メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長ねぎ > 和食 > おかず」 の検索結果: 563 件中 (81 - 100)
浮いてきたら②の長ねぎ・まいたけ・春菊・はんぺん・にんじんを加え、火が通ったらアツアツをいただく。
材料(4人前) あじ 3尾 【A】青じそ・粗いせん切り 5枚分 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 少々 長ねぎ 1本 まいたけ 2パック 春菊 1束 にんじん 150g はんぺん 1枚 【B】水 カップ5 【B】めんつゆ カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約213kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
みりんの代わりにはちみつで素早くコクと照りをプラスできます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 塩少々長ねぎ1/2本Aしょうが10gみそ大さじ1めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水100ccはちみつ小さじ2酒小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
胴を横向きにして、包丁の刃先を使って約半分の長さの切り込みを数本入れます。胴の底から足を詰めます。 いかの肝の中身をスプーンでボウルにかき出し、しょうゆと混ぜ合わせます。 長ねぎは約5cm分を白髪ねぎにし、残りを約1cm厚さの斜め切りにします。だいこんは約4mm厚さの半月切りにし、すだちは横半分に切ります。 フライパンにアルミホイルを敷き、クッキングシートを重ね、だいこんを並べて(1)・ししとう・斜め切りにした長ねぎをのせます。(2)を全体に回しかけてアルミホイルで包むようにし、ぴったりとふたをして中火で約9分間蒸し焼
材料 [ 2人分 ]いか2長ねぎ1.5本だいこん200gししとう16個しょうゆ大さじ1/2大葉4枚すだち2
調理時間:約10分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
耐熱皿に凍ったまだらをのせ、酒をふります。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(500w)で3分加熱します。切り身を返してもやしをのせ、再びラップをかけて2分半~3分加熱します。 長ねぎ、しょうが、大葉はみじん切りにし、ボウルに入れて、【A】を加えてよく混ぜます。 器にもやし、まだらの順に盛り付け、(2)をかけます。 \ POINT / 長ねぎの辛みが気になる場合は、水にさらしてから使うと食べやすくなります。大葉をパクチー等の香味野菜に変えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ] ふっくら切身 骨なし まだら 2切(60g×2) もやし 1/2袋(100g) 酒 大さじ1香味だれ 長ねぎ 30g しょうが 3g 大葉 2枚A しょうゆ 小さじ2 酢 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約92kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
(1)厚揚げはタテ半分、ヨコ1cm幅に切り、湯を回しかけておく。(2)小松菜は4cm長さに切り、長ねぎは3cm長さの斜め薄切りにする。(3)フライパンに「ほんだし」、A、(1)の厚揚げを入れて煮る。煮立ったら、B、(2)の長ねぎ・小松菜を加えてフタをして強火で1分煮る。(4)Cの水溶き片栗粉を回しかけ、混ぜ合わせる。
厚揚げ 2枚(400g)小松菜 1/3束(200g)長ねぎ 1/2本(60g)「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 1/2カップA砂糖 小さじ1Bみりん 大さじ1Bしょうゆ 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Bカレー粉 小さじ1C片栗粉 大さじ1/2C水 大さじ1
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 生鮭は3つに、長ねぎはぶつ切りにする。しめじは小房に分ける。 [2] を混ぜた漬けたれに[1]を30分~1時間漬ける。 [3] グリルなどで[2]を焼く。
生鮭 (切り身) 2切れ、長ねぎ 1/2本、しめじ 1/2パック、、、しょうゆ 大さじ11/2、ミツカン 料理酒 大さじ11/2、ミツカン ほんてり 大さじ11/2
カロリー:約198kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] あさりは砂だしをして殻ごと流水できれいに洗う。 [2] 鍋にあさりと「料理酒」を加え、ふたをして蒸し煮する。[3] あさりの口が開いたら、しょうがと長ねぎのみじん切りをふり入れて、ひと煮して火を止める。[4] 器に[3]を盛り、小口切りした小ねぎをふる。
あさり 200g、長ねぎ 1/4本、しょうが 1/4かけ、小ねぎ (小口切り) 1本、ミツカン 料理酒 1/4カップ
カロリー:約42kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豆腐は6等分に切る。長ねぎ1cm幅の斜め切りにする。2.フライパンにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、水11/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら豚肉、1を加え、約5分煮る。
豚こま切れ肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…下3/4本めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
1.とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。
とりひき肉…200gきゅうりの半月切り(塩もみして絞る)…1本分長ねぎのみじん切り…10cm分餃子の皮…20枚片栗粉…小さじ1酢、ラー油…各適量しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
長ねぎは白髪ねぎにし、千切りにしたみょうがと合わせる。 オクラは塩もみしてさっとゆで、輪切りにする。すりおろした山芋と混ぜ合わせる。 豆腐を器に盛り、(2)をかける。納豆・軽くほぐした「海からサラダフレーク」をのせて(1)を盛る。ポン酢をかける。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」60g木綿どうふ1丁山芋100gオクラ2本納豆1パックみょうが1/2長ねぎ5cmポン酢適宜
