「鶏もも > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 331 件中 (181 - 200)
|
1.ボウルにとりひき肉、しょうが、しょうゆ、酒各少々を入れて練り混ぜ、2等分にする。鍋にだし汁を煮立て、酒小さじ1、塩小さじ1/2、しょうゆ少々を入れておく。2.白玉粉に様子を見ながら水大さじ1〜2を加えて練り、耳たぶのやわらかさにして2等分し、だ円形にのばしてとりひき肉をやや手前にのせて包み、まわりを閉じて丸くまとめる。3.別の小鍋に熱湯を沸かし、2の団子を落とす。浮き上がってからさらに2分くらい火を通し、すくって椀つゆの鍋に移して温める。椀にざく切りにした三つ葉、団子 調理時間:約30分 カロリー:約101kcal
レタスクラブ
|
|
大根の葉は細かく刻み、塩少々をふってもむ。しんなりしたらサッと水で洗って、水けを絞る。湯カップ4に昆布茶、チキンスープの素を加えて溶かす。フライパンにごま油大さじ2を入れ、フライパンの上で大根を皮むき器でむいて加える。大根をすべて加えたら、中火にかけ、透き通るまでよくいためる。**2**のスープを加えてサッと煮立て、白こしょうをふる。器に盛り、大根の葉をのせ、白ごまをふる。 ・大根 約1/3本・大根の葉 50g・昆布茶 小さじ2・顆粒チキンスープの素 大さじ2・白ごま 調理時間:約10分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ベーコンは細切りにする。鍋にごま油少々を熱し、コーンを加えてざっと混ぜる。牛乳、チキンスープの素を加える。煮立ったらベーコンを加え、豆腐をスプーンですくい入れて火を通す。塩・こしょう各少々を加えて、味を調える。器に盛り、細ねぎを料理ばさみで小口に切って散らす。 ・豆腐 1丁・コーン 1缶・ベーコン 1枚・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 少々・ごま油 少々・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しめじとまいたけは根元の汚れた部分を除き、小房に分ける。しいたけは石づきを除き、縦に四つ割りにする。なべに**1**のきのこと酒大さじ3を入れて火にかける。水分がなくなったらしょうゆ小さじ1を回し入れ、いりつける。きのこがしんなりしたら、顆粒チキンスープの素を水で溶いて加え、煮立てる。最後にしょうが汁を加えて火を止める。 ・しめじ 1パック・まいたけ 200g・生しいたけ 4枚・顆粒チキンスープの素 大さじ1・水 カップ2・しょうが汁 少々・酒 ・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ひき肉を鍋に入れ、水カップ3を少しずつ加えてほぐし、ドロドロの状態にする。昆布を加えて中火にかけ、煮立ったら昆布を除いてアクを取り、しょうがを加える。しいたけは根元の堅い部分を除き、かさは小さめの角切りに、軸は薄切りにする。大根は小さめの角切りにする。ともに**1**に加え、煮立ったら火を弱め、ふたをして10~15分間煮る。塩小さじ1/3、しょうゆ少々を加えて味を調える。 ・生しいたけ 3枚・大根 5~6cm・鶏ひき肉 150g・昆布 1枚・しょうが 少々・塩 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ささ身はスジを取って斜めそぎ切りにする。トマトはひと口大に切り、オクラは3等分の斜め切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のささ身を入れて炒める。肉の色が変わってきたら、水、「ほんだし」大さじ1、(1)のトマト・オクラを加えて煮る。(3)ひと煮立ちしたら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 鶏ささ身 150gトマト 2個オクラ 8本水 5カップ「ほんだし」 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約90kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は1cm角に切る。エリンギはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の豆腐・エリンギ・にんじんを加えて煮る。(3)火が通ったら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り、ねぎを散らし、ごま油をかける。 絹ごし豆腐 1/3丁エリンギ 2本にんじん 1/3本A水 4カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ2B水 大さじ2B片栗粉 大さじ2ねぎのみじん切り 1/3本分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々 カロリー:約48kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 【A】をよく混ぜ合わせてつくねを作る。 2 キャベツは1cm角、にんじんと玉ねぎは千切りにする。 3 鍋にだし氷とにんじん、玉ねぎを入れて火にかける。沸騰したらつくねの生地をスプーンですくって落とす。 4 キャベツも加え、つくねに火が通るまで煮る。 材料(1人前) キャベツ 15g にんじん 10g 玉ねぎ 10g 【A】鶏むねひき肉 30g 【A】絹ごし豆腐 15g 【A】片栗粉 小さじ1/2 【A】塩 ひとつまみ だし氷 4個 ※だし氷の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約57kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 塩ワカメは水洗いして塩を洗い流し、ザク切りにして水に10分放ち、水気を絞る。 下準備2. 大根、ニンジンは皮をむき、細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、固形チキンスープの素を煮溶かす。大根、ニンジンを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、最後にワカメを入れて火を止め、器によそう。 塩ワカメ 25g大根 2cmニンジン 1/8本固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約34kcal
