「3~10分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 111 件中 (81 - 100)
|
ちくわは長さを半分に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、青のり粉を加えて混ぜる。小さめのフライパンに油大さじ2を弱めの中火で熱し、**1**のちくわの表面に**2**をからめて並べ入れる。時々返しながら、約3分間揚げ焼きにする。 ・ちくわ 2本・天ぷら粉 20g・水 大さじ2・青のり粉 小さじ1/2・油 調理時間:約7分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
「太ちくわ」は食べやすい大きさに手でちぎる。大根おろしは軽く水気をきる。 冷凍オクラは袋の表示通りに解凍する。 ボウルに(1)・(2)を入れて和え、器に盛り付け、ポン酢しょうゆをかける。 \ POINT / 「太ちくわ」はプリっとした弾力があり、1本でも食べ応え抜群です。 材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2本冷凍オクラ60g大根おろし1パック(120g)ポン酢しょうゆ大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1.大根は薄い半月切りにする。万能ねぎは3cm長さに切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩、こしょう各少々をもみ込み、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、大根を約2分炒める。端に寄せ、あいたところにサラダ油大さじ1/2をひき、とり肉を入れて約2分焼き、肉の上下を返して約1分焼く。3.全体を混ぜ、酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、万能ねぎを加えて炒め合わせる。 とりむね肉(皮なし 調理時間:約5分 カロリー:約223kcal
レタスクラブ
|
|
油揚げは短冊形に切る。みょうがは縦半分に切り、中心の白い部分を取り除き、繊維に沿って縦に細く切る。鍋にだしを入れて火にかけ、沸騰しかけたら火を止め、赤みそを溶き入れる。削り節を加え、目の細かいざるなどでこす。みそ汁を再び鍋に入れ、油揚げを加えて火にかけ、軽く温める。椀に注いでみょうがをのせる。 ・だし 600ml・赤みそ 35g・削り節 1つかみ・みょうが 2コ・油揚げ 1/2枚 調理時間:約5分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・鮭は一口大に切り、塩(少々)をふっておく・大根おろしは、ボウルなどに汁気をよく絞り、おろしとおろし汁に分けておく・冷凍「稲庭風うどん」はレンジ加熱しておく。鍋に[A]と大根のおろし汁(約75cc)を合わせて煮立てる。鮭を加えて煮込み、火が通ったら味をととのえる。レンジ加熱したうどんを合わせ、大根おろし、いくら、三つ葉をのせて召し上がれ 冷凍「稲庭風うどん」 1玉、いくら(しょうゆ漬け) 約大さじ1、鮭(切り身) 1枚、大根(おろす) 150g、三つ葉 適量、だし汁 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
鍋に大根おろしを汁ごと入れ、【A】を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら凍ったままのうどん、さば缶(汁ごと)を加えて煮る(再沸騰後約2分。火が通るまでゆっくり煮る)。味をととのえ、青ねぎをちらして召し上がれ 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、さば缶(味噌煮or水煮) 1缶(150g)、大根(おろす) 正味150g、青ねぎ(小口切り) あれば適量、酒 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、しょうが(薄切り) 2枚、水 300cc 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
ちくわは5~6等分に切る。ボウルに天ぷら粉を入れ、冷水を加えて軽く混ぜ、青のり粉を加えてさらに混ぜる。**2**に**1**を入れ、全体にまんべんなくまぶしつける。揚げ油を180℃に熱し、**3**を入れて揚げる。バットに上げて油をきる。 ・ちくわ 1本・天ぷら粉 大さじ2・冷水 大さじ2・青のり粉 大さじ1/2・揚げ油 調理時間:約5分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に豆乳とめんつゆを入れ火にかける。。煮立ったら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」ともやしを加え、約1分煮る。。食べるラー油をかけ、青ねぎを散らせば出来上がり。 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、豆乳 300cc、めんつゆ 適量、もやし 100g、食べるラー油 適量、青ねぎ(小口切り) 適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
鍋にだしカップ1+1/2、しょうゆ・みりん各大さじ1+2/3を入れて煮立て、[[揚げなす|rid=19708]]3コ分を加えてサッと煮る。器に盛り、ねぎ適量をのせ、七味とうがらし少々をふる。 ・だし カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+2/3・みりん 大さじ1+2/3・揚げなす 3コ分・ねぎ 適量・七味とうがらし 少々 調理時間:約5分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.えのきは3cm幅に切り、しめじとともにほぐして耐熱ボウルに入れる。Aを加えてよく混ぜ、ラップをかけて2分レンチンし、よく混ぜる。2.切りもち2個が入る耐熱容器(約19×9×高さ5~6cm)に入れ、かぶるくらいの水を加える。ラップをかけずに2分30秒レンチンし、湯を捨てる。3.もちを1に加えてあえる。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。 切りもち…2個えのき…30gしめじ…30gA ・大根おろし…100g ・しょうゆ、酒、みりん…各小さじ1 ・片栗粉、和風 調理時間:約7分 カロリー:約142kcal
レタスクラブ
|
|
