メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「クッキー」 の検索結果: 179 件中 (21 - 40)
4.3の生地を少量ずつ取り分け、直径2cm弱に丸める。天板に並べ、オーブンで約15分焼く。ペーパーごと網の上に移して冷ます。5.ポリ袋に粉糖、きな粉を入れて混ぜ、クッキーを5〜6個ずつ入れて全体にまぶす。
いり大豆…30g生地 ・きな粉…15g ・薄力粉、コーンスターチ…各35g ・アーモンドパウダー…30g ・バター(食塩不使用)…60g ・粉糖…15g ・塩…少々粉糖…大さじ4きな粉…小さじ4
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
紫芋
作りやすい分量<br>天板1枚分・約15枚(a) ダイズラボ 大豆粉 50g米粉 50g純ココアパウダー 大さじ3(18g)ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)塩 ひとつまみバター 60gきび糖 大さじ2と1/2(24g)卵(M) 1/2個牛乳 大さじ1 作りやすい分量<br>天板1枚分・約15枚分(b) ダイズラボ 大豆粉 50g米粉 40g紫芋パウダー 30gベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)塩 ひとつまみバター 70gきび糖 大さじ2(16g)卵(M) 1/2個牛乳 大さじ1 作りやすい分量粉砂糖
調理時間:約90分 カロリー:約534kcal 塩分:約0.6g
マルコメ レシピ
天板2枚に少し間隔をあけて10個ずつ並べる(天板が1枚のときは半量ずつ焼く。あとで焼く生地は冷蔵庫に入れておく)。4.オーブンに入れて約17分、うすく焼き色がつくまで焼く。焼き上がったら天板に置いたまま約5分さましてから、クッキーを網に移してさます。
ホットケーキミックス…200g板チョコレート(ミルク)…1枚(約55g)卵…1個バター(食塩不使用)…90gきび砂糖(またはグラニュー糖)…120g塩…小さじ1/4弱シナモンパウダー…小さじ1/4
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.ココアクッキーは半分に割る。くるみは粗く刻む。バナナは7〜8mm厚さの斜め切りにする。2.グラスにクッキー、バナナ、アイスクリーム、クッキー、アイスクリームの順に重ね、バナナを飾り、くるみを散らす。
バナナ…1本くるみ…2〜3粒クリームサンドココアクッキー…4枚バニラアイスクリーム…1カップ
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
1.ココアクッキーは半分に割り、飾り用に2かけをとり分ける。2.グラスにそれぞれ、ココアクッキー、コーヒーゼリー、バニラアイスを交互になるように盛る。3.最後に飾り用のココアクッキーをのせ、シナモンパウダーをふる。
バニラカップアイスクリーム…1個(約200ml)ココアクッキー…4枚コーヒーゼリー…2個(約220g)シナモンパウダー…少々
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を溶き、(a)を加え混ぜる。2.熱したフライパンにバターをひき、直径5cm程の2つの円になるように薄く広げる。3.1つにクリームサンドクッキーを置き、置いていない方にひっくり返し焼く。それを6つ繰り返す。クリームサンドクッキーはお好みのクッキーを使用していただけます。
材料(6枚分)具材(a)大豆粉25g砂糖20g牛乳110ml溶かしバター25g卵1/2個クリームサンドクッキー(市販)6枚バター適量
調理時間:約40分 カロリー:約404kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
打ち粉をした台にのせ、めん棒を使って5mmの厚さになる様にのばす。 7. 型で抜き、クッ
バター(食塩不使用) 45gブラウンシュガー 15g牛乳 15cc[a] クッキーミックス粉 150g[a] ジンジャーパウダー 2g打ち粉 適量チョコペン 1本
ABC cooking Studio
