![]() |
1.のりは縦半分に切る。「とりの照り焼」きは一口大に切ってボウルに入れ、マヨネーズ小さじ2を加えてからめる。2.ご飯半量に、1のとりの照り焼きを半量のせて、少しとり肉が見えるように三角に握る。塩少々を全体にふり、のり1切れを巻く。同様にもう1つ作る。
「とりの照り焼き」…1/8量温かいご飯…200g焼きのり…1/2枚マヨネーズ、塩 カロリー:約532kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
鶏肉は1cm各に切り、しめじはほぐして一緒にボウルに入れ、塩と酒につけてしばらく置く。 米を研いで30分浸水させ、炊飯器に入れて水400mlを加えて(1)をのせて普通に炊く。 炊きあがったら「しそ昆布」(20g)を混ぜる。
米1合 水400ml 鶏肉100g しめじ100g 塩小さじ1/2 酒大さじ1 しそ昆布20g フジッコ愛情レシピ
|
---|
![]() |
**の米の水けをきって鍋に入れ、**4**の煮汁にだしを足して600mlにしたものを加える。ふたをして強火にかけ、沸騰した
・米 カップ2+1/2・鶏もも肉 150g・しめじ 100g・エリンギ 50g・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうゆ 大さじ2/3・だし 適量・酒 調理時間:約40分 カロリー:約1890kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
食パンは半分に切り、中心に切り込みを入れる。食パンの切り込みにマヨネーズを等分に塗り、フリルレタスをちぎって入れる。STEP2に「ねぎにら中華鶏そぼろ」を等分に入れる。
ねぎにら中華鶏そぼろ60g食パン(4枚切り)1枚フリルレタス1枚マヨネーズ小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約385kcal 塩分:約1.7g ヤマサ Happy Recipe
|
---|
![]() |
(1)長いもは皮をむいてすりおろす。(2)器にご飯を盛り、(1)の長いもをかけ、「丸鶏がらスープ」をふりかける。(3)湯を注ぎ、小ねぎをのせる。
ご飯 2杯分(360g)長いも 150g「丸鶏がらスープ」 小さじ2湯 2カップ小ねぎの小口切り 1/4束分 カロリー:約331kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.「とりごぼうきんぴらのおにぎらず」をラップごと半分に切り、ラップをはずして弁当箱に詰め、「切り干し大根のマヨサラダ」はカップに入れて詰め合わせる。
「とりごぼうきんぴらのおにぎらず」…全量「切り干し大根のマヨサラダ」…1/4量 カロリー:約442kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
炊飯器にお米、【調味料】を入れる。2合分の水を入れる。鶏だんご、ごぼう、こんにゃくを入れる。炊飯器の炊き込みご飯のモードでスイッチを入れる。炊きあがったら出来上がり。お好みでネギや三つ葉をちらしても。
鶏生だんご1パックささがきごぼう50gこんにゃく(3mmの短冊切り)30g米2合【調味料】酒大さじ2みりん大さじ2しょうゆ大さじ2和風だし小さじ2 伊藤ハム レシピ
|
---|
![]() |
1. みょうが、きゅうりは千切りにしておく。 2. 茹でたそうめんを冷水で冷やし、器に盛り、1と蒲焼鶏、温泉卵、青ねぎをのせて、めんつゆをかければ出来上がりです。
蒲焼鶏 7枚 そうめん 1.5束 きゅうり 25g みょうが 1個 温泉卵 1個 青ねぎ(小口切り) 少々 めんつゆ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約575kcal 塩分:約2.2g 日本ハム レシピ
|
---|
![]() |
(1)食パンはオーブントースターで軽く焼き、ガリバタ鶏をのせ、好みでホットチリソースをふり、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。(2)器に盛り、サラダ菜、ミニトマトを添える。
食パン8枚切り 2枚ガリバタ鶏 適量ホットチリソース・好みで 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量サラダ菜 適量ミニトマト 適量 カロリー:約251kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|