![]() |
]「新潟県産 大粒ごはん」 1パック、焼き鮭(甘塩:ほぐす) 1/2切れ:約25g、梅干し 1個:15g、焼きのり 適量、白炒りごま 小さじ1/2、大葉(千切り) 1枚、焼き鮭(甘塩:ほぐす) 1/2切れ:約25g、大葉 2枚、マヨネーズ 小さじ1.5、白炒りごま 小さじ1/2、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/4、塩 適宜
調理時間:約8分 テーブルマーク 簡単レシピ
|
---|
![]() |
(1)米は洗い、水、「ほんだし」、塩とともに炊飯器に入れ、さけをのせて炊く(時間外)。炊き上がったら、さけの皮と骨を取って軽くかき混ぜる。(2)器に盛り、ごまをふる。
米 2カップ水 430ml「ほんだし」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2さけ 2切れ(160g)いり白ごま 少々 カロリー:約344kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
サーモンはそぎ切り、大葉は千切りにする。サーモンを「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」に10分程漬けておく。ごはんにSTEP2のサーモンと大葉をのせていただく。
サーモン(刺身用)100gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2(30ml)ごはん300g大葉4枚 調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.6g ヤマサ Happy Recipe
|
---|
![]() |
1.器にオートミールを入れて熱湯1カップを注ぎ、皿やラップなどでふたをし、約3分蒸らす。鮭フレーク、塩昆布、白ごまをのせ、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。
鮭フレーク…15gオートミール(クイックオーツ)…30g塩昆布…5g白いりごま…小さじ1/2 カロリー:約178kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.弁当箱に、押し麦を約2割加えて炊いた温かいご飯を詰める。「鮭のカレームニエル」の鮭、まいたけと、「いんげんとにんじんのサラダ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
押し麦ご飯…150g「鮭のカレームニエル」…全量「いんげんとにんじんのサラダ」…全量 カロリー:約462kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、ゆかり適宜をふり、「鮭の粒マスタードフライ」、「れんこんとにんじんの甘酢漬け」、「ししとうのごまじょうゆあえ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分「鮭の粒マスタードフライ」…全量「れんこんとにんじんの甘酢漬け」…全量「ししとうのごまじょうゆあえ」…全量ゆかり…適宜 レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 鮭わかめ」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、ミツカン おむすび山 鮭わかめ 3g カロリー:約285kcal 塩分:約0.7g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
(1)さけフレーク、昆布の佃煮を飾り用に少々取り分けておき、ご飯を4等分にし、2個ずつそれぞれ入れて握る。(2)まわりに塩をまぶし、のりを巻く。ごまで目をつけ、(1)の取り分けたさけフレーク・昆布の佃煮を上部に飾る。
ご飯 240gさけフレーク・小さじ2 10g昆布の佃煮・小さじ2 10g「瀬戸のほんじお」 適量焼きのり 適量いり黒ごま 少々 カロリー:約203kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
青じそは軸を切り落とし、縦に1cm幅に切って重ね、横に3mm幅に切る。大きめのボウルにご飯、さけフレーク、青じそ、黒ごまを入れ、しゃもじでサックリと混ぜる。
・ご飯 280g・さけフレーク 20g・青じそ 3枚・黒ごま 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|