メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 洋食 > 主食」 の検索結果: 19 件中 (1 - 19)
1.豆腐肉だねを作る。豆腐は耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱する。皿などをのせて約5分水きりし、ペーパータオルで水けをふく。2.ボウルにひき肉、塩、カレー粉、こしょうを入れて練り混ぜる。1、溶き卵、パン粉、玉ねぎを加えてさらに混ぜ、2等分して小判形にする。3.別のボウルに水3カップ、塩小さじ2を混ぜ合わせ、なすを縦6等分の薄切りにして約2分つける。取り出してペーパータオルで水けをふく。4.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、なすを並べて両面がしんなり
カロリー:約565kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、約15分おいて水きりする。ハムは半分に切って、さらに細切りにする。玉ねぎは横薄切り、にんじんはせん切りにする。2.ボウルに合わせ調味料を入れ、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜ、約10分おく。3.マカロニは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでてざるにあける。油小さじ1をからめ、2に加えて混ぜ合わせる。4.1豆腐を別のボウルに入れ、泡立て器で潰してペースト状にする。コーンの缶汁をきり、ハム、3とともに加えて混ぜ、塩で味をととのえる
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
枝豆を塩ゆでして、さやから取り出しておく。木綿豆腐はキッチンペーパーなどに包み、30分程度重しをし、水切りをする。トマトは5mm幅のスライス、白ねぎは斜め薄切りする。 ボールに1の枝豆、豆腐、粉チーズ、片栗粉を混ぜ合わせ、成型する。 熱したフライパンにサラダ油をしき、2を両面をこんがりと焼き、焼肉のたれをからめる。 トーストしたイングリッシュマフィンに、サニーレタス、3、大葉、トマト、白ねぎ,マヨネーズをかけてはさむ。
材料(2人分) イングリッシュマフィン2個枝豆
調理時間:約25分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.まいたけは粗みじん切りにする。しめじは食べやすくほぐす。豆腐はペーパータオルで水けを拭く。2.ボウルに豆腐を入れ、なめらかになるまでゴムべらで潰す。みそ大さじ1、油小さじ1、ツナを缶汁ごと、小麦粉大さじ1を順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。まいたけ、しめじを加えてざっと混ぜる。3.耐熱皿に油を薄くぬり、ご飯を敷き入れる。2をかけ、パン粉適量をふり、油少々を全体にかける。オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。好みでパセリのみじん切りをふる。
ツナ缶…小1缶(約
カロリー:約453kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに玉ねぎのみじん切り、さば水煮缶を缶汁をきって入れ、さばを粗くほぐしながらざっくりと混ぜる。「カレーじょうゆ豆腐クリーム」を加え、混ぜ合わせる。2.ロールパンの中央に縦に切り目を入れ、レタスを食べやすくちぎってはさむ。1をはさみ、ミニトマトを縦半分に切って飾る。
玉ねぎのみじん切り…1/8個分さば水煮缶…1缶(約190g)「カレーじょうゆ豆腐クリーム」…全量ロールパン…5個レタス…12枚ミニトマト…5個
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎは薄切りにする。高野豆腐は水につけてもどし、ひと口大に切り、水気をしぼる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・高野豆腐を入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたら、Aを加える。沸騰したら、ペンネを加え、弱めの中火で10分ほど煮る。(3)ペンネに火が通ったら、パセリを散らし、粗びき黒こしょうをかける。*ペンネは下ゆでいらずで、フライパンひとつでできます。*ペンネの加熱時間はご使用するペンネのパッケージに記載されている加熱時間によってご調整下さい
カロリー:約311kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 木綿豆腐は厚さ半分に切り、キッチンペーパーで包んで水気をきる。 下準備2. エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗って水気をきり、塩少々をからめる。ブロッコリーは小房に分ける。 下準備3. ジャガイモは皮ごとよく洗い、ぬれたままラップで包み、電子レンジで4〜5分加熱して火を通す。キッチンペーパーで包みながら皮をむく。 下準備4. グラタン皿にオリーブ油を薄くぬる。オーブンを250℃に予熱する。 作り方1. 鍋にエビ、ブロッコリー、白ワインを入れて中火にかけ
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして水気をきる。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備3. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱してクミンシードを炒め、香りがたったら玉ネギ、ニンニク、ショウガを加え、玉ネギが茶色くなるまで中火で炒める。 作り方2. 鶏ひき肉を加え、色が変わったらカレー粉とトマトを加える。水分を飛ばすように炒め、豆乳を加える。 作り方3. 木綿豆腐を加え、木ベラで崩しながら炒める
調理時間:約20分 カロリー:約538kcal 
E・レシピ
1.豆腐はペーパータオルに包み、おもしをして約10分おき、水きりする。ピーマンは縦半分に切り、玉ねぎとともにみじん切りにする。にんじんはすりおろす。ホールトマトは潰す。2.小さめのフライパンに油小さじ1を熱して豆腐を入れ、木べらで潰す。全体がくずれたら、菜箸4本でポロポロになるまで約2分炒める。玉ねぎ、ピーマン、にんじん、にんにく、しょうがを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたらカレー粉、小麦粉各小さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。3.ケチャップ、中濃ソース各
