メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > スープ・汁物」 の検索結果: 1593 件中 (241 - 260)
1.レタスは一口大にちぎる。とり肉は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉を入れて約4分煮る。レタスを加えてさっと煮て、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。
とりもも肉…50gレタス…100gだし汁…2カップ塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.えのきは3cm長さに切る。とり皮は細切りにする。2.鍋に酒大さじ1、とりガラスープの素小さじ1、ごま油小さじ1/2、塩、こしょう各少々、水1と1/2カップ、えのきを入れて中火にかけ、煮立ったらとり皮を加え、弱めの中火で約2分煮る。
えのき…大1/2袋(約100g)とり皮…1枚分酒…大さじ1とりガラスープの素…小さじ1ごま油…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
手羽先は熱湯でサッとゆでる。湯をきって圧力鍋に入れ、残りの材料を加え、ふたをして火にかける。圧力がかかったら、火加減を調節して10分間加熱し、火を止める。そのまま圧力が下がるまで待ち、ふたを開けてざるでこす。粗熱を取り、表面の脂を取り除く。
手羽先 13~15本・たまねぎ 2コ分・にんじんの皮 1本分・セロリの細い茎 2~3枝・パセリの茎 1~2本・水 カップ5
NHK みんなの今日の料理
ガラは水でよく洗い、水けをよくきる。鍋に多めの湯を沸かし、**1**を入れて再び沸騰したらそのまま2分間ほどゆでる。ざるに上げ、よく水で洗う。深い鍋に水カップ10(2リットル)を沸かし、**2**と酒を入れて強火にする。アクを取り、ねぎ、しょうがを加える。少しずらしてふたをし、時々アクを取りながら弱火で約1時間煮る。紙タオルを敷いたざるでこす。
ガラ 2羽分・酒 カップ1/4・ねぎ 10cm・しょうが 1かけ分
調理時間:約75分 
NHK みんなの今日の料理
水カップ3、酒カップ1/3をなべに入れて火にかける。手羽中は骨に沿って切り目を1本入れ、よく水洗いする。ねぎの青い部分、薄切りにしたしょうがとともに1に加える。沸騰したらアクをすくって中火にし、時々アクを除いては、水を少したし、15分間ほど煮る。ねぎは4cm長さに切り、縦に切り目を入れて芯を取り出し、白い部分をごく細いせん切りにして水にさらす。**2**のねぎ、しょうがを取り除き、塩小さじ2/3で味を調える。器に盛り、水けをきった白髪ねぎを添える。
手羽中 4本
調理時間:約18分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
むね肉(皮なし) 200gミニトマト 16個かぼちゃ・正味 120gレタス 4枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1合わせみそ 大さじ
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ささ身は5mm幅のそぎ切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。 (2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のささ身を加えてアクを取りながら煮る。(3)ささ身に火が通ったら、Bを加えて混ぜ、(1)のねぎを加えてサッと煮、塩・こしょうで味を調える。
ささ身 2本ねぎ・青い部分も使用 1/2本A水 4カップA酒 小さじ2A「丸がらスープ」 小さじ2B練り白ごま 大さじ2Bしょうゆ 大さじ1「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2こしょう 少々
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
手羽中は、骨に沿って切り込みを入れる。鍋に水カップ3、しょうが、香味野菜を入れて火にかける。湯が65℃くらいになったら手羽中を加えて火を強める。沸騰したらアクを取って弱火にし、塩小さじ1~4を加えて約20分間煮る。かぶは皮ごとすりおろす。茎はサッとゆで、小口から刻む。**1**の鍋のしょうが、香味野菜を取り除き、手羽中を取り出して、骨を除いて身をほぐす。鍋にすりおろしたかぶ、豆乳を加え、水大さじ1+1/2で溶いたコーンスターチを加えてとろみをつけ、塩少々で味を調える。軽く
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮る。煮立ったらアクを除いて弱火にし、約10分間煮る。器に盛り、ねぎを散らして七味とうがらしをふる。
もも肉 150g・さつまいも 1本・にんじん 1/3本・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・ねぎ 適量・七味とうがらし 少々
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツは4cm角に切り、ねぎは斜め切りにする。しめじは小房に分け、春菊は6cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・しめじを入れてサッと炒める。Aを加え、鶏肉に火が通ったらアクを取り、(1)のねぎ・キャベツを加える。(3)ねぎに火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。(4)再び火にかけ、(1)の春菊を加えて沸騰直前に火を止める。*お好みでゆずこしょうを加えてお召し上がりください。
もも肉 200gキャベツ 4枚長ねぎ
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
ときのこのおかずスープ」で、「チキンときのこのタイ風春雨スープ」、 「チキンときのこのスープパスタ」が作れます。