1 じゃがいもは半分に切る。にんじんは縦半分に切り、さらに長さを半分に切る。玉ねぎは芯を残したまま4等分に切る。大根は厚さを半分に切ってから2等分に切る。ソーセージは切り目を入れる。鶏手羽はフォークで数カ所穴を開ける。にんにくは包丁の背でつぶす。 2 炊飯器の内釜にじゃがいも、にんじん、大根、玉ねぎ、鶏手羽、ソーセージの順に具材を入れ、にんにく、【A】、水、バターを加えて通常通りに炊飯する。 3 器に盛り、粗びき黒こしょう、ドライパセリをかける。 材料(3人前) 鶏 調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[ 2人前 ]「おさかなのソーセージ」1本厚揚げ(5cm×6cm)1枚(100g)ピザ用チーズ20g小ねぎ(小口切り)適量ポン酢しょうゆ適量Aマヨネーズ大さじ2豆板醤大さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約261kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
・冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」はレンジ加熱しておく。。鍋に白菜を敷き詰め、水、酒、あさりを入れてふたをする。。あさりの口が開いたら醤油と塩を加えて味を調え、レンジ加熱した「丹念仕込み 本場さぬきうどん」と長ねぎを加える。。 好みの加減まで火を通して召し上がれ。 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、あさり(砂を吐かせておく) 100g、白菜 (ざく切り) 2枚:約150g、長ねぎ(斜め薄切り) 1/3本、酒 50cc、水 250cc、しょうゆ 大さじ 調理時間:約6分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1.なすは縦半分に切って皮目に斜めに細かく切り目を入れ、2cm幅の斜め切りにする。赤パプリカは縦1cm幅に切る。ささ身は1cm幅の長めの斜め切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.バットに砂糖、しょうゆ、酢各大さじ1強、水大さじ2を入れ、混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ささ身を並べ入れ、ふたをして約4分焼く。上下を返して約2分焼き、2に漬ける。4.続けてフライパンになす、パプリカを並べ入れ、サラダ油大さじ1/2、水大さじ4、塩少々 調理時間:約5分 カロリー:約293kcal
レタスクラブ
|
|
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。 絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 濃厚みそ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約155kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。【A】を合わせ、たれを作る。水でしめたうどんに水菜を合わせて盛り付ける。その他の具材をのせ、(1)をかけて召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、油揚げ(短冊切り:焼いておく) 1/2枚、ちりめんじゃこ(乾炒り) 大さじ2~3、みょうが(せん切り) 1個、水菜(3~4cm長さ) 30g、ゆずこしょう 小さじ1/4、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、酢 小さじ1、水 大さじ2 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとえのきだけは根本を切り落として小房に分ける。ピーマンは乱切りにする。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。 材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2パック ツナ缶 1缶 ピーマン 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml 調理時間:約8分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
油揚げは開いて6等分に切り、オーブントースターでカリカリになるまで焼きます。 小ねぎは小口切りにしてトッピング用に少しとりわけ、ねぎとろ・みそ・しょうゆとよく混ぜ合わせます。 (1)に(2)をのせ、器に盛り付け、小ねぎと刻みのりを散らします。 \ POINT / 具をごはんにのせてもおいしくいただけます。油揚げの代わりに、大葉やのりで巻いてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]ねぎとろ40g油揚げ(15cm×7.5cm)1枚小ねぎ10gみそ小さじ1/2しょうゆ小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|
|
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく・豆苗は根元を切り落とし、食べやすい長さに切る。鍋に【A】を合わせ、にんじん、しめじを入れて火にかける。ひと煮立ちしたら白菜の芯、豚肉を加えて1~2分煮る。豚肉に火が通ったら豆乳、白菜の葉を加え、塩・こしょうで味をととのえる。レンジ加熱したうどんを入れ、豆苗を加える※ふたをして火を止め余熱で火を通すか、ふたをせずに軽く煮てください。お好みで柚子こしょう、七味唐辛子などを添えて召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚バラ肉 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
長いもは3~4cm長さ、1.5cm角の棒状に切り、耐熱容器に入れて塩をまぶす。ふんわりとラップをし、600wの電子レンジで2分加熱する。 「真あじの旨味ソーセージ」は5mm厚の斜め薄切りにする。 ボウルに(1)・(2)・【A】を入れてよく和える。 材料 [ 2人分 ]「真あじの旨味ソーセージ」2本長いも150g塩適量A塩昆布3gごま油小さじ1/2白いりごま小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約162kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
|