。にんじんは3㎝長さの細切りにする。れんこんは太ければ2~4等分して薄切りにして水にさらし水気をふく。卵は溶きほぐす。❷フライパンに日清ヘルシーごま香油を熱し、豆腐を入れてへらで混ぜながら加熱する。豆腐がほぐれたら鶏ひき肉、生しいたけ、にんじん、れんこんを加えて鶏肉の色が変わるまで炒める。Aを加えて混ぜ、汁気がひくまで混ぜながら加熱する。❸卵を加えて混ぜながら加熱し、固まったらいりごま
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1ニラを切る。2ボウルに水、卵、薄力粉、片栗粉、鶏がらスープの素を入れて混ぜる。さらに「粉豆腐の炒り煮」を加えて混ぜる。32にニラを混ぜて生地ができあがり。4フライパンにごま油を熱し、3の生地を焼く。5お好みでつけだれを作る。
薄力粉70g片栗粉30g鶏がらスープの素小さじ11個水50mlニラ(ざく切り)50gごま油大さじ1「粉豆腐の炒り煮」100g
調理時間:約15分 カロリー:約334kcal 塩分:約2.0g
旭松食品 レシピ
長芋はピーラーで皮をむきすりおろし、Aを加え白ごまを指でひねり入れ混ぜ合わせる。ひきわり納豆は付属のたれを加え混ぜ合わせる。絹ごし豆腐は半分に切り器に盛り付けSTEP1をかけ、ひきわり納豆・卵黄をトッピングし青のりをちらして完成。卵黄をトッピングする場合は、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の分量をお好みで調節ください。
豆腐(絹)400g長芋160g納豆(ひきわり)1パック卵黄お好みで白ごまお好みで青のり適量Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま
調理時間:約10分 カロリー:約294kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
豆腐はキッチンペーパーで包み、さっと水分を取る。いぶりがっこは粗く刻む。万能ねぎは小口切りにする。みょうがは薄く輪切りにする。ごはんを器に盛り、STEP1・STEP2・温泉卵を載せ、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけて、白ごまをふる。
木綿豆腐(お好みで)90gいぶりがっこ15g万能ねぎ3g白ごま1gみょうが1/2個温泉卵1個ヤマサ昆布ぽん酢20~30mlごはん150g
調理時間:約5分 カロリー:約444kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
ザーサイはザク切りにし、ねぎはみじん切りにする。豆腐は手で粗くくずし、ボウルに入れる。ザーサイ、ねぎ、ちりめんじゃこを加え、【A】を回しかけて、ザックリと混ぜる。器にアツアツのご飯を盛り、のりを小さめにちぎって散らし、**2**を等分にのせる。
・絹ごし豆腐 2丁・ザーサイ 40g・ねぎ 30cm・ちりめんじゃこ カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1・温かいご飯 丼4杯分・焼きのり 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに水きりした豆腐と「プチッとうどん」を入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜます。うどんはゆでて水気をしっかりきり、(1)に入れて混ぜ合わせます。(2)を器に盛り、ベーコン・粉チーズ・小ねぎをのせて、出来あがりです。※お好みで黒こしょうをふってお召しあがりください。
うどん(ゆで) 1玉。絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)。ベーコン(1cm幅に切る) 1枚。粉チーズ 大さじ1。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラプチッとうどん 釜玉うどん 1個。黒こしょう(粗
調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)ボウルに豆腐、ひじき、片栗粉を入れてよく混ぜる。Aを加えてさらに混ぜる。(2)フライパンに油を熱し、(1)をスプーンですくい入れて焼く。焼き色がついたら、半量はそのまま裏返して焼き、残りはチーズを等分にちぎってのせ、裏返して焼く。(3)器に盛り、好みでポン酢しょうゆを添える。
木綿豆腐 1/2丁(170g)干しひじき 大さじ2/3(4g)片栗粉 大さじ4A小ねぎの小口切り 1/3束分(20g)A「ほんだし」 小さじ11/2Aしょうゆ 小さじ1/4スライスチーズ
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 絹ごし豆腐はペーパーで包み、耐熱皿にのせてラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱する(500W約4分)。 2. 器にごはんを盛り付け、削りがつおを敷き、【1】をスプーンですくいながらのせる。 3. めんつゆ・ごま油をまわしかけ、揚げ玉をのせて黒こしょうをふり、青ねぎをちらす。
