メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鮭 > 和食 > 主食」 の検索結果: 79 件中 (21 - 40)
3.おむすびは、ご飯にゆかりを混ぜて握り、1、2とともに弁当箱に詰め、好みでしば漬けを添える。
の漬け焼き&いんげん巻き卵焼き ・甘塩1切れ ・下味 ・酒、しょうゆ…各小さじ1 ・みりん…小さじ1/2 ・粉ざんしょう…少々 ・溶き卵…1個分 ・さやいんげん…2本 ・白、黒いりごま…各適宜おむすび ・ご飯茶碗…1 1/2杯分 ・ゆかり…適宜サラダ油、塩、しょうゆ、砂糖
カロリー:約589kcal 
レタスクラブ
[1] 米は洗ってざるに取る。さつまいもは1.5cm角のサイコロ状に切り、水にさらす。[2] [1]の米を炊飯器に入れ「追いがつおつゆ2倍」を加え、2合の目盛りに合わせて水加減する。生とさつまいもをのせて炊く。[3] 炊きあがったらの皮(あれば骨も)を取り除き、全体を混ぜる。器に盛り、お好みで、いりごまをかける。※調理時間に炊飯時間は含みません。
カロリー:約544kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方2. 炊き上がったら10~15分蒸らし、をいったん取り出して、皮や骨を取ってザックリほぐす。 作り方3. (2)をもどし入れ、しゃもじで余分な水分
芽ヒジキ 5g甘塩 2切れ酒 小さじ2お米 1.5合シイタケ(生) 2個ニンジン 1/4本酒 大さじ1みりん 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1.5塩 少々だし汁 適量白ゴマ 適量
カロリー:約614kcal 
E・レシピ
1.大根は1cm角に切る。米は洗って炊飯器の内釜に入れ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3、水360mlを入れ、昆布、、大根をのせて普通に炊く。2.炊き上がったらをほぐして皮と骨を除き、昆布を除いて混ぜる。器に盛って、イクラと三つ葉のざく切りを散らす。
「イクラのしょうゆ漬け」…半量甘塩1切れ大根…5cm三つ葉…5茎昆布(5×5cm)…1枚米…2合しょうゆ、塩
カロリー:約527kcal 
レタスクラブ
を大きめにほぐしながら混ぜ、チンゲンサイの葉を加え、2~3分煮る。4.器にご飯を盛り、豆腐をのせて3をかけ、すりごまをふる。
の水煮缶…小1缶(約90g)絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)チンゲンサイ…1株白菜キムチ…60g温かいご飯…茶碗2杯分白すりごま…小さじ2ごま油、酒、しょうゆ、こしょう
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
1.は酒大さじ1をふる。しいたけは軸ごと薄切りにする。まいたけは小さめに裂いてほぐす。米は洗ってざるにあけ、約30分おく。2.炊飯器の内釜に米、水1カップ、温しょうがみそを入れ、混ぜてみそを溶かす。2合の目盛りまで水を足したら、、きのこをのせ、普通に炊く。3.炊き上がったら、は骨を取り除いてほぐし、全体をさっくりと混ぜる。
カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
[1] 生は一口大に切り、しょうゆ小さじ2で下味をつけてから小麦粉をまぶす。まいたけは適当に裂く。[2] 揚げ油を170度に熱し、にんにく、まいたけを入れてさっと揚げ、に漬ける。をカリッとするまで揚げ、に漬ける。[3] 15分くらい漬けて、味がなじませる。
 (切り身) 2切れ、しょうゆ 小さじ2、小麦粉 適量、、まいたけ 1パック、にんにく (薄切り) 1片分、、ミツカン やさしいお酢 1/2カップ、水 1/3カップ、しょうゆ 大さじ1、、揚げ油 適量
カロリー:約243kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] は塩・こしょうで下味をつけ、小麦粉をつけて油で揚げる。[2] たまねぎは薄切りし、に漬ける。[3] 器にご飯を盛り付け、ご飯全体に「すし酢 昆布だし入り」を回しかける。[4] レトルトカレーは温め、[3]に盛り付ける。[5] [4]に[1]のをのせ、その上に[2]のたまねぎ、調味液(大さじ2)をかける。
カロリー:約992kcal 塩分:約7.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[4] 皿に盛り付け、せん切りにした青じそを盛る。
 (切り身) 2切れ、まいたけ 1パック、こしょう 少々、しめじ 1/2パック、にんにく (みじん切り) 1/2片、青じそ 5枚、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、バター 大さじ1、ミツカン 味ぽん 大さじ11/2
カロリー:約231kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
を魚焼き用グリルでこんがりと焼く。米をといで水気をきっておく。炊飯器の内釜に米と酒を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ入れる。Aを加えて混ぜ、焼いたをのせて炊く。炊きあがったらを取り出して皮と骨を取り除き、粗くほぐしてご飯に混ぜる。器に盛り、いくら、しそを散らす。