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
1.ちくわは縦半分、横1cm幅に切る。白菜キムチは大きければ一口大に切る。2.ボウルにご飯を入れ、ごま油小さじ2、塩、こしょう各少々、ちくわ、キムチを加えて混ぜる。3.耐熱の器にごま油を薄くぬり、2を入れる。豆腐クリームソースの材料をよく混ぜてかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで約12分焼く。
ちくわ…1本白菜キムチ…30g温かいご飯…150g豆腐クリームソース ・絹ごし豆腐1/3丁(約100g) ・白すりごま…大さじ1/2 ・塩…少々ごま油、塩、こしょう
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦2〜3mm幅に、赤パプリカは7〜8mm四方に切る。ブロッコリーは小房に分け、大きいものは厚みを2〜3等分に切る。とりもも肉は大きめの一口大に切り、塩、こしょうをふり、もみ込む。2.フライパンにサラダ油を弱火で熱し、とり肉を並べ入れる。うすく焼き色がつくまで3〜4分焼き、上下を返して同様に焼く。玉ねぎ、パプリカ、ブロッコリーを加えて12分炒め、水を加える。煮立ったら、「シンプル豆腐クリーム」を加えて手早く混ぜる。3.耐熱容器に温かいご飯を敷いて2を広げ、ピザ用
カロリー:約568kcal 
レタスクラブ
、スプラウトを順にはさんだら出来上がり。
材料(2人分) カスクート2本たけのこ(水煮)50g絹さや8本ベーコンスライス2枚にんじん1㎝ルッコラ適量お好みのハーブやスプラウト適量砂糖少々塩少々 絹ごし豆腐100g すりごま大さじ1.5 めんつゆ小さじ1 ごま油小さじ1/2
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.食パンに「豆腐クリーム」を半量ずつぬり、チーズを散らしてオーブントースターで3〜4分、チーズが溶けるまで焼く。2.ベーコンは半分に切ってフライパンに並べ、火にかける。12分して脂が少し出てきたら上下を返し、フライパンのあいているところに卵を割り入れて目玉焼きを作る。途中ベーコンは焼けたら取り出し、ペーパータオルにとって脂をきる。3.12のベーコンと、目玉焼きを半量ずつのせる。
豆腐クリーム」…全量ベーコン…2枚卵…2個ピザ用チーズ…20g食パン(6枚切り
カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
温かいごはんに、バター(有塩)、フライドオニオン、「海からサラダフレーク」をトッピング用に少し残して加え、さっくりと混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。 耐熱皿に、(1)、ホワイトソース、「麻婆豆腐の素」、ピザ用チーズ、トッピング用に残しておいた「海からサラダフレーク」の順にのせる。 トースターまたは、200℃のオーブンで10~15分、ピザ用チーズがとけてこんがりとするまで焼き、粗びき黒こしょうをふる。 \ POINT / レシピでは1600mlの耐熱皿を使用しています
調理時間:約20分 カロリー:約587kcal 塩分:約4.7g
ニッスイ レシピ
(1)ミニトマトは4等分に切る。(2)耐熱容器に鶏肉を入れて片栗粉をまぶし、上に豆腐をスプーンなどですくってのせ、(1)のミニトマトを加える。(3)ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱する。火が通ったら、「コンソメ」を加え、ほぐしながら混ぜ合わせる(4)器にご飯をよそい、(3)を盛り、上からピザ用チーズをのせ、好みでオリーブオイル、粗びきこしょうをかける。
鶏むね肉・こま切れ 100g片栗粉 小さじ1絹ごし豆腐 1/2丁ミニトマト 3個「味の素KK
カロリー:約548kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐を食べやすくちぎりながら加え、塩、こしょう各少々で調味する。別の器に盛り、万能ねぎの小口切りをのせる。ごまだれの材料
とりもも肉…4枚(約1kg)もめん豆腐1丁(約300g)玉ねぎ…大1個(約200g)にんじん…1本しょうがの薄切り…1かけ分レタス…大6枚万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…適量ごまだれ ・しょうゆ…大さじ1 ・ごま油、白すりごま…各小さじ2塩、サラダ油、酒、こしょう
レタスクラブ
木綿豆腐はペーパータオルに包み、10~20分間重石をして水気を切ります。 あじは3枚におろして骨・皮をのぞき、フードプロセッサーにかけ、(1)を加えてさらに混ぜます。 ボウルに(2)・たまご・小麦粉・塩・こしょう・カレー粉を入れてよく混ぜ、4つの円盤型にまとめます。 フライパンにサラダ油を熱して(3)を入れ、中火で両面をしっかりと焼きます。 レタスは大きめにちぎり、トマトは4枚の輪切り、アボカドは約7mm厚さ、たまねぎは薄切り、ゆでたまごは輪切りにします。 パンは厚さを半分
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
/ 電子レンジから取り出す際は、火傷にご注意ください。一味唐辛子はお好みで量の調整をしてください。
材料 [ 2人分 ]「香味焼 焼がに風味」2パック(96g)豚ばら薄切り肉50g長ねぎ1/4本にら1本絹ごし豆腐150g卵黄2個分A水400mlコチュジャン小さじ2みりん小さじ2醤油小さじ2ごま油小さじ2おろしにんにく小さじ1中華スープの素小さじ1一味唐辛子小さじ1
調理時間:約18分 カロリー:約339kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
、オリーブ油をふる。190度のオーブンで10~15分焼く。
強力粉 110gベーキングパウダー 小さじ11/2 A 絹ごし豆腐 90g 砂糖 小さじ1/4 塩 小さじ1/4 オリーブ油 小さじ1ピザ用チーズ 大さじ4しらす干し 30g桜えび 大さじ2にんにく(薄切り) 1かけ分粉チーズ 適量黒こしょう 少々オリーブ油 小さじ2
サッポロビール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加