メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > おかず」 の検索結果: 1381 件中 (321 - 340)
[1] 鶏肉は薄めの削ぎ切りにする。トマトは8等分にくし形に切る。[2] 耐熱皿に鶏肉とトマトを交互に並べる。[3] 粉チーズと「味ぽんMILD」を混ぜ合わせ、[2]にかけ、オーブントースターで10分焼く。[4] お好みでパセリを振る。
鶏むね肉 1/4枚、トマト 1個、粉チーズ 大さじ1、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ2、、パセリ (みじん切り) 適宜
カロリー:約83kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏肉は小さめの一口大に切る。[2] フライパンにマヨネーズを熱し、[1]を入れ、きれいな焼き色がつくように両面を焼く。[3] 鶏肉に火が通ったらカレー粉をふりかけ、「味ぽん」をからめる。[4] 皿に盛り、レタス、ミニトマトを添える。
鶏もも肉 500g、マヨネーズ 大さじ2、、カレー粉 小さじ1/2、ミツカン 味ぽん 大さじ3、、レタス 適量、ミニトマト 適量
カロリー:約313kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ビニール袋に鶏肉、片栗粉、「香味ペースト」を加えてよくもみ込む。(2)耐熱皿に(1)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分20秒加熱する。*鶏肉に火が通っていない場合はさらに30秒ずつ加熱してください。
鶏もも肉・から揚げ用 250g片栗粉 小さじ1「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉(もも)1枚(300g)大根1/5本(200g)片栗粉大さじ3サラダ油大さじ1Aヤマサ 絹しょうゆ大さじ1酒大さじ1塩、こしょう各少々しょうが(チューブ)1~2cmキャベツ(せん切り)適量ヤマサ昆布ぽん酢適量
調理時間:約20分 カロリー:約475kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
[1]鶏肉は余分な脂を取り除き、食べやすい大きさに切る。を入れてもみ込み、10分ほど漬ける。の材料は混ぜ合わせる。[2][1]の鶏肉に片栗粉をまぶす。やや低温(160~165℃)に熱した揚げ油でときどき混ぜながら4~5分揚げる。少し強火にして温度をあげて1分程揚げ、表面がカリッとしたら取り出し油をきる。[3]皿にちぎったレタスをしき、[2]の鶏肉を盛り、をかける。
カロリー:約511kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏もも肉は筋を取り、皮目をフォークなどで刺す。[2] フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮の面から中火で焼く。3分ほど焼いてきつね色になったら裏返し、ふたをして1分ほど焼く。ふたをはずし、余分な油と水分をペーパータオルでふき取る。[3] 「カンタン酢」を回しかけ、鶏肉全体に煮からめる。[4] 鶏肉は食べやすい大きさに切り、とともに器に盛り、煮詰めたたれをかける。
カロリー:約211kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ボウルに鶏肉、塩、つぶしたにんにくを入れてよくもみ込む。ちぎって香りを出したローズマリー、オリーブオイルを加えて軽くもんでなじませ、室温で1時間ほど漬け込む(冷蔵庫で一晩以上なじませておいてもよい)。[2] 熱した厚手の鍋に[1]のにんにくを入れ、鶏肉を皮目を下にして入れ、ボウルに残ったオイルやローズマリーも全て加えて、香ばしい焼き色をつける。
カロリー:約465kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1 トマトはヘタを取って輪切りにする。きゅうりは両端を切り落として細切りにする。しょうがは1cm幅程度に切る。 2 鶏肉は皮を取り除いて観音開きにし、砂糖をもみ込んで10分程度おく。 3 大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、長ねぎ、しょうがを加える。 4 ②の鶏肉を加えて強火にかけ、沸騰直前で弱火にして5分程度茹でたら、火から下ろしてそのまま冷ます。 5 【A】を混ぜ合わせる。 6 器にトマト、きゅうりを重ねて盛り付け、④の鶏肉を1cm幅に切ってのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は余分な脂を除き、約10等分に切る。ボウルに【A】を混ぜて鶏肉を加え、よくもんで5~10分間おく。汁けを軽くきり、おからパウダーをまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**1**を1切れずつ加える。3~4分間揚げて衣の周りが固まったら上下を返し、全体が薄く色づくまで2~3分間揚げる。油の温度を180~190℃に上げ、きつね色に色づいてカリッとするまで1~2分間揚げる。
調理時間:約30分 カロリー:約459kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は縦半分に切り、6枚ずつ、計12枚の薄いそぎ切りにする。小鍋に【A】を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせて冷ます。鶏肉をポリ袋に入れ、サラダ油大さじ1を加えて全体にからめる。【B】を順につける。フライパンに1cm深さまでサラダ油を入れて中火にかけ、**2**の鶏肉半量を加えて両面を2分間ずつ揚げ焼きにする。残りも同様に揚げ焼きにする。
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、【鶏肉の下味】の調味料をもみ込む。揚げ油を180℃に熱し、かたくり粉適宜をまぶした鶏肉を色よく2~3分間揚げる。大根はおろして軽く汁けをきり、【甘酢】の調味料を混ぜ合わせておく。りんごは芯を除いていちょう形に切り、みかんの皮は表皮(オレンジ色の部分)をそぎ取り、せん切りにする。大根の葉の塩ゆでは食べやすく刻む。