米 2合塩鮭 2切れ酒 大さじ1いくら 適量青じそ(せん切り) 5枚分しょうが(みじん切り) 1かけ分油揚げ(みじん切り) 1枚分(約20g)和風だしの素 小さじ2しょうゆ 大さじ1
サッポロビール
巻き終わりを下にし、約5分おいて落ち着かせる。ラップごと半分に切り、ラップをはずす。
フレーク…大さじ3スライスチーズ…1枚サラダ菜…3〜4枚焼きのり…1枚温かいご飯…150g・練りわさび、マヨネーズ
調理時間:約5分 カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
1.は一口大に切って下味をつけ、約5分おく。しめじはほぐす。玉ねぎは縦薄切りに、にんにくは横薄切りに、油揚げは横半分、縦1cm幅に切る。2.鍋に油少々、にんにくを入れて中火にかける。香りが立ったら玉ねぎ、しめじを加えて炒め、全体に油がなじんだら、油揚げ、だし汁を加える。3.煮立ったらみそ大さじ2を溶き入れ、みりん、しょうゆ各小さじ1、酒大さじ1を順に加え、1を汁けをきって加える。
調理時間:約15分 カロリー:約487kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは横1cm幅に切る。しいたけは軸を除いて薄切りにする。2.フライパンに油をひかずにを凍ったまま入れ、1をのせる。酒大さじ2をふり、ふたをして弱めの中火にかける。約8分蒸し焼きにする。3.に火が通ったら水1/2カップを加え、ひと煮立ちしたら塩で味をととのえる。溶き卵を回し入れて大きく混ぜる。半熟になったら火を止める。
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm角に切る。耐熱ボウルに入れて、水少々をふり、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。2.スパゲッティを器に盛り、スープの材料を混ぜ合わせてかける。1をのせ、フレークを散らす。
フレーク…40gかぼちゃ…100gゆで上がったスパゲッティ…2人分スープ ・豆乳(成分無調整)…1 1/2カップ ・塩…小さじ1/4 ・顆粒スープの素…小さじ1/3 ・こしょう…少々
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
作り方3. 蓋を取り、ほとんど水分がなくなっていたら茶漬けの素を振り入れ、全体に混ぜ合わせる。器に盛り、刻みのりをのせる。
スパゲティー(太さ1.6mm) 80gシメジ 1/2パックキャベツ 2〜3枚オリーブ油 大さじ1水 200ml麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1.5茶漬けの素 1袋刻みのり 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.そぼろは、を下味に10分以上漬けて皮と骨を除き、粗みじんに切る。油少々をなじませたフライパンで、木べらで混ぜてポロポロにくずしながら、色が変わるまでいって取り出す。2.卵そぼろは、1のフライパンをきれいにし、油少々を足して卵液を入れ、箸で混ぜながら、ポロポロにいる。3.弁当箱にご飯を詰め、1、2の順に広げのせ、塩ゆでしたにんじんを飾る。
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
弱めの中火にして約10分蒸す。アルミホイルごと器に盛り、口を開いてバターを等分にのせる。
…2切れ長ねぎ…1/2本エリンギ…1本(約50g)バター…20gたれ ・みそ…小さじ2 ・みりん…小さじ1
カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
[1] 米は洗ってざるに取る。しめじは石づきを取り小房に分ける。[2] [1]の米を炊飯器に入れ「追いがつおつゆ2倍」とおろししょうがを加え2合の目盛りに合わせて水加減する。(具材から水分が出るので少し控えめに水加減すると美味しく炊きあがります。)生としめじをのせて炊く。[3] 炊きあがったらの皮(あれば骨も)を取り除き、バターを加えほぐして全体を混ぜる。
カロリー:約502kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]しめじ、まいたけは小房に分け、エリンギは短冊切りにする。たまねぎは薄切り、を一口大に切る。にんにくはみじん切りにし、小ねぎは小口切りにする。[2]フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出し、[1]のたまねぎ・・きのこを加えて炒める。[3]きのこがしんなりしたら、「追いがつおつゆ2倍」と水を入れて全体を混ぜる。
カロリー:約548kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
■ 調理時間:10分以内 ❶ 春キャベツは1cm角に切る。耐熱容器にのせふんわりとラップをかけたら電子レンジで加熱をし(600W1分)、粗熱が取れたら水気をしぼっておく。 ❷ ごはんにフレーク・①・コーン缶・素材力だし[本かつおだし]・粉チーズを入れて混ぜ合わせる。 ❸ ラップをしき、②を4等分に分けたらお好みの形に整える。
ごはん 400g フレーク 50g 春キャベツ 2枚 コーン缶 大さじ3 素材力だし[本かつおだし] 1本 粉チーズ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.0g
おかわりレシピ帖
  • このエントリーをはてなブックマークに追加