カロリー:約257kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
5 鶏だんごが浮いてきたら3の白菜・長ねぎ・春菊・しいたけ・にんじん・大根を加えて、全体に火が通るまで煮込む。
材料(4人前) A鶏ひき肉 150g Aホールコーン缶 1缶(55g) A卵黄 1個分 A割烹白だし 大さじ1 A片栗粉 大さじ1 B鶏ひき肉 150g B長ねぎ・みじん切り 大さじ2 B割烹白だし 大さじ1 B片栗粉 大さじ1 溶けるチーズ 30g 白菜 1/4個 長ねぎ 1本 春菊 1束 しいたけ 3個 にんじん 1/2本 大根 1/4本 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋(700ml)
調理時間:約35分 カロリー:約212kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 長ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。しょうがはすりおろし、を合わせる。[2] フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れる。片面1分30秒ほどで上下を返し、さらに1分30秒くらい焼く。 [3] 、ねぎを加えて、全体にからめながらひと煮立ちさせる。
豚ロース肉 薄切り 200g、長ねぎ 1/2本、サラダ油 大さじ1、、しょうが 大1かけ、ミツカン 味ぽん 大さじ2、みりん 大さじ1
カロリー:約360kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長ねぎは5cm長さのぶつ切りにする。しめじは石づきをとって小房に分ける。[2] ポリ袋等に鮭の切り身を入れ、「プロが使う味白だし」を入れて、空気を抜くように口を閉じて、冷蔵庫で1時間程度漬ける。[3] グリルで[1]、[2]を焼く(両面に焼き目がつくまで焼く)。お好みですだちを添える。
生鮭 (切り身) 4切れ、長ねぎ 1本、しめじ 1パック、ミツカン プロが使う味 白だし 70ml、、すだち 適量
カロリー:約126kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さばは水けをふき、に30分程度漬けたあと、ペーパータオル等で水分を取る。いりごまと小麦粉を混ぜたものを表面にまぶす。[2] 長ねぎは4cm長さに切る。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[1]、[2]を焼く。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
さば (切り身) 2切れ、いりごま 大さじ2、小麦粉 小さじ1長ねぎ 適量、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、みりん 大さじ1
カロリー:約371kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
豚肉・白菜・長ねぎ・にら・豆腐は食べやすい大きさに切る。えのきたけは根本を切り落とす。鍋に「キムチの素」・水を入れてよく混ぜ、火にかける。煮立ったら具材を入れて中火にし、豚肉に火を通す。
材料(4人分)豚バラ薄切り肉300g白菜4枚(400g)長ねぎ1本にら1束えのきたけ1袋豆腐1丁(300g)「キムチの素」大さじ5~7水600ml
カロリー:約395kcal 塩分:約3.9g
桃屋 かんたんレシピ
[1] ぶりは4cm角くらいに切って、しょうゆをまぶしてから小麦粉をまぶす。[2] 斜め薄切りした長ねぎと「やさしいお酢」を混ぜる。[3] フライパンを中火で熱し、サラダ油をひいてぶりを入れ、両面にこんがり焦げ目がつくまで焼く。[4] 器に盛り、[2]のねぎ酢をたっぷりかける。
ぶり 2切れ(切り身)、しょうゆ 小さじ1、小麦粉 適量、、サラダ油 (炒め用) 小さじ2、、長ねぎ 1本(斜め薄切り)、ミツカン やさしいお酢 1/2カップ
カロリー:約374kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さばはサッと洗い、ペーパータオル等で水けをふきとる。 [2] しょうがはよく洗って、皮つきのまま薄切りにする。長ねぎはブツ切りにする。[3] ステンレスまたは樹脂加工の鍋にと[2]を合わせて煮立てる。さばを加えて煮立ったら、落としぶたをして中火で7~8分煮る。
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しょうが 5g、、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ11/2、水 大さじ2
カロリー:約369kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] かきは塩水でさっと洗い、水けをきる。長ねぎは小口切りにする。[2] 卵を塩、「料理酒」を入れて溶きほぐし、[1]を入れてざっくりと混ぜる。[3] フライパンにサラダ油を入れ、[2]を流し入れてよくかき混ぜながら焼き、オムレツ状に仕上げる。[4] 小皿に取り分け、「味ぽん」をかける。
かき (むき身) 100g、長ねぎ 1/2本、卵 1個、塩 少々、ミツカン 料理酒 小さじ1、サラダ油 大さじ1/2、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約110kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
「活ちくわ」は、斜め5㎜に切る。 長ねぎは、斜め薄切りにして水にさらし、水気を切る。 (1)(2)ををボウルに入れ、「ザクザク食べるラー油 燻製かつお味」を大さじ2加えて合わせ、器に盛り、残りの「ザクザク食べるラー油 燻製かつお味」をかける。 \ POINT / べビ-チーズを切って和えるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2長ねぎ1/4本「ザクザク食べるラー油 えび花椒味」大さじ21/2
調理時間:約5分 カロリー:約168kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
3 再び火にかけ、①の豚肉・たら・白菜・にんじん・長ねぎ・ブロッコリー・しめじ・豆腐を加えて煮る。火が通ったらいただく。
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 200g 白身魚(たら) 4切れ 白菜 1/4株 長ねぎ 1本 ブロッコリー 1個 しめじ 1パック にんじん 1/4本 豆腐 1/2丁 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ3・1/2 カレールウ 4かけ(80g)
調理時間:約35分 カロリー:約446kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加