メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鮭 > 主食 > 主食」 の検索結果: 579 件中 (1 - 20)
]「新潟県産 大粒ごはん」 1パック、焼き(甘塩:ほぐす) 1/2切れ:約25g、梅干し 1個:15g、焼きのり 適量、白炒りごま  小さじ1/2、大葉(千切り) 1枚、焼き(甘塩:ほぐす) 1/2切れ:約25g、大葉 2枚、マヨネーズ 小さじ1.5、白炒りごま 小さじ1/2、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/4、塩 適宜
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
米は洗ってフライパンに入れ、水を注いで昆布茶を混ぜ、そのまま20分おく。蓋をして強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、10分炊く。塩さけはひと口大の長方形に切り、骨は必ず除いて酒をふりかける。**1**のご飯を10分炊き終えたら、**2**のさけをのせ、再び蓋をして一度強火にする。底からチリチリと音がしたら火を止め、10分蒸らす。蓋を取ってしょうがを加えてざっくり混ぜ、白ごまと青じそをふり、おにぎりにして完成。
・米 3合・水 カップ3・昆布茶 大さじ1・塩さけ 2
塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗い、水、「ほんだし」、塩とともに炊飯器に入れ、さけをのせて炊く(時間外)。炊き上がったら、さけの皮と骨を取って軽くかき混ぜる。(2)器に盛り、ごまをふる。
米 2カップ水 430ml「ほんだし」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2さけ 2切れ(160g)いり白ごま 少々
カロリー:約344kcal 
味の素 レシピ大百科
は網またはフライパンで焼き、皮や骨を取り除いて粗くほぐす。しめじは石突を取り、食べやすくほぐす。炊飯器にといだ米とAを入れ、通常の目盛りまで水を注いだら、としめじを加えて炊く。炊きあがったらさっと混ぜ合わせ、みつばを散らす。
米3合生(切り身)2切れしめじ1パックみつば適量Aヤマサ昆布つゆ大さじ2ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ3酒大さじ2おろししょうが適量
調理時間:約15分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
(1)さけはグリルで香ばしく焼き、皮と骨を除いて、粗くほぐす。飾り用に少々とっておく。(2)ご飯1/6量を取り、中心に(1)のさけ1/6量を入れ、三角にしっかり握る。同様にあと5個作り、全体に「ほんだし」を等分にふる。(3)焼きのりをタテ3等分に切る。(2)のおにぎりをのりで包み、(1)のさけを飾る。
温かいご飯 480g甘塩ざけ 1/2切れ「ほんだし」 小さじ1焼きのり 2枚
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
1.は水洗いして水けをふく。みそだれを密封容器に入れ、を漬けて一晩おく。2.のたれをさっとぬぐう。魚焼きグリルなどにアルミホイルを敷いてのせ、焦げやすいので注意しながら焼いて、骨と皮を除いて粗くほぐす。3.ご飯に2、刻んだせりをのせ、ほうじ茶をかける。
…2切れみそだれ ・みそ…1/2カップ ・酒、みりん…各1/4カップ ・おろしにんにく…1/2片分 ・おろししょうが…1かけ分ご飯…茶碗2杯分ほうじ茶…適宜あればせり…1
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
[[ちらしずし|rid=20452]]の**1**~**3**を参照し、すし飯をつくる。青じそと白ごまは刻み、青じそは洗って水けを拭く。すし飯に加え、混ぜる。酢大さじ2と水大さじ2をボウルに合わせ、サーモン1枚ずつくぐらせ、紙タオルにとる。ガーゼ(さらしでもよい)の端をまな板の奥にはさむようにおき、サーモン4枚を長方形になるように隙間なく並べる。すし飯の半量を、サーモンの長さに合わせて細長い四角形になるよう整え、サーモンの上にのせる。サーモンが上になるようにガーゼごと奥側
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけに塩少々をふり、魚焼きグリルで両面をこんがりと焼く。焼き上がったら、皮と骨を取り除いてほぐす。まいたけは食べやすい大きさに手でほぐし、サラダ油小さじ1を熱したフライパンに入れる。塩・こしょう各少々と酒小さじ2をふり、少し色づくまで中火で炒めて取り出し、さけと合わせておく。細ねぎは端から 2~3mm幅に切る(小口切り)。[[おいしいご飯(炊飯器)|rid=17133]]の**1**~**4**を参照して米を炊く。炊き上がったら、ご飯の上にさけとまいたけをのせ、ふた
調理時間:約60分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.みょうがは薄い小口切りにする。三つ葉は粗く刻む。2.ボウルにご飯を入れ、すし酢、ごまを加えて、しゃもじで切るように混ぜる。全体がなじんだら、フレーク、みょうがを加えてざっと混ぜる。器に盛り、三つ葉をのせる。
フレーク…大さじ3〜4みょうが…3個三つ葉…3本温かいご飯(かために炊いたもの)…どんぶり2杯分(約400g)白いりごま…大さじ1すし酢(市販品)…大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
サーモンはそぎ切り、大葉は千切りにする。サーモンを「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」に10分程漬けておく。ごはんにSTEP2のサーモンと大葉をのせていただく。
