メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 716 件中 (301 - 320)
[1] もちは焼く。えびは背ワタを取り、ゆでてから殻をむく。みつばは3cm長さに切る。さといも、鶏肉は一口大に切る。にんじんは花形に抜いて、下ゆでする。[2] 鍋に水と「プロが使う味 白だし」を合わせ、さといもとにんじん、鶏肉を入れて煮る。[3] 器にもちとえびを入れ、[2]で火を通した具材と結んだみつばを加えて汁を注ぐ。※加熱、再加熱の際は、急激に沸きあがることがありますので、注意してかき混ぜて下さい。
もち 2個(角・丸)、えび 2尾、さといも 1個、鶏もも肉
カロリー:約214kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ベーコンは2cm幅に切る。にんじん、じゃがいも、大根は4つ割にしてから薄切りにする。玉ねぎは薄切りにする。鍋にサラダ油を熱し、①を入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、水とチキンコンソメを入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで中火で煮こみ、牛乳と味噌を加えて味を調える。器に入れて、青ねぎの小口切りを散らす。※少しの水で煮ると、後は野菜から出る水分でおいしくなります。
朝のフレッシュハーフベーコン1パックにんじん1/3本じゃがいも1個大根2cm玉ねぎ1/4個青ねぎ1本水1
伊藤ハム レシピ
朝のフレッシュハーフベーコン、玉ねぎ、人参、じゃがいも、セロリ、しめじは1cm角に切る。しめじは石づきを切り落とし、半分に切ってほぐす。 鍋にバターを熱して①を炒め、弱火にして小麦粉をからめて水とチキンコンソメを加えて約10分煮込む。 牛乳とショートパスタを加えてさらに8~10分煮こみ、塩とこしょうで調味する。 器に入れてパセリを散らす。
朝のフレッシュハーフベーコン1パック玉ねぎ1/4個人参20gじゃがいも1/2個セロリ20gしめじ1/2パックショートパスタ
伊藤ハム レシピ
下準備 ・鶏肉は塩・黒こしょう(各少々)をもみ込み、下味をつけておく。 ・冷凍うどんは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱し(500W 3分30秒~)、流水で洗ってザルに上げ、水気を除いておく。 1. 鍋に鶏肉・《a》を入れ加熱し、沸騰したらアクを除き、煮る(約5分)。 2. 調製豆乳・うどんを加え、沸騰しないように温める。 3. 器に盛り付け、青ねぎ・白炒りごまをちらす。
鶏もも肉(1㎝角) 80g塩・黒こしょう 各少々[a] 水 200㏄[a
調理時間:約15分 カロリー:約388kcal 
ABC cooking Studio
「おさかなのソーセージ」は約1cm幅の輪切りにします。たまねぎは薄いくし形に、パセリはみじん切りにします。 鍋にバターを溶かし、たまねぎをしんなりするまで弱火で炒めます。水・チキンコンソメを加え、沸騰したらミックスビーンズ水煮を加えて中~弱火で約5~6分間煮ます。 「おさかなのソーセージ」を加え、塩・こしょうで味をととのえます。器に盛り、パセリをふっていただきます。 \ POINT / 洋風の朝食メニューとして、ガーリックトーストなどと一緒に召しあがるのがおすすめ
カロリー:約192kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
1えのきたけは細かく刻む。2鍋にオイルを入れて1.をしっかりと炒めたらAを加えて、15分弱火で煮る。3ミキサーにかけ塩で調味する。
えのきたけ2袋Aベビーチーズ(プレーン)4個A牛乳200㏄Aチキンコンソソメスープ300㏄塩適量オリーブオイル適量
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.7g
六甲バター レシピ
1.煮立っただし汁にきのこの塩糀漬けを入れて温め、塩少々で味を調え、器に盛る。
材料(2人分)具材きのこの塩糀漬け約100g調味料好みのだし汁(チキン、カツオ昆布、煮干し等)400cc塩少々
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
鍋にコーンを入れて牛乳を加え、弱めの中火にかけながら混ぜる。スープの素と塩小さじ1/3を加え、温めて味をなじませる。
・コーン カップ1・牛乳 カップ2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にごま油大さじ1を強火で熱し、もやしを入れてサッと炒める。【A】を加えて煮立てる。煮立ったら、火を弱めてみそを溶き入れ、火を止める。
・もやし 1袋・水 カップ3・酒 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・みそ 大さじ3~4・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 鍋にゆで汁を入れ、火にかける(400mlない場合は、分量外の水を足して下さい)。 作り方2. 煮たったらモヤシを加え、1~2分煮る。塩コショウで味を調え、器に注いで刻みネギを散らす。
ゆで汁(鶏肉) 400mlモヤシ 1/4袋ネギ(刻み) 適量塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
