「200~300kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 237 件中 (221 - 237)
|
1.キャベツは一口大、ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にブイヨンを煮立て、1を加えて約5分煮る。カレー粉を加え、塩、こしょうで味をととのえてパセリをふる。 ウインナソーセージ…4本キャベツ…1/4個パセリのみじん切り…適宜ブイヨン(固形スープの素1 1/2個+湯)…2 1/2カップカレー粉…小さじ1・塩、こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。ソーセージは7〜8mm厚さに切る。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたらグリーンピース、ソーセージを加え、全体に油がまわるまで炒め合わせる。3.水2カップ、スープの素、塩、こしょう各少々を加え、グリーンピースがやわらかくなるまで中火で約4分煮る。 ウインナソーセージ…3本玉ねぎ…1/2個グリーンピース…正味100g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・バター、塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。しめじはほぐす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。(3)(1)のキャベツ・しめじを加えて炒め、全体に油がまわったら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、Aを加えて全体に火が通るまで煮る。(4)牛乳を加えて沸騰直前で火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 鶏 カロリー:約288kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.アボカドは包丁でたたいて細かくする。2.鍋に牛乳、1、スープの素を入れ、弱火にかける。沸騰する直前まで温め、塩少々で調味する。器に盛り、こしょう少々をふる。 アボカド…1/2個牛乳…2カップ顆粒スープの素…小さじ2/3・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約209kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜とベーコンは大きめに切る。2.鍋に1、牛乳、スープの素を加えて中〜弱火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にして、白菜がやわらかくなるまでコトコト煮る。3.塩少々で調味する。 ベーコン…4枚牛乳…4カップ白菜…4〜5枚固形スープの素…1個・塩 調理時間:約20分 カロリー:約300kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. トウモロコシは外皮に包丁で浅く切り込みを入れ、軸側へ向かって引っ張りながら皮をむき、長さを半分に切って、粒を削ぎ取る。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱し、バターが溶け出したら玉ネギが少し透き通るまで炒め、さらにトウモロコシを加えて炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を振り入れ、木ベラで混ぜながら粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。 作り方3. の材料を加えて強火にし、煮たったら火を少し弱めて5~6分煮る。ミキサー 調理時間:約15分 カロリー:約254kcal
E・レシピ
|
|
1.かぶは茎を2cm残して葉を切り落とし、皮を薄くむいて縦半分に切る。キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。2.鍋に水3カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、中火にかける。3.煮立ったら、1とウインナソーセージを入れ、ふたをして5〜6分煮る。かぶは煮くずれしやすいので、時々ふたをあけて様子を見る。 かぶ…2個キャベツ…300g水…3カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々ウインナソーセージ…6本 調理時間:約20分 カロリー:約247kcal
レタスクラブ
|
|
1.鮭はざるにのせ、両面に熱湯を回しかける。玉ねぎは1cm四方に切る。しめじはほぐす。2.鍋に玉ねぎ、しめじ、水1/2カップ、スープの素を入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々をふって、鮭をのせる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約5分煮る。3.鮭の皮と骨を取り除き、身を大きくくずす。牛乳を加え、温まったらじゃがいもをすりおろしながら加える。よく混ぜながら約5分煮る。 生鮭…2切れ牛乳…1 3/4カップ玉ねぎ…1/2個しめじ…1パック(約100g カロリー:約293kcal
レタスクラブ
|
|