サーモン(刺身用)100gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2(30ml)ごはん300g大葉4枚
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 サーモンは薄いそぎ切りにする。【A】を合わせて漬けだれを作る。 2 ①のたれとサーモンを保存袋に入れて、軽くもむようにして混ぜ、冷蔵庫に1時間ほど入れる。(時間外) 3 粗熱を取ったご飯に②、ごま、せん切りにした大葉、卵黄をのせる。
材料(2人前) サーモン(刺身用) 200g 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】みりん 大さじ1 【A】にんにく・すりおろし 少々 【A】ごま油 少々 ご飯 2杯分 卵黄 2個分 大葉 適量 炒り白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約707kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
の切り身を「プラス糀 生しょうゆ糀」(用)に30分漬け置く。1 生しょうゆ糀に漬けたを焼く。2 大葉を千切りにする。3 ご飯に、皮を取り除きほぐした①、②、刻みわさび、生しょうゆ糀(おにぎり用)、かつお節を入れて混ぜる。4 4等分にして握ったら完成。お好みでごま油やいりごまなどを加えてもよく合います。
ご飯 400g切り身 80g大葉 8枚刻みわさび 16gかつお節 2gプラス糀 生しょうゆ糀(用) 8gプラス糀 生しょうゆ糀(おにぎり用) 20g
調理時間:約20分 
マルコメ レシピ
1.器にオートミールを入れて熱湯1カップを注ぎ、皿やラップなどでふたをし、約3分蒸らす。フレーク、塩昆布、白ごまをのせ、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。
フレーク…15gオートミール(クイックオーツ)…30g塩昆布…5g白いりごま…小さじ1/2
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.弁当箱に、押し麦を約2割加えて炊いた温かいご飯を詰める。「のカレームニエル」の、まいたけと、「いんげんとにんじんのサラダ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
押し麦ご飯…150g「のカレームニエル」…全量「いんげんとにんじんのサラダ」…全量
カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
にんじんはせん切り、絹さやはヘタと筋を除き、塩を加えた熱湯で順にゆで、水けをきる。絹さやは斜め細切りにする。ご飯に[[すし酢|rid=21645]]を加えてしゃもじで切るように混ぜ、粗熱が取れたら、さけフレーク、にんじん、ごまを加えて混ぜる。絹さやをのせる。
・梅干し入りご飯 茶碗(わん)2杯分・すし酢 小さじ2~3・さけフレーク 30g・にんじん 30g・絹さや 5枚・白ごま 小さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約620kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、ゆかり適宜をふり、「の粒マスタードフライ」、「れんこんとにんじんの甘酢漬け」、「ししとうのごまじょうゆあえ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分「の粒マスタードフライ」…全量「れんこんとにんじんの甘酢漬け」…全量「ししとうのごまじょうゆあえ」…全量ゆかり…適宜
レタスクラブ
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 わかめ」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、ミツカン おむすび山 わかめ 3g
カロリー:約285kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
さけは小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、さけを両面3分間ずつ焼く。弱火にして【A】を順に加え、照りが出るまで煮からめる。器にご飯を盛って刻みのりを敷き、さけをのせて粉ざんしょうをふる。
・生ざけ 2切れ・はちみつ 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・ご飯 茶碗(わん)2杯分・刻みのり 適量・粉ざんしょう 適量・小麦粉 大さじ1~2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約620kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)さけフレーク、昆布の佃煮を飾り用に少々取り分けておき、ご飯を4等分にし、2個ずつそれぞれ入れて握る。(2)まわりに塩をまぶし、のりを巻く。ごまで目をつけ、(1)の取り分けたさけフレーク・昆布の佃煮を上部に飾る。
ご飯 240gさけフレーク・小さじ2 10g昆布の佃煮・小さじ2 10g「瀬戸のほんじお」 適量焼きのり 適量いり黒ごま 少々
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
青じそは軸を切り落とし、縦に1cm幅に切って重ね、横に3mm幅に切る。大きめのボウルにご飯、さけフレーク、青じそ、黒ごまを入れ、しゃもじでサックリと混ぜる。
・ご飯 280g・さけフレーク 20g・青じそ 3枚・黒ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加