メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > おかず」 の検索結果: 191 件中 (1 - 20)
皿に盛り、お好みでケチャップをかける。
ハム(ブロック)80g玉ねぎ1/2個ブロッコリー80g(1/3株)卵4個牛乳大さじ4塩小さじ1/2胡椒少々バター10g
伊藤ハム レシピ
ハムは5mm四方に切る。1人分ずつつくる。ボウルに卵3コを溶きほぐし、塩・こしょう各少々、牛乳大さじ1を加えて混ぜる。ハムの1/2量、パセリ小さじ1を加えて混ぜる。小さめのフライパンにバター20gを入れて中火にかける。バターが泡立ってきたら、**2**の卵液少々を菜箸の先につけて落とし、すぐに固まったら、弱めの中火にして卵液を一気に流し入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋はよく洗って水けをきり、皮付きのまま5mm厚さの輪切りにする(18枚つくる)。ハムは十文字に4等分に切り、計12枚にする。**1**の長芋3枚、ハム2枚を一組にし、長芋、ハム、長芋、ハム、長芋の順に重ねる。同様に計6コつくり、塩2つまみ、黒こしょう適量をふる。ボウルに【A】を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる(バッター液)。**2**に【A】をからめてパン粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げる。途中で上下を返しながら4〜5分間揚げ、全体がきつね色になってカリッとしたら取り出し、油をきる。
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げて冷ます。弁当箱にグリーンリーフを仕切りにして**2**、**3**を詰める。【鶏ハムのピカタ】にトマトケチャップを好みの量かけ、ご飯に黒
・鶏ハム 1/2本分・小麦粉 大さじ1・卵 1コ・粉チーズ 大さじ1・サラダ油 小さじ2・トマトケチャップ 適量・ブロッコリー 1~2房・塩 少々・グリーンリーフ 適量・ご飯 約200g・黒ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリを入れてハムを散らし、マヨネーズを絞る。オーブントースターに入れ、6~8分間焼く。
ハム 2枚・ブロッコリ 1/2コ・塩 適量・こしょう 少々・バター 少々・マヨネーズ 約カップ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2) カリフラワーが熱いうちに玉ねぎと合わせ、ハム
▼ラムポトフラム肉250g玉ねぎ(小)1個にんじん1/2本セロリ1/2本大根1/8本タイム、ローズマリー(お好みで)各適量固形コンソメ1個塩、こしょう各適量▼カリフラワーとハムのサラダさわやかパックうすぎりホワイトロース4枚カリフラワー1株玉ねぎ1/4個パセリ少々A:マヨネーズ大さじ3A:はちみつ小さじ1/2A:塩、こしょう各適量
伊藤ハム レシピ
ロース生ハム6枚卵3個生クリーム大さじ2塩少々こしょう少々バター10gKiri2個イタリアンパセリのみじん切り少々
伊藤ハム レシピ
ご飯を半分に分けて丸いおにぎりを2個結ぶ。海苔、ハム、チーズを貼り付けて織姫と彦星の顔にする。お皿におにぎりの織姫と彦星をのせカレーのルウを間に流がして天の川に見立てる。ハムとチーズを星形に抜き、カレーに散らす。コーンと半分に切ったトマトを彩に散らす。
朝のフレッシュロースハム1枚スライスチーズ1/2枚ご飯お茶碗1膳分カレールウ適量ミニトマト2個コーン適量海苔適量
伊藤ハム レシピ
フライパンに蓋をし、中火で焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたら返し、反対の面も同様に焼く。 作り方3. 食べやすい大きさに切って器に盛り、フランスパンを添え、粗びき黒コショウを
ジャガイモ 1〜2ハム 4〜5枚スライスチーズ 2〜3枚オリーブ油 小さじ2〜3バター 5g塩コショウ 少々フランスパン 1/2本粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約415kcal 
E・レシピ
**2**の大根が柔らかくなったらハムを加え、**3**をもう一度かき
ハム 7~8枚・大根 1/4本・しめじ 100g・水 100~120ml・固形スープの素 1/2コ・牛乳 カップ1+1/4・小麦粉 大さじ2・ピザ用チーズ 20g・バター 大さじ1強・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
❶ほうれん草は軽くゆで、根を落として2cm幅に切り、水気を切る。❷ハムは1cm角に切る。チーズは細かく手でちぎる。❸ボウルにAを入れてよくかき混ぜる。ほうれん草を加えて混ぜ、耐熱皿に盛り付け、180℃に予熱したオーブンで20分焼く。
ほうれん草 1/2束(100g)~A~ハム 2枚卵 2個牛乳 大さじ3生クリーム 大さじ1スライスチーズ 1枚塩 ひとつまみこしょう 適量ナツメグ 2振り日清キャノーラ&アマニ油 小さじ2
調理時間:約35分 
日清オイリオ わくわくレシピ