ごはん 280g削りがつお 10g絹ごし豆腐 1丁市販のめんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2ごま油 小さじ1揚げ玉 大さじ2黒こしょう 少々青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約388kcal 
ABC cooking Studio
1.小皿に豆腐の面積分のみそを5mm厚さ程度に塗り、その上に豆腐をのせ、さらに同じようにみそを豆腐に塗って空気を抜くようにラップで覆って冷蔵庫に入れて1晩または2~3晩みそ漬けにしておく。2.豆腐の表面のみそをぬぐって(多少付いていてもよい)、1cm角に切る。大葉はせん切り、みょうがは小口切り、貝割れは1~2cm長さに切る。3.丼に玄米ご飯をよそい、[2]をのせ、混ぜながらいただく。漬け終わったみそは、みそ汁などに利用できます。(水を含んでいるので、早めに使い
調理時間:約20分 カロリー:約414kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
(1)豆腐1.5cm角に切る。にらは4cm長さに切り、ねぎは粗みじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加え、再び火をつけ、よく混ぜ合わせる。(3)(1)の豆腐を加え、静かにかき混ぜながら3分ほど煮立てる。(4)(1)のねぎ・にらを加えて静かにかき混ぜ、ひと煮立ちさせる。(5)器にご飯を盛り、(4)をのせる。*豆腐は切ってから2分ほど湯通しをしてしっかり水気をきって使うと味がなじみやすくなります
カロリー:約485kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐1cm幅の薄切りにする。丼にご飯をよそう。(2)鍋にAを入れて沸かし、ひき肉を加えて火が通るまで煮る。(1)の豆腐を加えてさらに煮立てる。豆腐を取り出して(1)のご飯の上にのせる。(3)(2)の鍋にBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、こしょうで味を調え、あんを作る。トッピング用の明太子を少量残し、残りの明太子をあんに加えて溶く。(4)(2)の豆腐の上に(3)のあんをかけ、(3)のトッピング用の明太子、刻みのりをのせる。
鶏ひき肉 100g絹ごし豆腐 1
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
1バットに【A】を入れて混ぜ『新あさひ豆腐』を浸す。2フライパンに【B】を入れて中火にかけ、ミニトマトを加えてさっと煮絡めて取り出す。3フライパンをさっと拭き、オリーブオイルを中火で熱し、①を入れて両面をこんがりと焼く。4『新あさひ豆腐』の上に②をのせ、ピザ用チーズを散らして蓋をする。5チーズが溶けたら器に盛り付け、お好みで刻みパセリを散らす。
新あさひ豆腐4個
カロリー:約320kcal 塩分:約2.4g
旭松食品 レシピ
1『白だし高野豆腐』の汁気をよくしぼっておく。2サラダの材料をすべてひとくち大に切る。レタスは手でちぎる。3②の具を帯状になるように盛り付ける。4市販のコブサラダドレッシングをかける。
『白だし高野豆腐』(高野豆腐の含め煮)1個パプリカ1/2個ミニトマト4個きゅうり1/2本ゆで卵1個アボカド1個ブルーチーズ50gコブサラダドレッシング大さじ2
カロリー:約435kcal 塩分:約1.6g
旭松食品 レシピ
鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら、温かいご飯・スプーンですくった豆腐を入れて煮る。とろみがついてきたら、溶いた卵を回し入れる。卵が好みの固さになったら火を止め、ごま油をかける。あまり混ぜすぎると、豆腐が粉々になってしまうので、木のスプーンやシリコンスプーンなどで優しく混ぜ合わせてください。
豆腐(絹)1/2丁(150g)ご飯(あたたかいもの)100g卵1個ごま油適量A水200mlヤマサ 絹しょうゆ小さじ1鶏ガラスープの素小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
菜の花は2cm幅、辛子明太子は皮ごと1cm幅に切る。ごはんはざるに入れて流水で洗い流し、ぬめりを落とす。鍋にAを入れて中火にかけ、温まったら豆腐を入れる。食べやすい大きさに豆腐をお玉で切り分ける。沸いたらごはんを入れてあたため、菜の花と辛子明太子を入れて軽く火を通す。菜の花に火が通れば、溶いた卵を鍋肌から流し入れ、軽く混ぜ合わせる。
菜の花50gたまご1個辛子明太子小1/2腹 (30g)絹ごし豆腐1/2丁ごはん丼1杯分 (200g)A水450mlヤマサ昆布つゆ白
調理時間:約15分 カロリー:約305kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
1 フライパンにごま油を熱し、和風煮物野菜ミックスを炒める。油が回ったら豆腐をくずしながら加えて炒める。 2 「めんつゆ」を回し入れ、汁気がなくなるまで炒め合わせる。 3 茶碗にご飯をよそい、②の炒り豆腐をのせる。
材料(2人前) 和風煮物野菜ミックス(冷凍) 120g 木綿豆腐 1/2丁 ごま油 大さじ1 めんつゆ 大さじ2 ご飯 茶碗2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約407kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加