クッキー50gは手で粗く砕いておく。ドライクランベリー50gは大さじ2のぬるま湯につけて柔らかくしておく。ムースの残りの半量にSTEP1のクッキーと、軽く水気をきったドライクランベリーを加えて軽く混ぜ、ラップを敷きこんだタッパーなどに入れて冷凍庫で冷やし固める。お好みにスライスしてアイスケーキとしていただく。
クッキー50gドライクランベリー適量チョコレートムース半量
調理時間:約10分 カロリー:約221kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
「さつまいも甘煮」は角切りにする。クッキーは粗く砕く。 アイスクリームを冷凍庫から出し、ほどよく柔らかになったら、「さつまいも甘煮」、クッキーを混ぜ込み、再度、冷凍庫で冷やす。※「さつまいも甘煮」はトッピング用に少々とり置く。 器にアイスクリームを盛り付け、トッピング用の「さつまいも甘煮」をのせ、シナモンをふる。
おかず畑 さつまいも甘煮1袋 バニラアイスクリーム300g クッキー50g シナモン少々
調理時間:約5分 カロリー:約520kcal 
フジッコ愛情レシピ
(1)クッキーは細かく砕く。(2)ボウルにチョコレートを入れ、湯せんにかけて溶かし、(1)のクッキーを加えて混ぜる。直径2cm弱のスプーンですくって形を整え、クッキングシートを敷いたバットにそっとのせて、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(3)ボウルにホワイトチョコレートを入れて湯せんにかけて溶かす。
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
よく冷やした大きめのボウルに、アイス(チョコ)、 ブルーベリー、クリームサンドチョコクッキー、ミニチョコブラウニーを入れて切るように混ぜ合わせる。 カップに盛り付ける。 \ POINT / ブルーベリーは、凍ったままでも、解凍してもお好みに合わせてご使用ください。
材料 [ 1人分 ]アイス(チョコ)1個(200ml)ブルーベリー50gクリームサンドチョコクッキー3枚ミニチョコブラウニー3個
調理時間:約3分 カロリー:約493kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
パウンド型にクッキングシートをひいておく。クッキーは、軽く砕いておく。 アイス(バニラ)、凍ったままのミックスベリー、クッキーを大き目のボウルなどに入れて混ぜ合わせたら、パウンド型に詰める。 ラップをし、冷凍庫で6~8時間しっかり冷やし固めたら、型から取り出してお皿に盛る。 トッピング用のミックスベリーをのせ、お好みでチャービルを添える。 \ POINT / 混ぜ合わせるボウルは、よく冷やしておくとアイスクリームが溶けにくくなります。
調理時間:約5分 カロリー:約236kcal 塩分:約0.3g
ニッスイ レシピ
ラップをかけて、冷蔵庫で2時間以上おいて水切りをする。ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。1のヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、ヨーグルトクリームを作る。別の器にBを混ぜ合わせておく。グラスにクッキーの1/2量を砕いて等分に入れ、Bの1/2量をかける。それぞれヨーグルトクリームの1/2量を入れ、同様にして、クッキーとBを入れる。残りのヨーグルトクリームを入れ、仕上げにココアパウダーをかけてミントをのせる。
プレーンヨーグルト 400gクリームチーズ(常温に戻す) 100g砂糖 大さじ4インスタントコーヒー 5g水 大さじ4ラム酒(好みのもの) 小さじ1クッキー(好みのもの) 80gココアパウダー 少々フレッシュミント(あれば) 少々
サッポロビール
ボウルに【A】を入れ、泡立て器でなじむまで混ぜる。器に**1**の半量を入れ、クッキーを食べやすい大きさに手で割ってのせる。残りの**1**を加えて表面をならす。いちごはヘタの部分を切り落とし、縦半分に切って**2**にのせる。ミントを飾る。
・マスカルポーネチーズ 200g・砂糖 大さじ4・牛乳 大さじ2・いちご 8コ・クッキー 5枚・ミント 適量
調理時間:約3分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
