メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 110 件中 (41 - 60)
フライパンに油揚げを入れ、中火でこんがりと両面を焼く。紙タオルに取り出して油を軽く吸い取り、5mm角に切る。【A】は合わせる。器に水菜と油揚げを盛り、【A】をかけ、のりをちぎって散らす。
・水菜 40g・油揚げ 30g・すりごま 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ごま油 大さじ1・焼きのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1 にんじん、玉ねぎ、セロリ、にんにくは粗みじん切りにする。 2 オリーブオイルを鍋に入れ①を炒める。 3 ②にだしを入れ、蒸し大豆も入れて中火で1分くらい煮る。 4 トマト缶を加えてひと煮立ちしたら「めんつゆ」を入れて火を止める。
材料(2人前) にんじん 30g 玉ねぎ 30g セロリ 15g にんにく 1片 蒸し大豆 30g トマト缶(ダイス) 100g かつおだし 150ml オリーブオイル 大さじ1/2 めんつゆ 大さじ2 ※だし汁の作り方
調理時間:約7分 カロリー:約92kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.水菜は4cm長さに切り、ピーマンは縦半分に切って横薄切りにし、合わせて器に敷く。豚肉は7cm幅に切り、塩ひとつまみ、片栗粉大さじ2を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を1枚ずつ広げ入れ、カリッとするまで上下を返しながら約3分焼く。1の器にのせ、みそだれをかける。
豚バラ薄切り肉…160g水菜…1/2わ(約100g)ピーマン…1個みそだれ ・酢、ごま油…各大さじ1 ・みそ、めんつゆ〈3倍濃縮〉…各大さじ1/2片栗粉…大さじ2サラダ油…小さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約8分 カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
「北海道ソーセージ」は4~5cm長さの棒状に、ピーマンは細切りにする。 耐熱ボウルに(1)のピーマン・ごま油を入れて軽く混ぜ合わせ、ふんわりラップをして600wの電子レンジで1分30秒~2分加熱する。 (2)に(1)・合わせた【A】を加え、さらに1分加熱する 白いりごまを加えて混ぜ合わせ、仕上げに粗挽き黒こしょうを多めにふる。
材料 [ 2人分 ]「北海道ソーセージ」2本ピーマン4個(160g)ごま油小さじ1白いりごま小さじ1粗挽き黒こしょう適量A昆布茶小さじ1砂糖小さじ1水小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約136kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
鍋に【A】を合わせ、温めておく。から揚げを器に盛り、アツアツの**1**をかける。大根を鬼おろしでたっぷりとすりおろし、好みでしょうが(すりおろす)を添えたり、七味とうがらしをふってもよい。
・鶏のから揚げ 8~10コ・大根 適量・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・昆布 1枚・削り節 40g・水 カップ8
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]宮崎産ほうれん草50g卵2個サラダ油適量大根おろし適宜Aだし汁50ml薄口しょうゆ小さじ1/2片栗粉小さじ1/2塩少々
調理時間:約5分 カロリー:約133kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
キャベツは芯の堅い部分を切り取って3~4等分に切り、2cm幅のザク切りにする。油揚げは焼き網かフライパンで両面をサッと焼き、横半分に切ってから1.5cm幅に切る。【からしじょうゆ】をつくる。ボウルに練りがらしと白みそをよく混ぜ合わせ、残りの材料も順に加えながら混ぜる。**2**のボウルにキャベツと油揚げを加えてあえる。
・ゆでたキャベツ 3枚・油揚げ 1+1/2枚・練りがらし 小さじ1/21・白みそ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・だし 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]まるごとおいしい太ちくわ2本れんこん(皮をむいたもの)20gにんじん(皮をむいたもの)10gスライスチーズ1枚サラダ油適量しょうゆ小さじ1/4焼きのり(全形)1/2
調理時間:約5分 カロリー:約106kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 耐熱容器に白身魚1切れを入れ、酒をふり、しょうが、長ねぎをのせ、【A】をかける。キャベツをのせ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に3分30秒かける。 2 器に①を盛り、蒸し汁をかけ、しそをのせる。
材料(1人前) 白身魚(たい・さわら・たらなど) 1切れ 酒 大さじ1 しょうが(せん切り) 1/4かけ分 長ねぎ(斜め薄切り) 1/4本 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】ごま油 小さじ2 キャベツ(せん切り) 大きいもの1枚半 青じそ(せん切り) 3枚
調理時間:約7分 カロリー:約320kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
沸騰したらえのき茸、ベーコンを入れて火を通す。必要に応じて塩を加えて味を調え、レンジ加熱したうどんを加える。水菜を入れて軽く火を通し、お好みで一味唐辛子を添える
