「コーン缶 > 中華」 の検索結果: 91 件中 (1 - 20)
|
1.鍋にコーン缶、水3/4カップを加えて火にかけ、スープの素を溶かす。2.煮立ったら、割りほぐした卵を回し入れる。 クリームコーン缶…1缶(190g)卵…1個とりガラスープの素…小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約121kcal
レタスクラブ
|
|
1.カップにホールコーン缶、とりガラスープの素を入れ、熱湯180mlを注いでスプーンで混ぜる。ミニトマトを横半分に切って加える。 ホールコーン缶…大さじ3とりガラスープの素…小さじ1/2ミニトマト…2個 カロリー:約51kcal
レタスクラブ
|
|
(1)コーン缶は汁気をきる。(2)ボウルにご飯、(1)のコーン、「香味ペースト」を入れて混ぜ、4等分にしてラップで包み、丸く握る。 ご飯 200gホールコーン缶 大さじ2(28g)「Cook Do 香味ペースト」 3cm(2g) カロリー:約172kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.レタスはちぎる。ホールコーン缶は汁けをきる。2.器にレタスとコーン、とりガラスープの素小さじ1を半量ずつ入れて湯2カップを注ぎ、塩、粗びき黒こしょう各少々を加える。 レタス…1/3個ホールコーン缶…大1/2缶とりガラスープの素…小さじ1湯…2カップ塩、粗びき黒こしょう…各少々 カロリー:約34kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマン、ザーサイは1cm四方に切る。コーン缶は缶汁をきる。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、塩小さじ1/3、ザーサイを入れて中火にかけ、煮立ったらコーン、ピーマンを加えてさっと煮る。 ピーマン…2個ザーサイ(味つき)…30gホールコーン缶…1/3缶(固形量約40g)だし汁…1と1/2カップ塩…小さじ1/3 調理時間:約5分 カロリー:約31kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にごま油を弱火で熱し、玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。しんなりしたらホールコーン缶を缶汁をきって加え、とりガラスープの素、塩、こしょう、水を加える。煮立ったら弱火にして2〜3分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。 ごま油…大さじ1/2玉ねぎのみじん切り…1/8個分ホールコーン缶…80gとりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々水…2カップ・塩、こしょう カロリー:約46kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にクリームコーン缶、水、顆粒チキンスープの素を入れて中火にかける。沸騰したらを加えてトロミをつける。 作り方2. (1)に溶き卵を加え、卵が浮いてきたらひと混ぜし、器に盛る。 クリームコーン(缶) 100g水 200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1.5片栗粉 小さじ1水 小さじ2溶き卵 1個分 調理時間:約10分 カロリー:約88kcal
E・レシピ
|
|
1.豆腐は1cm角に切る。2.ホールコーン缶の缶汁に水を足して2カップにし、鍋に入れる。1、とりガラスープの素小さじ1を加えて中火にかけ、煮立ったら白いりごま大さじ1を加え、塩、こしょうで味をととのえる。 絹ごし豆腐…小1パック(約150g)ホールコーン缶の缶汁…1缶分(固形量約120g)とりガラスープの素…小さじ1白いりごま…大さじ1塩、こしょう カロリー:約63kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. 白ネギはみじん切りに、シイタケは石づきを切り薄切りにする。 作り方2. 小鍋にサラダ油をひいて弱火で熱し、白ネギとシイタケを炒める。しんなりして香りがたってきたら豆乳、水を加え、鶏ガラスープの素とクリームコーン缶を加えて軽く混ぜる。沸騰する前に火を止め、器によそう。 白ネギ 15gシイタケ(生) 2個豆乳 150ml水 150ml鶏ガラスープの素 小さじ1・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約114kcal
E・レシピ
|
|
1.レタスは一口大にちぎり、ホールコーン缶は缶汁をきる。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったらレタス、コーンを加える。ひと煮立ちしたらしょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。 レタス…1/4個ホールコーン缶…小1缶(55g)水…2カップとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々 カロリー:約33kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にクリームコーン缶1缶(185g)、水1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2〜1、塩、こしょう各少々を入れ、ひと煮立ちさせる。2.1にごま油小さじ1、長ねぎのみじん切り10cm分を加えて混ぜる。 クリームコーン缶…1缶(185g)水…1/2カップとりガラスープの素…小さじ1/2〜1塩、こしょう…各少々ごま油…小さじ1長ねぎのみじん切り…10cm分 カロリー:約103kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは1cm幅の小口切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩少々、片栗粉大さじ1/2を入れてよく混ぜる。1、ホールコーン缶を缶汁ごと加え、中火にかけて混ぜながら煮る。沸騰してとろみがついたら、さらに約1分煮る。 長ねぎ…1/2本ホールコーン缶…1缶(約190g)水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…少々片栗粉…大さじ1/2 カロリー:約97kcal
