メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「干ししいたけ > おかず」 の検索結果: 81 件中 (1 - 20)
油揚げは4cm幅に切り、熱湯で1分間ゆでてざるに上げ、湯をきる。干ししいたけは、石づきを落とす。小鍋に**1**と【A】を入れて中火にかけ、ふたをする。沸いたら火を少し弱めて5分間煮る。しょうゆを加え、ふたをして弱火で15分間ほどコトコトと煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
・油揚げ 1~2枚・干ししいたけ 4枚・干ししいたけの戻し汁 大さじ4・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・粉ざんしょう 適宜・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
厚揚げを加えて酒大さじ2をふり、戻し汁を加える。煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で10~15分間煮て、ごま油をふって混ぜる。
干ししいたけ 6枚・干ししいたけの戻し汁 カップ2/3・豚バラ肉 100g・厚揚げ 1/2枚・しょうが 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人分) ・牛モツ 100g・干ししいたけ(水で戻す) 4個・にら 1/2束・にんにく(薄切り) 2片分・赤唐がらし(小口切り) 2本分・塩 ひとつまみ・甘口しょうゆ 大さじ1・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2
調理時間:約9分 カロリー:約585kcal 塩分:約1.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
沸騰したら火を弱めて3分間煮て、しょうゆを加える。汁けがほぼなくなるまで約3分間混ぜながら煮詰める。器に盛り、木の芽を散らす。
・春にんじん 2本・干ししいたけ 2枚・油揚げ 50g・酒 大さじ2・きび糖 大さじ1+1/2・木の芽 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
いんげんもサッとゆで、約4cm長さの斜め切りにする。フライパンにごま油大さじ2を熱し、しょうがを炒める。さらに干ししいたけを加えて炒める。干ししいたけのよい香りがしてきたら、にんじん、**2**の高野豆腐を加え、みりん・しょうゆ各大さじ2をからめる。とっておいた干ししい
・高野豆腐 1枚・干ししいたけ 2枚・にんじん 60g・さやいんげん 10枚・しょうが 少々・水溶きかたくり粉 適量・白ごま 少々・かたくり粉 大さじ2・揚げ油 適量・ごま油 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ってきたら、Aを入れて火を弱め、ふたをして10分ほど煮てしょうゆを加え混ぜ、ふたをしてさらに10分ほど煮含める。
このまま使えるだいず水煮1袋 干ししいたけ(小)2干ししいたけの戻し汁150ml にんじん50g れんこん50g こんにゃく50g 塩適宜 A〇酒大さじ1〇みりん大さじ1・1/2〇砂糖大さじ1 しょうゆ大さじ2・1/2
フジッコ愛情レシピ
干ししいたけを水200cc(分量外)に浸け、2時間〜1晩戻す(戻し汁は取っておく)。・乾燥春雨は表示に従って戻す。1 豚バラ薄切り肉と白菜は幅5cmに切る(大きいものは縦半分にしてから幅5㎝に切る)。戻した干ししいたけは軸を切り落とし、食べやすい大きさに切る。2 鍋に「糀甘酒生姜ブレンド」、しいたけの戻し汁を入れ、白菜の芯を入れて火にかける。
調理時間:約25分 カロリー:約907kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
さけは3~4等分に切り、白菜はざく切りにします。 鍋に干ししいたけ・水を入れ、干ししいたけを戻します。 (2)に(1)・ごま油を入れ、ふたをして約10分間中火で煮ます。 取り皿2枚に塩・一味唐辛子をそれぞれ入れ、煮汁を50ccずつ加えて【つけ汁】を作ります。 \ POINT / 干ししいたけは充分に戻っていなくてもよいでしょう。軸の部分を切っておくと戻りやすくなります。煮ている間は蒸気を逃さないよう、しっかりとふたをしましょう。
調理時間:約10分 カロリー:約239kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
大根おろしと大根の葉を加えてサッと火を通す。器にとり、柚子を搾って食べる。好みで黒こしょう(粗びき)や七味とうが
・大根 (正味)500g・大根の葉 1本分・豚バラ肉 320g・干ししいたけ 4枚・昆布 1枚・柚子(ゆず) 1コ分・塩 ・うす口しょうゆ 大さじ2・水
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水150cc(分量外)に浸けて戻す(戻し汁は取っておく)。1 里芋は皮をむいて大きめの一口大に切り、かために下ゆでする。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、2〜3分ゆでてアク抜きする。2 れんこん、ごぼうは乱切りにして5分程水にさらす。にんじん、鶏もも肉、戻した干ししいたけは一口大に切る。絹さやは筋を取ってさっと塩ゆでする。
調理時間:約40分 カロリー:約272kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・干ししいたけは水(250cc)に浸して戻しておく。・ほうれん草はゆでて3~4cm長さに切っておく。。土鍋などにめんつゆ、干ししいたけの戻し汁、にんじんを合わせて沸騰させる。。うどんと卵以外の具材を入れる。。再沸騰したらうどんを加えて卵を割り落とし、半熟程度になるまでふたをして加熱する。。お好みで七味唐辛子をふって召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、干ししいたけ 1枚、ほうれん草 30g、かまぼこ(薄切り) 2~3枚、にんじん(薄切り) 2~3枚、長ねぎ(斜め薄切り) 1/4本、えび天(市販) 1尾、卵 1個、めんつゆ(希釈タイプ) 約50cc、七味唐辛子 お好みで