(1)残りの「とんじゃがスープ」に「コンソメ」、ホールトマトをつぶしながら加える。好みで野菜などを加えて15分ほど煮る。(2)器に盛り、好みでパセリをふる。*「とんじゃがスープ」2皿分に対して、コンソメ固形1個、ホールトマト缶1/2缶が 目安です。 とんじゃがスープ 適量「味の素KKコンソメ」固形タイプ 適量ホールトマト缶 適量パセリのみじん切り・好みで 少々 カロリー:約203kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.えのきたけは根元を落としてほぐす。2.鍋にバターを溶かしてえのきたけを炒め、牛乳、スープの素を加え、沸騰したらコーン缶を加え、塩、こしょう各少々で調味する。器に注ぎ、パセリを浮かべる。 えのきたけ…1袋バター…小さじ2牛乳…2カップ固形スープの素…1/2個コーン缶(クリーム)…1/2缶(200g)パセリのみじん切り…少々・こしょう、塩 調理時間:約13分 カロリー:約253kcal
レタスクラブ
|
|
(1)にんじん、玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。ブロッコリー、オクラはサッと下ゆでし、オクラはタテ半分に切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のにんじん・玉ねぎ・パプリカを入れてサッと炒めて、取り出す。(3)同じフライパンにさけを皮目を下にして入れ、焼き目がついたら裏返し、両面焼く。(4)鍋にAを入れて火にかけ、混ぜながらひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。(5)器に(2)の野菜を盛り、(3)のさけをのせ、(4)を注ぎ カロリー:約251kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] ベーコンは2cm幅の角切り、にんじんは乱切りにする。[2] キャベツは大きめのくし形切りに、たまねぎは8等分のくし形切りにする。[3] ブロッコリーは小房に分けて、ゆでる。[4] 鍋に水、コンソメ、ローリエを入れて煮立てて、[1]を加える。[5] にんじんに火が通ったら、[2]を加えて煮る。[6] ブロッコリーを入れ、ひと煮立ちしたらを加える。 ベーコン 10枚、にんじん 1本、キャベツ 小1/2個、たまねぎ 1個、ブロッコリー 1/2株、コンソメ カロリー:約285kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。しめじは小房に分ける。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のマッシュルームを入れて炒め、薄力粉を加えてさらに炒める。白ワインを加え、少し煮詰め、Aを加え、沸騰してきたら火を弱め、5分ほど煮る。(3)(1)のしめじを加え、ひと煮立ちしたら、生クリームを加えて仕上げ、塩・こしょうで味を調える。(4)器に注ぎ入れ、ディルを飾る。 マッシュルーム 1パックしめじ 1/2パック薄力粉 大さじ2白ワイン 1/4カップA湯 2 カロリー:約286kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.トマトは角切りにし、玉ねぎとベーコンは2cm程度の色紙切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、ベーコン、玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ったらトマトを加えて炒め合わせる。水けをきった赤いんげん豆も加え軽く炒めたら、水2カップと固形スープの素を加え、沸騰したらアクを除き、約10分煮る。3.塩、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛ってパセリのみじん切りを散らす。●調理時間に煮る時間は含まない トマト…2個玉ねぎ…1/2個ベーコン…2〜3枚赤いんげん豆(水煮缶)…1 調理時間:約15分 カロリー:約209kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にバター5gを溶かし、もやし1/2袋を強火で炒める。油がまわったらクリームコーン缶小1缶(約190g)、牛乳1 1/2カップ、塩小さじ1/2を加え、沸騰したら中火にして約3分煮る。塩少々で調味する。2.器に盛って、パセリのみじん切り適量をふる。 バター…5gもやし…1/2袋クリームコーン缶…小1缶(約190g)牛乳…1 1/2カップ塩…小さじ1/2塩…少々パセリのみじん切り…適量 カロリー:約204kcal
レタスクラブ
|
|
1.えのきは3cm長さに切る。とり皮は細切りにする。2.鍋に酒大さじ1、とりガラスープの素小さじ1、ごま油小さじ1/2、塩、こしょう各少々、水1と1/2カップ、えのきを入れて中火にかけ、煮立ったらとり皮を加え、弱めの中火で約2分煮る。 えのき…大1/2袋(約100g)とり皮…1枚分酒…大さじ1とりガラスープの素…小さじ1ごま油…小さじ1/2塩、こしょう…各少々 調理時間:約10分 カロリー:約214kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは八つ割りにする。2.鍋に油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを加え、透き通るまで炒めて、あさりを缶汁ごと加える。3.水1カップとスープの素を加えて、5分ほど煮込んだら、豆乳と塩、こしょうを加えて味をととのえ、約1〜2分温める。4.器に盛り、チーズを半分に切ってのせ、粗びき黒こしょう適宜をふる。 玉ねぎ…1個あさり水煮缶…小1缶(約80g)スライスチーズ(溶けるタイプ)…2枚調整豆乳…1カップ固形スープの素…1個・サラダ油、塩、こしょう、粗びき黒こしょう カロリー:約235kcal
レタスクラブ
|