メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > おかず」 の検索結果: 5262 件中 (581 - 600)
1むね肉はひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れてドレッシング大さじ2とおろしにんにくを加え、約5分漬け込む。じゃがいもは1cm角の棒状に切り、水にさらす。2いんげんは斜め切りにする。3フライパンに油をひいて熱し、①を入れて焼き、塩・こしょうをする。むね肉とじゃがいもに火が通ったら、②を加えてさっと炒め、残りのドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツは4cm角に切る。2鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにする。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、②を両面焼く。むね肉に火が通ったら、残りのマヨネーズと合わせみそを混ぜて加え、全体にからめ、①を入れて炒める。4フライパンの端に③をよせ、空いたところに溶いた卵を加えて半熟状にし、全体を混ぜ合わせる。

調理時間:約10分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1むね肉はひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れて混ぜ合わせたAを加え、約10分漬け込む。2ぶなしめじは石づきを取り小房に分ける。長ねぎは長さ4cmに切る。3フライパンに油をひいて熱し、②を焼き、器に盛りつける。4③と同じフライパンで、①のむね肉を両面焼き、火が通ったら①の残りのたれを入れ、からめて焼く。5③に④を盛りつける。

調理時間:約10分 カロリー:約317kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1 フライパンを熱してサラダ油をひき、もも肉を皮目から焼く。1~2分焼き、火を弱めて5分程焼いたら、裏返して同様に焼く。2 「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ」としょうゆを混ぜ合わせ、フライパンに回し入れ、煮詰める。3 照りが出たら完成。
もも肉 2枚魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 50gしょうゆ 50gサラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約812kcal 塩分:約3.9g
マルコメ レシピ
[1]手羽元はよく水けをふく。[2]しょうがは皮つきのまま薄切り、にんにくは軽くつぶす。[3]鍋にと[2]を入れ煮立たせる。[4]煮立ったら[1]と殻をむいたゆで卵を入れ、ふたをして中火で煮汁が1/2~1/3程度になるまで20分程煮る。[5]器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
手羽元 6本(360g)、ゆで卵 2個、ブロッコリー 適量、しょうが 1かけ(10g)、にんにく 1片、、ミツカン やさしい
カロリー:約452kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
と風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
手羽元 8本(480g)、ブロッコリー 1/2株、さつまいも 1/2本(90g)、、ミツカン 味ぽん 1カップ、、ミツカン 味ぽんMILD 1カップ、水 1カップ
カロリー:約467kcal 塩分:約9.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] じゃがいもは一口大に切って、水にさらす。軽く水けを残したまま、耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。[2] 手羽元はよく水けをふく。にんにくは軽くつぶす。[3] 鍋に[1]と[2]、を入れ、強めの中火で煮立たせる。[4] 煮立ったらふたをして、中火で15分ほど、煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮る。[5] ゆでたブロッコリーを添えて[4]を器に盛る。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
手羽
カロリー:約541kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
て中火で煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮てください。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
手羽元 8本(480g)、ゆで卵 2個、ブロッコリー 適量、、ミツカン 穀物酢 1/2カップ、しょうゆ 1/4カップ、みりん 3/4カップ
カロリー:約660kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
と風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
手羽元 8本(480g)、かぼちゃ 1/6個(200g)、ブロッコリー 1/2株(125g)、、ミツカン 味ぽん 1カップ、水 1カップ
カロリー:約494kcal 塩分:約9.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1...鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味を付け、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。2...パプリカ、ピ―マン、たまねぎは3cm角に、ヤングコ-ンは斜め1/2に切り、油通しする。3...春雨は高温の油で揚げる。4...3をお皿に盛り、1と2を混ぜ合わせたものを盛り付ける。5...白髪ねぎにした長ねぎ、千切りしたきゅうりをトッピングし、食べる直前にソ-スをかける。
4人分 鶏肉(むね)...220gヤングコ-ン...8本ピ-マン...2個パプリカ(赤)...1個
調理時間:約30分 カロリー:約93kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
、煮立ったら火を止める。七味とうがらしを添える。
ひき肉 300g・ねぎ 大さじ3・しょうが 小さじ1/2・酒 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1/5・しょうゆ 少々・きくらげ 大さじ1・水菜 100g・大根 10cm・かたくり粉 大さじ1/2・だし カップ4・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ2/3・七味とうがらし 適量
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はひと口大に切る。にんじんはせん切りにし、えのきだけはほぐし、しめじは小房に分ける。油揚げは2cm幅の短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)煮立ったら(1)の豚肉・にんじん・えのきだけ・しめじ・油揚げ・にら、もやしを加えて煮る。
豚バラ薄切り肉 300gもやし 1袋にんじん 2/3本(100g)えのきだけ 1袋(100g)しめじ 1/2パック油揚げ 2枚にら 1/2束A水 4カップA「鍋キューブ」だし・うま塩 4個
カロリー:約384kcal 
味の素 レシピ大百科
・ししとうがらし(数カ所穴をあける) 8本・卵黄 1個分・「AJINOMOTO 健康サララ®」 適量A・ひき肉 150g・塩 少々・こしょう 少々・長ねぎ(粗みじん切り) 1/4本分・しょうが(すりおろす) 1/2かけ分・卵白 1個分・片栗粉 大さじ1/2B・しょうゆ 大さじ1・1/2・みりん 大さじ1・1/2・酒 大さじ1・1/2・砂糖 小さじ2/3
調理時間:約25分 カロリー:約362kcal 塩分:約2.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 さつまいもはよく洗い1cm幅の輪切りにする。 2 ボウルにAを入れて粘りが出るまで混ぜ合わせる。 3 フライパンにBを煮立て、①を加えて再び煮立ったら、➁を加えて菜箸でほぐすように混ぜる。 4 アクを救いながら5分ほど煮込み、ししとうがらしを加えてサッと火を通す。
材料(2人前) さつまいも(中) 1本 A ひき肉 100g A 片栗粉 小さじ2 ししとうがらし 3本 B 割烹白だし 50ml B 水 350ml
調理時間:約15分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1玉ねぎはみじん切りにする。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3ボウルにひき肉、①、おろししょうが、マヨネーズを入れてよく練り混ぜ、6等分に丸める。4フライパンに油をひいて熱し、③を両面焼く。火が通ったら余分な油をクッキングペーパーなどでふき取り、Aを入れてからめる。5器に④を盛りつけ、②を添える。