黒豆をフードカッターでクリーム状にする。(袋の上からつぶしても良い) (1)にクリームチーズを入れ、クリーム状にする。 生クリームに砂糖を加え泡立て、クッキーの上にしぼる。 (3)を包むように(2)をしぼる。 (4)の一番上に黒豆を置く。
おまめさんシリーズ 黒豆※豆小鉢を使用する場合は2パック1袋 クリームチーズ100g 生クリーム100ml 砂糖10g クッキー8枚 ラム酒(ダーク)適宜
調理時間:約20分 カロリー:約191kcal 
フジッコ愛情レシピ
1...かぼちゃは2cm角に切ってふかす。2...チョコクッキーは粗く砕く。3...1とマヨネーズ、生クリーム、砂糖、はちみつ、レモン果汁をさっくりと混ぜる。4...お皿に盛り付け2とクランベリーをトッピングする。
4人分 かぼちゃ...1/2個マヨネーズ...100g生クリーム...50g砂糖...20gはちみつ...20gチョコチップクッキー...20gクランベリー...10gレモン果汁...5g
調理時間:約30分 カロリー:約442kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
2.クリームチーズは耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約30秒加熱し、やわらかくする。砂糖を加え、ゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜる。1の「クリーミースイートポテトの生地」を加え、なめらかになるまでさらに混ぜる。3.クッキーに等分にのせ、スプーンやナイフで形を整える。好みでシナモンをふる。
「クリーミースイートポテト」の材料…全量クッキー(市販品)…10枚クリームチーズ…200g砂糖…大さじ1
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
パパイアは種と皮を除き、丸くくりぬく。ピスタチオナッツは殻があれば除き、飾り用の分を残して、粗く刻む。丸形口金をつけた絞り出し袋に[[カスタードクリーム|rid=3784]]を入れ、クッキーに形よく絞り出す。**2**に粉砂糖をふり、ブルーベリー、**1**のパパイア、フランボワーズを彩りよくのせ、飾り用のピスタチオナッツをのせる。器に盛り、粉砂糖と刻んだピスタチオナッツを散らす。
・カスタードクリーム 適量・クッキー 適量・ブルーベリー 適量・パパイア 適量・フランボワーズ 適量・粉砂糖 適量・ピスタチオナッツ 適量
調理時間:約8分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
パン生地を、取り出し、10等分に分割し(ベンチタイム10分)、生地を、つぶして、丸め直し、最終発酵をし、予熱したオーブンで、180℃×17分焼きます。【かぼちゃメロンパン皮クッキー】ハンドミキサーで、バターをクリーム状にねり、砂糖を少しずつ加えながらよく混ぜます。溶き卵を、少しずつ混ぜ、よく混ぜます。そこへ、Cを加えます。(かぼちゃは、レンジで加熱して
【黒蜜パン】A 粉末黒砂糖60gA 水140mlヤマサ特選生(なま)しょうゆ6g強力粉280gスキムミルク7gバター25g卵25gドライイースト3g【かぼちゃ入りメロンパンの皮】バター100g砂糖(今回はきび砂糖)80g全卵50gB 薄力粉230gB ベーキングパウダー2gC 黄色色素入りの粉砂糖5gC かぼちゃ(皮は、除く)40gチョコペン(飾り用)1本手作りアイシング(橙・白)適量
調理時間:約180分 カロリー:約351kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
【下準備】アップルマンゴーは解凍しておく。クリームチーズは室温に戻しておく。 クッキーを保存袋などに入れて砕く。 耐熱容器に無塩バターを入れて、電子レンジ(600W)で30秒加熱し、溶かしバターを作ったら、(1)のクッキーを加えてよく混ぜ合わせる。 型に(2)を入れて、ぎゅっぎゅっと押すように敷き詰める。 水に粉ゼラチンをふりいれてふやかしたら、電子レンジ(600W)で20秒加熱して溶かす。 解凍したアップルマンゴー、クリームチーズ、生クリーム、砂糖をミキサーに入れて撹拌したら、一度ミキサーを止めて、(4)を加え、再びミキサーを撹拌してよく混ぜ合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加