もも肉 2枚(500g)しめじ 1パック(100g)しいたけ 8枚大根 1/3本(400g)小松菜 1/4束(100g)A水 6カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ大さじ3 4個こしょう・好みで 少々
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは芯をつけたまま、玉ねぎとともに4等分のくし形切り、じゃがいもは四つ割りにし、にんじんは乱切りにする。手羽先は関節部分を切り、骨に沿って切り目を入れる。2.1をすべて鍋に入れ、塩小さじ1/2をふり、水3 1/2カップとスープの素を入れて強火にかける。沸騰したら、中火にして20〜25分煮込み、バター大さじ1とこしょう少々を入れて混ぜ合わせる。3.器に盛り、チーズを半量ずつちぎってのせる。
とり手羽先…4本スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚キャベツ…1/4個
カロリー:約295kcal 
レタスクラブ
、あれば紫玉ねぎの薄切り、ミント、バジルを散らす。
とりひき肉…200gきくらげ…5gしらたき…150g生しいたけ…3枚顆粒中華スープの素…大さじ1ナムプラー…少々万能ねぎ(あれば、紫玉ねぎ、ミント、バジルなども)…適宜・塩、こしょう、酒
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
長ねぎは3cm幅に切り、にんにくはつぶし、しょうがはせん切りにしておく。 鍋にごま油、にんにくを入れて、火にかけ、長ねぎをこんがり焼き、キムチも焼きます。 酒、水、中華スープの素、しょうがを加えて沸騰したら、パッケージに記載されている調理方法であたためた「若の竜田揚げ」を加えます。 しょうゆを加え、塩で味をととのえ、器に盛り、糸唐辛子をのせて出来上がりです。 \ POINT / 辛みが苦手な方は、豆腐や生卵を入れるとマイルドになり、食べやすくなりますよ♪しっかり食べ
調理時間:約20分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.とり肉は一口大にそぎ切りにし、酒少々をまぶす。わかめは水でもどし、水けをきって食べやすく切る。ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に油少々を熱し、ねぎを炒める。3.だし汁を加え、煮立ったらとり肉を加えて煮、アクを取る。4.わかめを加え、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、ごまを散らす。
わかめ(塩蔵)…30gとりむね肉…100g長ねぎ…1/2本だし汁…2 1/2カップいりごま(白)…少々・酒、サラダ油、塩、こしょう
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
[1] もも肉は塩、こしょう(分量外)をすり込み、一口大に切る。[2] キャベツは4cm幅のザク切りにする。赤パプリカは短冊に切る。 [3] ステンレス、またはフッ素樹脂加工した鍋に[1]と[2]とローリエを重ね入れ、を加える。 [4] ふたを閉めて20分蒸し煮にする。煮立つまでは強火で、煮立ったら弱めの中火にする。[5] 2.5cm角に切ったトマトを加えさらに5分煮る。 [6] みじん切りにしたパセリをふる。
もも肉 2枚、キャベツ 1/2個、赤
カロリー:約402kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
の戻し汁を加え、再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、約10分間煮る。**2**のしいたけ、塩小さじ1/2を加え、ふたをしてさら
もも肉 250g・干ししいたけ 6枚・チンゲンサイ 1株・しょうが汁 小さじ2・塩 ・こしょう 少々・水
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。アスパラは根元のかたい部分を少し切り、ピーラーで根元から5cmほど皮をむいて、4cm長さの斜め切りにする。パプリカは4cm長さの短冊切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・玉ねぎを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のアスパラ・パプリカ、コーンを加え、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。
もも肉(皮なし) 200gグリーンアスパラガス 2束玉ねぎ 1個パプリカ(赤) 1
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
入れて味を調え、沸騰直前に火を止める。
もも肉 200gかぼちゃ 200g大根 4cm(100g)にんじん 4cm(40g)小松菜 2株(100g)A水 4カップA「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2(8g)みそ 大さじ3小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、キャベツはザク切りにする。ねぎは斜め切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に焼き色がついてきたら、(1)のキャベツ・ねぎ・にんじん、もやしを加えて炒める。(3)全体に油が回ったら、Aを加え、フタをして5分ほど煮る。(4)具材に火が通ったら、みそを溶き入れる。
もも肉 300gキャベツ 1/4個長ねぎ 2本にんじん 1/2本もやし 1/2袋A水 5カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ
カロリー:約237kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加