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ベーコン(長さ半分に切る) 3~4枚、えのき茸(小房に分ける) 50~100g、水菜(食べやすい長さに切る) 1株:50~75g、塩 適宜、一味唐辛子 お好みで、白だし 大さじ3、醤油 大さじ1、酒 大さじ1、みりん 大さじ1/2、水 400cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
さつま揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをして食べやすい大きさに切る。たまねぎはくし形に切る。しょうがはせん切りにする。だし、砂糖・しょうゆ・酒をなべに入れ、**1**を加えて強火にかける。煮立ったら中火にし、煮汁をからめながらしばらく煮る。
・さつま揚げ 1枚・たまねぎ 1/4コ・しょうが 1かけ・だし 大さじ3・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 まぐろといかは細切りにして【A】と刻んだ大葉とあえる。 2 器に盛って、「卵黄のめんつゆ漬け」をのせる。
材料(2人前) まぐろ(刺身用) 50g いか(刺身用) 50g 卵黄のめんつゆ漬け 1個分 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】ごま油 小さじ1 【A】にんにく・すりおろし 適量 【A】いり白ごま 適量 大葉 2〜3枚
調理時間:約5分 カロリー:約135kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、冷水で洗って水気をきる。 2 みょうがやしょうが、大葉は千切りに、青ねぎは小口切りにしたら、全部合わせてさっと水にさらしてしっかりと水気をきる。 3 器に①を盛り付けて、②を天盛にし、合わせた【A】をかける。
材料(2人前) そうめん 2束 みょうが 適量 しょうが 適量 青ねぎ 適量 大葉 適量 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 150ml
調理時間:約5分 カロリー:約171kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとひらたけは根本を切り落として小房に分ける。絹さやは筋を除き斜め1cm幅に切る。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。
材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック ひらたけ 1/2パック ツナ缶 1缶 絹さや 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml
調理時間:約8分 カロリー:約126kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは斜め薄切りにして4~5mm幅の細切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をまぶし、約10分おいて水けを絞る。青じそは粗くちぎる。2.ボウルにとりひき肉、1、片栗粉、酒各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2を円く広げ、まん中を少しへこませる。ラップをかけて4分レンチンし、ポン酢じょうゆ適量をかける。
調理時間:約8分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1 熱々のフライドポテトを並べて【A】をお好みでかける。 2 最後にかつお節をかける。
材料(2人前) フライドポテト 100g 【A】お好み焼きソース 大さじ12 【A】マヨネーズ 大さじ1/21 【A】青のり 小さじ1/2 【A】紅しょうが 適量 かつお節 1パック
調理時間:約6分 カロリー:約188kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
焼き上がる直前にはけでしょうゆ少々を表面にぬる。【みどり酢】をつくる。きゅうりをすりおろし、軽く水けをきってボウルに入れる。酢、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。**1**の油揚げを縦半分に切ってから、2cm幅に切る。**2**に**3**の油揚げを加えてサッとあえ、器に盛る。
・油揚げ 2枚・きゅうり 2本・酢 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に大根おろしを汁ごと入れ、【A】を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」、さば缶(汁ごと)を加えて煮る(再沸騰後約2分、火が通るまでゆっくり煮る)。味をととのえ、青ねぎをちらして召し上がれ
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、さば缶(味噌煮 or 水煮) 1缶(150g)、大根(おろす) 正味150g、青ねぎ(小口切り) あれば適量、酒 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、しょうが(薄切り) 2枚、水 300cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
約3分さわらずに揚げ焼きにし、上下を返して約4分揚げ焼きにする。
生鮭…2切れ(約200g)にら…1/2わ玉ねぎ…1/2個こしょう…少々酒…小さじ1小麦粉…大さじ6片栗粉…大さじ3塩、揚げ油
調理時間:約5分 カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加