メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン」 の検索結果: 3960 件中 (101 - 120)
8割ほど火が通ったら、しょうゆ小さじ1を回しかけて火を止め、再びふたをして余熱で火を通す。粗熱が取れたら鶏肉を大きめに裂いて、焼き汁ごと**1**のピーマンの上にのせる。時々混ぜ、ピーマンがしんなりしてきたら**2**のグレープフルーツを汁ごと加え、バジルも加え
ピーマン 6コ・鶏むね肉 1枚・グレープフルーツ 1コ・バジルの葉 少々・塩 小さじ1・こしょう 少々・エクストラバージンオリーブ油 適量・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切り、横薄切りにする。ちくわは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ともにボウルに入れ、Aを加えてあえる。
ちくわ…1本ピーマン…3個(約100g)A ・白すりごま、ごま油…各小さじ1 ・おろしにんにく、塩…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
ピーマンは種を取り除いて細切りにする。 (1)とひき肉を耐熱皿に入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で4分加熱して火を通す。 ひき肉をほぐしながら「ふじっ子(塩こんぶ)」と和える。
ふじっ子(塩こんぶ)12g ピーマン4個(160g) ひき肉60g
カロリー:約103kcal 
フジッコ愛情レシピ
ピーマンは食べやすい大きさに切り、170℃の日清ヘルシーオフでピーマンの皮に気泡ができるまで揚げる。❷①に塩昆布、マヨネーズを加え和える。
ピーマン 2個塩昆布 10gマヨネーズ 小さじ1日清ヘルシーオフ 適量
調理時間:約10分 
日清オイリオ わくわくレシピ
ピーマンは縦半分に切って種とヘタを除き、さらに縦半分に切る。【A】は混ぜ合わせる。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、ピーマンを入れてサッと炒める。水カップ1/4を加えてふたをし、5分間煮る。クッタリとしたら【A】を加え、混ぜながら煮詰める。汁けがほぼなくなったら、すりごまと削り節を加えてざっと混ぜる。バットに取り出して冷まし、保存容器に入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
生のピーマンに、肉を盛り付けて、そのまま食べる。
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ3ピーマン5個エリンギ1本50gひき肉(牛豚合挽)350g生姜チューブ15gチーズ5gバター1個(8g)
調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
ピーマンはキャップなどを使ってヘタをくりぬき、種をきれいに取り出す。卵は卵黄と卵白とに分ける。卵白に塩・こしょう各少々とハムを加え、よく混ぜ合わせる。湯飲みなどにピーマンを入れ、1コにつき**2**を大さじ1+1/2ほど注ぎ、卵黄をのせる。竹ぐしで卵黄を軽く突き、さらに八(ぶん)目まで**2**を加える。ラップをふんわりとし、1コずつ電子レンジ(600W)に45秒間ほどかける。
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ハム、ピーマンは1cm角に切る。ねぎはタテ4等分に切り、1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のねぎを炒める。香りが出たら、(1)の溶き卵を加えてかき混ぜ、半熟状になったらご飯を加え、パラパラになるまで炒める。(3)(1)のハム・ピーマンを加えてさらに炒め、「中華あじ」で調味する。
ご飯 400gロースハム 2枚(40g)ピーマン 2個(40g)ねぎ 1/2本(50g)卵 2個「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2
カロリー:約571kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ピーマンは、手の平でつぶし、豚肉をきつめに巻き、軽く握って肉とピーマンをしっかりとくっつける。[2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]の巻き終わりを下にして並べ、時々押さえつけながら焼く。全面にこんがり焼き色がつき、ピーマンがしんなりしたら余分な油をペーパータオルでふき取り、「味ぽん」を加えて、汁けがなくなるまで炒めからめる。
カロリー:約526kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いて横に細切りにする。たまねぎは繊維と直角に薄切りにする。ボウルに水を入れ、ピーマンとたまねぎを加えて約5分間おく。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けをふく。ボウルに【ジャムドレッシング】の材料を入れ、スプーンなどでよく混ぜる。ピーマンとたまねぎを入れてあえる。
ピーマン 2コ・たまねぎ 1/4コ・いちごジャム 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.保存容器にピーマンを入れ、ごまマヨネーズソースの材料を混ぜてかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
ピーマン…4個ごまマヨネーズソース ・マヨネーズ…大さじ3 ・白練りごま…大さじ1 ・しょうゆ、米酢、砂糖、ごま油…各大さじ1/2
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いて横に1cm幅に切る。ボウルに入れ、塩を軽く混ぜ合わせ、約30分間おく。水けを軽くきって器に盛り、ちぎったのりをもんで散らす。
ピーマン 5コ・焼きのり 1/4枚・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
鍋にピーマンとごま油を入れ、中火で炒める。油が回ったら水カップ1/2、煮干し、うす口しょうゆを加えて、ふたをする。時々様子を見ながら5分間ほど、ピーマンが柔らかくなるまで煮る。
ピーマン 5〜6コ・煮干し 5g・ごま油 小さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は端から5mm幅に切り、向きを変えて端から5mm角に切る。ボウルに**1**、【A】を入れ、手で混ぜる。豚肉をつぶしながら練り混ぜて全体によくなじませる。ピーマンはヘタの周り5mmぐらいところに包丁の先を刺し、グルリと切り込みを入れる。指先でヘタを軽く押して外し、ヘタを種ごと引き抜く。ピーマンの中に小麦粉少々を入れ、軽く振って内側にまぶす。口を下にして余分な小麦粉を振り落とす。**2**を小さじ1~2ずつざっと丸め、**5**のピーマンに等分に詰める。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**6**を並べ入れる。
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
ジャンボピーマンはヘタ、ワタと種を取り除く。縦半分に切り、横に3~4mm幅に切る。かにかまぼこは縦4等分に裂く。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜる。**2**のボウルにジャンボピーマン、かにかまぼこを加え、よくあえる。
・ジャンボピーマン 1/2コ・ジャンボピーマン 1/2コ・かにかまぼこ 6本・レモン汁 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1/5・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはヘタを5mmほど下で切り落とし、種を取り出す。ヘタの周りを細かく刻んでボウルに入れ、【A】を加えて混ぜ合わせる。これをピーマンに半量ずつ、指で押し込んで底までしっかりと詰める。小鍋に【B】と**1**を入れ、オーブン用の紙で落としぶたをして中火にかける。煮立ったら上下を返して再び落としぶたをし、さらにふたをして少し火を弱め、10分間ほど煮て中まで火を通す。
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。ハム、ゆで卵は1cm角に切る。(2)ボウルに(1)のハム・ゆで卵、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。 (3)予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。
カロリー:約261kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ピーマンは半分に切って種を取る。[2] フライパンにオリーブオイルを熱し、[1]を強めの中火で両面炒める。軽く焼き色がつきしんなりしたら、「味ぽん」を入れ、炒めからめる。[3] 器に盛り、かつお節をかける。
ピーマン 4個、オリーブオイル 大さじ1、ミツカン 味ぽん 大さじ2、かつお節 少々
カロリー:約83kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ピーマンは縦半分に切り、縦細切りにする。赤パプリカは横半分に切り、縦細切りにする。2.器に盛り、ごま酢みそを回しかける。
ピーマン…2個赤パプリカ…1/3個(約50g)ごま酢みそ ・白すりごま…小さじ1 ・みそ…小さじ2 ・酢、砂糖…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
ピーマンとパプリカは2~3cm角に切り、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
ピーマン 1/2個。パプリカ 1/4個。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加