レタスクラブ
|
|
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐし、耐熱ボウルに入れる。塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.えのきたけにコーンと、酢、しょうゆ各小さじ1、ごま油小さじ1/2、こしょう少々を加え、あえる。 えのきたけ…大1袋(約200g)ホールコーン缶…1缶(固形量約120g)酢、しょうゆ…各小さじ1ごま油…小・・・ カロリー:約88kcal
レタスクラブ
|
|
(1)白菜はザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。まいたけはひと口大にほぐし、豆腐は8等分に切る。コーン缶は汁気をきる。(2)ほうれん草はラップで包み、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、ひと口大に切る。ミキサーに水、ほうれん草を入れてかける。(3)鍋に(2)、「鍋キューブ」を入れて火にかける。(4)煮立ったら、鶏だんご、(1)の白菜・玉ねぎ・まいたけ・豆腐を加えて煮、火が通ったら(1)のコーンを加える。 鶏つくね 12個白菜 1/4株玉ねぎ 1個まいたけ 1パック(100g)木綿豆腐 1丁ホールコーン缶 1缶ほうれん草 1束水 4カップ「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個 カロリー:約250kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方2. 深めのフライパンに分量外のサラダ油をひき、豚もも肉を炒める。表面に軽く火が通ったら、ニンジン、キャベツ、サッと水洗いしたモヤシを炒める。 作り方3. 中華麺は袋の表示時間通りにゆで、湯切りする。 作り方4. (2)にの材料を加え、沸騰直前まで温める。水煮コーン(缶)、カマボコ、キクラゲを加える。 作り方5. 器に中華麺を盛り、(4)を注ぐ。 中華麺(生麺) 2玉豚もも肉(薄切り) 2枚ニンジン 1/10本キャベツ 2枚モヤシ 1/2袋水煮コーン(缶) 大さじ2カマボコ(薄切り) 2枚キクラゲ 2個酒 大さじ1塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2オイスターソース 小さじ1旨味調味料 小さじ2水 400〜500ml牛乳 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約556kcal
E・レシピ
|
|
(1)春雨はたっぷりの熱湯に入れて3分ほどおく。ザルに上げて水気をきり、ザク切りにする。(2)コーン缶は汁気をきる。小ねぎは小口切りにする。(3)フライパンにBを熱し、しょうがを炒め、ひき肉、「丸鶏がらスープ」を加えて炒める。(4)肉に火が通ったら、(1)の春雨、(2)のコーンを加えて炒め、Aで味を調える。(5)(2)の小ねぎを加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛る。 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。キャベツは芯を取り、ひとくち大に切る。 下準備2. キクラゲはぬるま湯で柔らかくもどし、かたい部分を切り落としてひとくち大に切る。の材料を合わせる。 作り方1. 深めのフライパンに分量外のサラダ油をひき、豚肉を炒める。表面に軽く火が通ったら、ニンジン、キャベツ、サッと水洗いしたモヤシを炒める。 作り・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約242kcal
E・レシピ
|
|
香りが出たら大根、白菜、キクラゲを入れて炒める。 作り方2. しんなりしてきたらを加えて煮立たせ、アクを取ってを加える。をまわし入れてトロミをつける。 作り方3 水煮コーン(缶) 小1缶大根 4〜5cm白菜 2枚ショウガ 1片キクラゲ 4g卵 2個ハム 2〜3枚固形スープの素 2個水 600ml酒 大さじ2塩 小さじ1/2コショウ 少々片栗粉 大さじ1水 大さじ2ゴマ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約124kcal
E・レシピ
|
|
1.ほうれん草は根元から2cm深さの切り目を入れる。水の中で振り洗いをして汚れを落とし、5cm長さに切る。とりむね肉は一口大のそぎ切りにし、粗びき黒こしょう少々をふる。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を並べ、片栗粉大さじ1/2を全体にふる。約2分焼いて上下を返し、コーン、ほうれん草をのせ、ふたをして約30秒蒸し焼きにする。3.ふたを取ってさっと混ぜ、合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。 とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)ほうれん草…2/3わ(約134g)ホールコーン缶…小1缶(固形量約55g)粗びき黒こしょう…少々ごま油、片栗粉…各大さじ1/2合わせ調味料 ・おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1) ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1/3 カロリー:約247kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツ、玉ねぎ、ベーコンは1cm幅に切る。コーン缶は汁気をきる。(2)熱した鍋に油少々をなじませ、油大さじ1、(1)のベーコンを炒め、(1)のキャベツ・玉ねぎを加え、さらによく炒める。「中華あじ」、A、(1)のコーンを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、具を作り、冷蔵庫で冷ます(時間外)。(3)春巻の皮1枚に(2)の具を等分にのせて包む。水溶き小麦粉で糊づけし、きれいに巻く。 カロリー:約441kcal
味の素 レシピ大百科
|