メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 主食 > 主食」 の検索結果: 786 件中 (141 - 160)
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。(2)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、鶏肉、ねぎ、しょうがをのせて普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、ねぎ、しょうがを取り除き、鶏肉を取り出してご飯をよく混ぜる。鶏肉1cm幅のそぎ切りにする。(4)器に(3)の鶏肉、ご飯を盛りつけ、混ぜ合わせたBのたれ、レタス、きゅうり、トマトなど好みの野菜を添え、好みで香菜を飾る。
カロリー:約528kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)鶏肉1枚を半分に切り、塩・こしょうをする。玉ねぎは4等分のくし形に切り、にんじんは5cm長さに切り、タテ4等分に切る。パプリカはタテ4等分に切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、「コンソメ」、(2)の鶏肉・玉ねぎ・にんじん・パプリカを肉、野菜の順にのせて炊く(時間外)。
カロリー:約397kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、みつばを添える。
・しょうが 2かけ分・米 360ml・鶏もも肉 1枚・粗塩 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・切り餅 2枚・みつば 適量・バター 大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉に火が入って、卵が半熟に固まればOK。ごはんの上にかけて、お好みで三つ葉を散らしていただきます。
あったかごはん ... 1パック / 鶏もも肉 ... 80g / 卵 ... 1個 / 長ネギ ... 1本 / 三つ葉 ... 適宜 / A / 醤油,砂糖,酒 ... 各大さじ1
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
1 鶏肉はそぎ切りにし、塩少々をふっておく。 2 しいたけは飾り切りにする。にんじんは短冊切りにしてゆでる。小松菜はゆでて4cm長さに切る。かまぼこは飾り切りにする。 3 鍋に【A】を入れて煮立て、①の鶏肉、②のしいたけを加えて煮る。 4 餅は焼いてお椀に入れ、③の鶏肉・しいたけ、②のにんじん・小松菜・かまぼこを盛り、アツアツの③の煮汁を注ぐ。
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンに油を加えて加熱する。鶏肉を焼き、緑ピーマンを加え、塩・こしょうをして全体を加熱する。ごはんとおうちパスタを加えて炒めあわせる。器に盛りつけ、お好みで半熟たまごをのせる。
材料(2人前)油大さじ1鶏肉こま切れ100g緑ピーマン40g塩・こしょう少々ごはん300gおうちパスタ トマトガーリック大さじ6
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
時々鶏肉を返しながら3~4分間煮る。その間にボウルに卵を割り入れ、ザックリほぐす。たまねぎが半透明になり、鶏肉に弾力が出て火が通ったら、**2**の溶き卵を中心から外に向けて回し入れる。箸でつついて溶き卵を全体に行き渡らせ、ふたをする。半熟の状態で火を
・卵 2コ・鶏もも肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・絹さや 4枚・だし カップ1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・温かいご飯 丼2杯分・焼きのり 適宜・塩
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
水カップ2を注いで強火にする。**3**が煮立ったら中火にし、**2**の鶏肉を入れる。顆粒スープの素を加えて鶏肉と野菜が柔らかくなるまで煮る。フライパンに【A】の小麦粉を入れ、弱火でいる。少し色づいたらカレー粉を加え、風味
・鶏もも肉 200g・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2コ・じゃがいも 1コ・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・顆粒スープの素(洋風) 大さじ2・カレー粉 大さじ2・小麦粉 大さじ3・バター 大さじ3・りんご 1/3コ・ご飯 適量・らっきょう漬け 適宜・福神漬け 適宜・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・バター
調理時間:約40分 カロリー:約980kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉を取り出して粗熱を取り、皮を除いて半量は粗めに、半量は細かく裂く。ゆで汁はとっておき、[[ごまだれ|rid=600130]]に使う。ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンでワタを除き、斜め薄切りにしてボウルに入れる。塩をまぶして5~10分間おき、出てきた
・そうめん 2~3ワ・鶏むね肉 1枚・塩 小さじ1/4・ねぎ 1本分・しょうが 1かけ・紹興酒 大さじ1・湯 カップ1・ゴーヤー 1本・きゅうり 1本・もやし 1袋・ごまだれ 適量・紅しょうが 適宜・パクチー 適宜・塩 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
6 鍋に湯を沸かしてそうめんを表示通りにゆで、冷水にとり、水気をよく切って器に盛る。7 ⑥に④の鶏肉と⑤をのせ、冷やしておいたスープをまわしかけ、いりごまをふる。・糀甘酒のスープが煮立ったところに鶏肉を入れ、火を止めて余熱でゆっくり火を通します。