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は、肉厚で火が通りにくいところがあったら、切り目を入れておく。ボウルに鶏肉を入れ、【衣】のにんにくから五香粉までを加え、よくもみこんでおく。かたくり粉を加えてよく混ぜ合わせ、30分間ほどおいて味をしみこませる。揚げ油を170℃に熱し、鶏肉に【衣】をよくからませてから油に入れていく。時々はしで返しながらじっくりと揚げ、中まで火が通ったら、仕上げに、強火にして表面をカリッとさせ、油ぎれをよくする。
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
弱火にしてAを3回に分けて加え、その都度フツフツとなるように煮る。白菜とコーンを入れて静かに混ぜながら3分ほど煮る。
鶏肉(もも、皮なし)150g白菜150g玉ねぎ50gしめじ50gコーン缶20gA調製豆乳240mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2小麦粉大さじ1サラダ油小さじ1バター小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
鶏肉は厚みのある部分を開き、1枚を3等分の大きさにカット。Aをあわせ、20分漬け込む。Bをよく混ぜ、汁気をかるくふきとったSTEP1にまぶす。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、STEP2を並べる。蓋をして、途中返しながら弱中火で5~6分、仕上げに強中火で1~2分焼く。しっとりジューシーに仕上げるポイントは「蓋」。鶏肉の水分を閉じ込めながら焼くのがポイントです。
調理時間:約40分 カロリー:約398kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
❶鶏肉は余分な脂と皮を除き、厚みを均一に開く。鍋にA、鶏肉がかぶる程度の水を入れて沸騰させ、弱火にしてから鶏肉を入れ、蓋をして、途中一度裏返し、約12~15分間火が通るまでゆでる。蓋をしてそのまま冷ます。食べやすい大きさに切り分ける。❷きゅうりは千切り、レタスは細切りにする。トマトは薄切りにする。❸器に②を盛り、①を並べる。上から日清アマ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.にんじん、ピーマン、キャベツは細切り、しめじは石づきを切り落としてから小房に分け、それぞれをフライパンに敷きつめる。2.(a)を合わせ[1]に回しかける。3.鶏肉はそぎ切りにして、[1]の上に乗せ、鶏肉の上にはみそを塗る。4.フライパンにふたをして中火にかけ、5~6分蒸し焼きにする。5.鶏肉に半分に切った青しそと食べやすい大きさに切ったスライスチーズを乗せ、1~2分加熱する。
材料(4人分)具材鶏むね肉1枚(約250g)にんじん1/4本しめじ1/2株キャベツ4枚青しそ2枚スライスチーズ2枚調味料だしなしみそ大さじ2(a)だし汁50cc白すりごま小さじ2濃口しょうゆ大さじ1みりん小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
作り方 ・鍋に鶏肉、酒大さじ1(分量外)、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてフタをする。フタをしたまま粗熱を取り、鶏肉を取り出し、大きめに裂く。・耐熱容器にキャベツを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、①の鶏肉と混ぜ合わせる。・ミキサーにAを入れて撹拌し、しそを加えて混ぜ合わせ、マヨネーズを作る。・皿に②を盛り、③のマヨネーズをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約322kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。ボウルに鶏肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れ、汁気がなくなるまでもみ込む。(2)揚げ鍋(またはフライパン)に3cm高さまで油を入れ、低温(160℃)に熱する。揚げる直前に(1)の鶏肉にBをよくもみ込み、熱した油へ手早く入れる。(3)中火で上下を返しながら3~4分揚げ、強火にし、外側がカリッとするまで1分ほど揚げる。
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。(2)にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、それぞれゆでる。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、肉に火が通るまで焼いて取り出す。(1)の玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。(4)別の鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れて煮立て、(3)の鶏肉・玉ねぎ、(2)の野菜を加えて約5分弱火で煮込む。
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鶏肉に片栗粉をまぶす。フライパンに油を1cm程度入れ、揚げ焼きにする。 2 鍋に【A】を入れて沸騰させる。 3 揚げた鶏肉を②の鍋に入れて、つゆと絡めてお皿に盛る。
材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 鶏手羽元 4本 片栗粉 適量 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】水 大さじ2 【A】梅干し(ほぐす) 1個 【A】かつお節 2.5g サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加