テーブルマーク 簡単レシピ
だし汁の入った鍋にしいたけのもどし汁と野菜を入れて4~5分煮ます。 さけと油あげも加えてさけの色がかわったらこんぶを取り出してさらに2~3分煮ます。 火を止めて味噌を鍋に溶き、柔らかくした酒かすと再び火を点けて煮立て、香りが立ったら火
材料 [ 3~4人分 ]さけ2切れこんぶ10cm水500cc干ししいたけ4個水400cc酒かす100gぬるま湯200ccだいこん150gにんじん50g油揚げ1枚ごぼう50g酒適量味噌15gいくら(塩漬け)20g青ねぎ2~3本
調理時間:約25分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
野菜と豆腐も加え、火が通ったら器にとり、好みでポン酢しょうゆをつけて食べる。
・鶏ひき肉 150g・合いびき肉 150g・干ししいたけ 2枚・えび 6匹・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・酒 大さじ1・みそ 大さじ1・塩 小さじ1/2・白菜 1/4コ・ねぎ 1本・春菊 1ワ・絹ごし豆腐 1丁・だし 1.5リットル・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・塩 小さじ1・ポン酢しょうゆ 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げて洗い、手でギュッと水分を絞りきる。**1**の干ししいたけを戻し汁ごと鍋に入れ、サッと煮てアクを取り除く。【A】を加え、さらに弱火で10~15分間煮る。すり鉢に【B】の白ごまを入れて粒がなくなるくらいにすり、【B】の残りを加える。**2**~**4
・油揚げ 1枚・きゅうり 2本・干ししいたけ 10g・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・白ごま 大さじ3・米酢 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・塩 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけを水2000mlの水で戻す。(この水は捨てない。)塩蔵わかめは、表面の塩を水で流してから水につけて戻し、食べやすい大きさに切る。豚ばら肉は一口大に切る。チンゲン菜は根元を切り落とし半分に切る。舞茸は小房に分け、えのき茸も根元を切り落とし小房に分ける。土鍋にSTEP3を入れてSTEP1の水を加え火にかけ、アクをとりながら沸騰したら、STEP1の干ししいたけ、STEP2、STEP4、ミニトマトを入れる。
調理時間:約25分 カロリー:約442kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
Aを加えて強火で煮立ててアクを取り、落しぶたをして中火で約15分煮る。しょうゆを加えて、汁けが少なくなるまで煮る。
このまま使えるだいず水煮(または、蒸し大豆)1/2袋 鶏もも肉1/2枚(約100g) 干ししいたけ2枚 にんじん1/2本(約70g) れんこん80g ごぼう1/3本(約50g) こんにゃく1/4枚 サラダ油大さじ1/2 A〇だし汁150ml〇干ししいたけの戻し汁100ml〇みりん大さじ2〇砂糖大さじ1〇酒大さじ1 しょうゆ大さじ2
フジッコ愛情レシピ
※「八方だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。※冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。※調理時間に食材を水もどしする時間は含みません。
鶏もも肉 1枚(280g)、れんこん 1/2節、ごぼう 1/2本、にんじん 1/2本、しいたけ 2枚、、干ししいたけ 2枚、板こんにゃく 1枚、サラダ油 大さじ1、、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 1と1/2カップ、、さやえんどう 2
カロリー:約222kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ふたを取って強めの中火にし、煮汁が1/3量くらいになるまで
とりもも肉…1枚(約250g)干ししいたけ…4枚こんにゃく…5cm(約120g)れんこん…100gにんじん…1/2本里いも…4~5個(約300g)ごぼう…1/2本(約100g)A ・干ししいたけのもどし汁、水…各1カップ ・酒、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1うす口しょうゆ…大さじ2と1/2塩、サラダ油
カロリー:約1046kcal 
レタスクラブ
透き通ってきたら塩・こしょう各少々をふって取り出す。サラダ油少々を加え、白菜の葉を炒め、しんなりしたら塩・こしょう各少々をふって取り出す。豚肉、干ししいたけ、細ねぎも同様に1種類ずつ炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出す。
・豚薄切り肉 200~300g・干ししいたけ 5~6枚・白菜 500~600g・細ねぎ 2ワ・にんじん 1本・かにかまぼこ 70~80g・春雨 50g・しょうが 2~3枚・ねぎ 適量・酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 少々・ご飯 適量・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて中火で炒め、汁けを拭いた**1**、**2**、**3**を順に加えて炒める。干ししいたけの戻し汁と水を合わせてカップ1にして加
・鶏もも肉 1枚・塩こうじ 大さじ1・干ししいたけ 2枚・こんにゃく 1枚・れんこん 1節・ごぼう 1本・にんじん 1本・ゆでたけのこ 150g・にんにく 1かけ・トマトの水煮 1/2缶・塩こうじ 大さじ4・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・ブロッコリー 1/3コ・オリーブ油
調理時間:約40分 カロリー:約1250kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加