そうめん 50g鶏むね肉 100g水菜 1株きゅうり 1/3本ミニトマト 2個いりごま(白) 少々【スープ】 プラス糀 糀甘酒 125ml水 100ml塩 小さじ1しょうゆ 小さじ1ごま油 小さじ1/2にんにく(おろし) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約436kcal 塩分:約7.5g
マルコメ レシピ
[1] 鍋に「中華スープ椎茸と鶏肉入り」、水を入れて火にかけ、よくかき混ぜながら沸騰させ、弱火で2分間加熱する。[2] ご飯を加えて、2~3分煮、溶き卵を加えて一煮立ちさせる。[3] 器に盛り、みつばを添える。
ご飯 180~200g、中華スープ 椎茸と鶏肉入り 1袋、水 3カップ、卵 1個、みつば 適量
カロリー:約123kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1...レタス、キャベツは細切りにする。2...フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉をよく焼き上げ、てりやきソースをからめる。3...器にご飯を盛り、上に1を乗せ、さらにそぎ切りにした2を乗せ、最後にマヨネーズを線引きする。
1人分 白飯(炊いたもの)...400g鶏肉(もも)...1枚レタス...50gキャベツ...50gてりやきソース...50gサラダ油...大さじ2マヨネーズ...小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約769kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 鶏肉は小さめのひと口大(2cm角程度)に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。 2 耐熱皿に長ねぎ、鶏肉の順に広げて入れる。塩をふり【A】を回しかけ、かつお節の半量をふりかける。その上にうどんをのせて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。 3 うどんと鶏肉に火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう各少々をふっておく。パエリアパン(またはフライパン)にオリーブ油を熱し、鶏肉を濃いきつね色になるまでいため、取り出しておく。**2**のパエリアパンにたまねぎを加えてざっといため、米を加えてさらにいためる。米が透明になったらスープ、トマトを加え、鶏肉を戻し入れる。塩・こしょう各少々をふり、ふたをして弱めの中火で約20分間炊く。
調理時間:約30分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗い、ざるに上げて1時間おく。じゃがいもはたわしで軽く表面をこするようにして洗う(皮をところどころむく)。皮付きのまま2cm角に切り、水にサッとくぐらせて水けをきる。たまねぎは一口大に切る。鶏肉は一口大に切り、【A】をもみ込んで下味をつける。米を炊飯器の内釜に入れ、鶏肉のつけ汁と粗塩を入れる。2合の目盛りまでだしを注ぎ、ざっと混ぜる。鶏肉と**1**のじゃがいも、たまねぎをのせて炊く。
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は塩・こしょう各少々をまぶし、にんにくはつぶしておく。レタス、クレソンは一口大にちぎる。フライパンを温め、オリーブ油大さじ3、にんにくを入れていためる。香りが出たら、鶏肉を加え、全体に焼き色がつくようにいため、一度取り出しておく。**2**のフライパンに米を洗わずに加えていためる。米全体に油が回ったら、鶏肉を戻し入れる。
調理時間:約45分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大よりやや小さめに切る。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を入れて強火で熱し、たまねぎを入れて炒める。薄く色づいたら鶏肉を加え、塩ひとつまみをふり、鶏肉に焼き色がつくまで炒める。ご飯をボウルに入れ、**1** の具、トマトケチャップを加え、まんべんなく混ぜ合わせてチキンライスをつくる。ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、塩小さじ1/4、こしょうをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
マッシュルームは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、半分に切る。たまねぎは1cm四方に切る。ピーマンは縦半分に切ってヘタ、ワタと種を取り除き、1cm四方に切る。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1cm角に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。しんなりとしたら、鶏肉を加えて炒め合わせる。鶏肉の色が変わったら、マッシュルームを加えて炒め、マッシュルームが少ししんなりとしたら、ピーマンを加えて炒め合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切る。さつまいもは1㎝厚さの半月切りにして耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで加熱(600W1分30秒)する。玉ねぎは5㎜スライスにする。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を焼き付けるように炒める。焼き色が付いたらさつまいもと玉ねぎも加える。鶏肉に火が通ったら麺を入れ、水50mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
鶏肉とキャベツはひと口大、かぼちゃは5mmの厚さのひと口大に切り、パプリカは1cm幅に切る。フライパンにごま油を中火で熱して鶏肉とかぼちゃを炒める。鶏肉に8割方火が通ったらキャベツとパプリカも加えて炒める。キャベツがしんなりしたら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加