E・レシピ
|
|
トマトはヘタをとり、1cm幅の輪切りにして角切りにする。油揚げは湯にくぐらせて油を抜き、5mm角に切る。鍋にだしと油揚げを入れて煮立たせ、みそを溶き入れる。トマトを加えて温まったら火を止める。 ・トマト 1コ・油揚げ 1/4枚・だし カップ1+3/4・赤みそ 大さじ1~1+1/2
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 うなぎの肝はよく水洗いして、塩少々(分量外)をふり、サッと湯通しして、冷ましておく。 2 みつばは熱湯にくぐらせて水にとり、水気をきる。 3 鍋に【A】を入れて煮立てる。 4 椀に①のうなぎの肝、②のみつばを盛り、③のつゆを注ぐ。 材料(4人前) うなぎの肝 4個 みつば 適量 【A】水 カップ3 【A】割烹白だし 大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約16kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.鯛は一口大に切り、熱湯をかけて氷水にとり、うろこを取る。2.鍋にだし汁を煮立て、塩、しょうゆ各少々で調味する。3.1を入れ、煮立ったら火を止める。器に盛り、ねぎをのせる。 鯛(切り身)…2切れだし汁…3 1/2カップ長ねぎのせん切り…適宜・塩、うす口しょうゆ カロリー:約57kcal
レタスクラブ
|
|
1.菜の花は塩ゆでして冷水にとり、さます。根元を切り落とし、長さを半分に切る。2.鍋にだし汁と酒、しょうゆ各小さじ2を入れて煮立て、菜の花を加えて、温まったら火を止める。 菜の花…1/4束だし汁…1と1/2カップ塩、酒、しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約20kcal
レタスクラブ
|
|
[1] しめじは石づきをとり、ほぐしておく。[2] 鍋にを入れて火にかけ、沸騰したらしめじを入れる。[3] 器に[2]を注ぎ、小ねぎを散らす。 しめじ 1/2パック、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 360ml カロリー:約12kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ボウルにたねの材料を入れて、耳たぶほどのかたさになるまでこね、ラップで包んで室温に約30分おく。2.干ししいたけは水につけてもどし、軸を除いて半分に切る。きくらげも水でもどしてかたい部分を除き、食べやすく切る。ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、酢水に約5分さらして水けをきる。にんじんは一口大の乱切りに、じゃがいもととり肉も一口大に、油揚げは縦1cm幅に切る。3.鍋にだし汁、とり肉、ごぼう、にんじん、じゃがいもを入れて煮立て、アクを除いてしいたけ、きくらげ、油揚げ カロリー:約286kcal
レタスクラブ
|
|
1.ホットプレートを200℃に予熱し、煮汁の材料を入れて煮立てる。とり肉を入れ、上下を返しながらさっと煮る。2.玉ねぎとしめじを加えて全体を混ぜ合わせ、ふたをして約2分煮る。3.具を周囲に寄せ、溶き卵を回し入れる。4.ご飯を並べ、ふたをして卵が半熟になるまで約2分蒸し焼きにする。万能ねぎを散らす。 とりもも肉…大1枚(約300g)溶き卵…4個分玉ねぎ…1個しめじ…1パック(約100g)万能ねぎの小口切り…少々温かいご飯…茶碗3杯分煮汁 ・だし汁…1 1/2カップ カロリー:約470kcal
レタスクラブ
|
|
し、ほかの材料と混ぜ合わせる。**5**を器に盛り、【たれ】をかける。 ・にんにく 3~4かけ・干ししいたけ 2~3枚・韓国春雨 50g・白菜 300~400g・鶏手羽先 5~6本・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1・酒 大さじ2・にんにく 1/2かけ・ねぎ 大さじ1・いりごま 大さじ1・粉とうがらし 小さじ1/2~1・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
、残りは5mm角に切る。ともにボウルに入れ、上新粉と小麦粉を加えて練り、柔らかかったら上新粉か小麦粉を、堅かったら昆布だし ・干し貝柱 20g・水 270ml・酒 180ml・昆布だし カップ1・鶏むね肉 約50g・ほうれんそう 適量・れんこん 150g・上新粉 40g・小麦粉 10g・白みそ 70g・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
を加え、木べらなどでほぐしながら炒め合わせる。ひき肉の色が変わったら強火にし、【スープ】の材料を加えて混ぜる。煮立ったら、中火 ・モロヘイヤ 100g・鶏ひき肉 30g・ねぎ 3cm・しょうが 1/2かけ・トマト 1コ・塩 小さじ3/4強・サラダ油 小さじ1・水 カップ1+3/4・顆粒チキンスープの素 小さじ3/4・酒 大さじ1・しょうゆ 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
したら中火にして10分間煮る。だしじょうゆ、みりんを加えて、さらに10分間煮る。 ・鶏骨付き肉 4切れ・大根 3cm・にんじん 1/2本・ごぼう 1/2本・れんこん 1節・さつまいも 1/3本・こんにゃく 1/4枚・厚揚げ 1/2枚・結び昆布 4~6コ・だしじょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酢 ・バター 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|