耐熱性の器にバターを薄く塗り、冷蔵庫で冷やしておく。たけのこは2mm角の棒状に切る。フライパンにバター少々を中火で溶かし、たけのこを入れてサッとバターをからめるように炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出し、冷蔵庫で冷やしておく。じゃがいもはスライサーで1mm厚さに切る(水にさらさない)。ハムは半分に切る。ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。**1**の器にたけのこの半量を敷き、【A】の半量を流し入れる。
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
菜の花は根元を落とし、1cm幅の小口切りにする。塩少々を加えた熱湯で堅めにゆでる。ハムは3等分に切り、端から1cm幅に切る。ボウルに卵を溶き、【A】と**1**を加えて混ぜる。直径20cmほどの小さいフライパンにサラダ油、バターを入れて中火で熱し、**2**を流し入れる。固まりかけたら箸で大きく混ぜ、ふたをして2分間ほど焼く。下側に焼き色がついたら、皿に移す。
・菜の花 1/4ワ・ハム 4枚・卵 3コ・ピザ用チーズ 30g・牛乳 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・塩 少々・サラダ油 小さじ2・バター 10g
調理時間:約7分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはみじん切りにし、ハムは1.5cm角に切る。マッシュルームは薄切り、ピーマンは5mm角に切る。フライパンにバター・サラダ油各大さじ1を熱し、たまねぎを透き通るまでいためる。ハム、マッシュルーム、ピーマン、とうもろこしも加えていためる。**2**にご飯を入れていため、塩・こしょう各適宜をふり、カレー粉を加えて味を調える。器に盛り、1枚ずつはがしたレタスで各自包みながら食べる。
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
溶き卵は冷やしておくと粘度が増し、春巻き表面にたっぷりつきやすくなります。
材料(2人分)具材アスパラ2本ピザ用チーズ(シートタイプ)2ハム (スライス)4枚春巻きの皮4枚鶏卵1/3個調味料白みそ小さじ2食塩少々サラダ油適宜
調理時間:約20分 カロリー:約292kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1.白菜は5~6cm長さに切って縦細切りにする。ボウルに入れて塩をふり、ざっと混ぜて約10分おき、水けをしっかり絞る。ハムは5mm幅に切る。2.ボウルの中で白菜をほぐし、ハム、しょうが、レモンの皮を加え、ざっと混ぜる。3.Aを混ぜ合わせる。春巻きの皮を角を手前にして置き、2の1/10量を手前に横長にのせる。手前から少し巻き、左右から内側に折り畳み、巻き終わりにAを指でぬって奥から手前に巻いて留める。残りの9本も同様にする。4.2回に分けて揚げる。
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
❶卵は溶きほぐし、Aで味を調える。❷マッシュルームは、石づきをとって4等分にスライスする。日清ピュアグレープシードオイル大さじ1を熱したフライパンで炒め、塩、こしょうで味を調える。❸ハムは横に2等分に切ってから、1cm幅に切る。❹1に2と3を加えて混ぜる。❺1人分ずつ作る。フライパンに日清ピュアグレープシードオイル大さじ1を熱し、4を1/4量流し入れ、強火で半熟になったら大きく混ぜて、器に盛りパセリを散らし、スライスしたパンを添える。
卵 8個~A~ 牛乳 大さじ4塩、こしょう 各少々マッシュルーム 8個ハム  4枚日清ピュアグレープシードオイル 大さじ5パセリ(みじん切り) 大さじ2パン 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約327kcal 
日清オイリオ わくわくレシピ
1玉ねぎは薄切りにして、水にさらして水気をきる。セロリは筋を取り、薄切りにする。ハムは半分に切り、5mm幅に切る。2清潔な密閉容器に①を入れて合わせ、マリネ用で約20分程漬け込む。※漬け込む時間は目安なので、お好みで調節してください。

調理時間:約10分 カロリー:約51kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
ももハムは半分に切る。アスパラガスは3等分に切る。ボウルに卵を入れて溶き、Aの材料を加えて混ぜ合わせ、①を加え、並びをととのえる。スキレットにバターを入れて熱し、②を流し入れ、蓋をして弱火で中まで火を通す。粗挽き黒こしょうをふり、ベビーリーフをトッピングする。プチパンを皿にのせて添える。
朝のフレッシュしっとりももハム2枚アスパラガス(ゆでたもの)2本卵2個A カマンベールチーズ(1個25g)3個A ミニトマト3個A 塩・粗挽き黒こしょう少々バター10gベビーリーフ適量粗挽き黒こしょう適量
伊藤ハム レシピ
1.食材をボウルに入れ、(a)を加えて和える。新玉ねぎは生を使います。普通の玉ねぎは水に浸して辛味を取ってから使います。コーンは水気をよく切ってから使います。
材料(2人分)具材コーン(缶詰)100gハム(1cm角に切る)20g新玉ねぎ(1cm角に切る)40gイタリアンパセリ(みじん切り)適宜調味料(a)からし酢みそ大さじ1.2穀物酢小さじ2塩・こしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約91kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加