調理時間:約15分 カロリー:約361kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1手羽元の骨側を上にしておき、骨をなぞるように包丁で切り込みを入れる。2大根は皮をむき、厚さ8mmのいちょう切りにする。しいたけは半分に切る。3火をつける前のフライパン全体にオイルソースをひく。4③に、①、②の順に入れてふたをし、中火で約5分、弱火で約6分加熱する。具材に火が通ったらさっと全体を混ぜ合わせる。5器に④を煮汁ごと盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約263kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1れんこんは皮をむき、厚さ8mmの輪切りにし、水にさらして水気をきる。もも肉は3cmの角切りにして、塩・こしょうをする。2赤パプリカは長さ半分に切り、1cm幅に切る。3フライパンに油をひいて熱し、①を焼き目がつくまで焼く。②を加え、ふたをして約2分蒸し焼きにする。4器に③を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約268kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1むね肉はひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れて混ぜ合わせたAを加え、約10分漬け込む。2じゃがいもは皮をむき、厚さ7mmの輪切りにし、水にさらして水気をきる。3耐熱容器に②を並べ、①を平らに広げる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱し、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約308kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1むね肉は厚さ1cmのそぎ切りにし、塩・こしょうをする。2黄パプリカは小さめの乱切りにする。グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき、長さ5cmに切る。3フライパンに油をひいて熱し、①を入れて、焼き色がついたら裏返し、裏面も弱火で火が通るまで焼く。途中で②を入れて一緒に焼く。4器に③を盛りつけ、混ぜ合わせたAをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1むね肉は、ひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れて混ぜ合わせたAを加え、約10分漬け込む。2キャベツは5cm角に切る。ピーマンは乱切りにする。3フライパンに油をひいて熱し、①、キャベツの芯、ピーマンの順に入れて炒め、火が通ったら、キャベツの葉と残りの①のたれを入れ、からめて炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加