1人参は薄くいちょう切りに、玉ねぎは薄くスライスする。2鍋に1.とその他材料すべて入れたら中火にかける。アクが出たら取り除き、蓋をして弱火で20~30分煮る。32.の野菜がとろとろになったらミキサーにかけて塩で調味する。
チーズでカルシウムベビー4個人参300g玉ねぎ1/2個お米100gチキンコンソメスープ300cc牛乳200cc塩適量
調理時間:約40分 カロリー:約344kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
1長ねぎは斜め薄切りにする。しょうがは皮をむき、薄切りにする。サラダチキンは食べやすい大きさにさく。2鍋にAを入れ、火にかける。沸騰したら①を加えて煮る。3ねぎ塩たまごのたまごは半分に切る。4器に②を盛りつけ、③をのせ、ねぎ塩たまごのたれをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 塩分:約4.9g
キューピー とっておきレシピ
しょうがはせん切りにする。鍋にごま油小さじ1としょうがを入れ、中火で炒める。香りが出たら水カップ3、紹興酒、スープのもとを加え、煮立ったら冷凍あさりを加える。再び煮立ったら、しょうゆ少々を加えて味を調える。
・冷凍あさり 200g・しょうが 1かけ・紹興酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ2・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を入れて中火にかけ、沸いたらキムチを入れる。再び沸いたら卵を溶いて回し入れる。卵がふんわりとしたら火を止め、碗(わん)に注ぐ。青ねぎをあしらい、黒こしょうをふる。
・白菜キムチ 50g・卵 1コ・水 カップ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風) 大さじ1・青ねぎ 適量・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりの皮は6~7cm長さに切る。白菜キムチは刻む。鍋に**1**ときゅうりの種、【A】を入れて中火にかけ、沸騰する直前に火を止めて器に盛る。
・きゅうりの皮と種 3本分・白菜キムチ 50g・豆乳 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1/2・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 赤パプリカ、黄パプリカはヘタと種を取り、1cmの角切りにする。 作り方1. ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜ合わせ、器に盛る。
赤パプリカ 1/2個黄パプリカ 1/2個トマトジュース 700ml白ワイン 大さじ4顆粒チキンスープの素 大さじ1砂糖 小さじ2タバスコ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
下準備1. カブは皮をむいてすりおろす。 下準備2. カブの茎は小口切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて煮たたせ、すりおろしたカブを加えて1~2分煮る。さらにカブの茎を加え、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ゴマ油をたらす。
カブ 1個カブの茎 1〜2本水 400ml顆粒チキンスープの素 大さじ1/2酒 大さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
作り方1. 鍋に鶏のゆで汁800mlを入れ火にかける。(800mlない場合は、水を足して下さい。) 作り方2. 煮立てばモヤシ1/2袋くらいを加え、2~3分煮る。塩コショウで味を整え、器によそい刻みネギを散らす。
ゆで汁(鶏肉) 800mlモヤシ 1/2袋刻みネギ 適量水(ゆで汁が足りない時) 適量塩コショウ 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を切り取り、食べやすい大きさのせん切りにする。 作り方1. の材料、クコの実を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。 作り方2. 塩コショウで味を調え、キクラゲ、刻みミツバを加えて火を止め、器によそう。
キクラゲ 5gクコの実 大さじ1.5ミツバ(刻み) 1/2束分水 700ml酒 大さじ3固形チキンスープの素 2個塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約15kcal 
E・レシピ
下準備1. ショウガは皮をむいてせん切りにする。 作り方1. の材料、ショウガ、クコの実を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。 作り方2. 塩コショウで味を調え、もずくを加えて火を止め、器によそう。
もずく 80〜160gショウガ 1片クコの実 大さじ1固形チキンスープの素 2個酒 大さじ3しょうゆ 小さじ2水 800ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加