メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「春雨 > 和食」 の検索結果: 70 件中 (1 - 20)
小ねぎは長さ3cmに切る。鶏ひき肉はしょうゆで下味をつける。春雨は表示通りゆでる。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら鶏ひき肉をほぐしながら入れ、火が通ったらアクを取る。春雨を加え、ひと煮立ちしたら火を止め、「きざみしょうが」・小ねぎを加える。
材料(2人分)鶏ひき肉100g しょうゆ小さじ2水400ml春雨20g「きざみしょうが」大さじ3小ねぎ1/4束
カロリー:約152kcal 塩分:約1.6g
桃屋 かんたんレシピ
春雨を袋の指示通りにゆでる。ざるに上げ、冷水を入れたボウルにとる。水を切り、さらに水けを絞って適当な長さに切る。塩昆布とごま油を加え、あえる。
春雨 30g・塩昆布 5g・ごま油 小さじ1/2
NHK みんなの今日の料理
1 鍋にAを入れて中火にかけ、ミニトマト、春雨、しょうがを加え、ひと煮立ちしたら塩で味を調える。 2 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) ミニトマト 18個 春雨 40g しょうがのすりおろし 1かけ分 Aコンソメスープの素 大さじ1 A水 カップ2 塩 少々 かつお節 24g
調理時間:約8分 カロリー:約71kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツはザク切りにし、にんじんは細切りにする。卵は割りほぐす。春雨は水につけてもどし、食べやすい長さに切って、ごま油をあえる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、鶏ひき肉を入れてほぐし、(1)のキャベツ・にんじん、Aを加えてフタをして蒸し焼きにする。(3)キャベツがしんなりしたら、(1)の春雨を加えて全体を混ぜ、(1)の溶き卵を流し入れて混ぜ合わせ、好みで一味唐がらしをふる。
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
チンゲンサイはザク切りに、ねぎは斜め薄切りにする。ちくわは斜め薄切りにする。にんにくは薄切りにする。[[塩こうじ鍋のスープ|rid=41207]]、水、ナムプラーを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら春雨と**1**を加え、2分間ほど煮る。
・チンゲンサイ 1株・ねぎ 1本・ちくわ 1本・にんにく 1かけ・塩こうじ鍋のスープ カップ2・水 カップ1・ナムプラー 大さじ1春雨 50g
調理時間:約7分 カロリー:約140kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、えびを入れて炒める。えびの色が変わったら、ねぎを加えてサッと炒め、少ししんなりしたら、春雨を加えて炒める。春雨がほぐれたら**2**の卵を戻し入れ、【A】を順に加えて炒め合わせる。
春雨 50g・むきえび 80g・ねぎ 1/2本・卵 2コ・酒 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
春雨は袋の表示時間より少し堅めにゆでてざるに上げ、冷水でしめる。鍋に水カップ1+1/2を入れて温め、【A】を加えてひと煮立ちさせる。器の1/3くらいまで氷を入れ、水けをきった春雨、**2**のスープを加えてひと混ぜする。もずく、すだち、おろししょうがを順にのせる。
・緑豆春雨 100g・もずく 2パック・すだち 1コ分・しょうが 小さじ1・チキンスープのもと 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)春雨は水でもどし、ザク切りにする。チンゲン菜は葉と茎に分け、ザク切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンにごま油、Aを入れて弱火で熱し、ひき肉、酒を加えてパラパラになるまで炒める。(3)(1)のチンゲン菜の茎、塩を加えてさらに炒める。(1)のチンゲン菜の葉・ねぎ・春雨を加えて炒め合わせ、しんなりしたら「ほんだし」、Bを加え、春雨に味をなじませる。
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
ひっくり返して酒大さじ2をふり、ふたをして弱火で10~12分間蒸し焼きにする。 皿に盛り、水けを軽く絞った大根おろしと水けをきった細ねぎをのせ、ポン酢しょうゆをかけて食べる。
・もやし 1袋・緑豆春雨 20g・細ねぎ 6本・合いびき肉 250g・卵 1コ・塩 小さじ1・こしょう 少々・大根 300g・ポン酢しょうゆ 適量・サラダ油 ・酒
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3)(1)のツナ・春雨を加えて、水分がなくなるまで炒め、好みでごまを加えてひと混ぜする。
春雨(乾) 80gツナ水煮缶 2缶(140g)玉ねぎ 1個(200g)ピーマン 3個(105g)にんじん 1/2本(75g)「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま・好みで 大さじ1
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
1 まいたけは小房に分け、えのきは根元を切り落とし長さを半分に切る。 2 鍋に【A】を入れて沸かし、春雨、①、汁気を切ったツナ缶の順に加え、全体に火が通るまで煮る。 3 器に盛り付け、ごまを散らす。
材料(2人前) まいたけ 1パック えのきだけ 1/2袋 【A】長崎産あごだし 1袋 【A】水 250ml 春雨 30g ツナ水煮缶(140g入り) 1缶 いり白ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
春雨は水に5~10分間つけて戻し、水けをきって食べやすく切る。鍋にだしを入れて中火で温める。煮立ったら**1**を加え、みそを溶いて味を調える。乳酸キャベツを半量ずつ椀(わん)に入れ、**2**を等分に注ぐ。
・香味乳酸キャベツ カップ1春雨 40g・だし カップ2・みそ 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
オクラはガクをむき、ヘタに十文字に切り目を入れる。塩少々をふって板ずりし、うぶ毛を除く。熱湯で2〜3分間ゆで、冷水につけて粗熱を取り、水けをきって斜め半分に切る。鍋にだしと春雨を入れて火にかけ、弱火で沸いてから2〜3分間煮る。【A】と**1**を加え、中火で温める。味をみて塩適宜で調え、器に盛り、しょうがをのせる。
・オクラ 4~6本・春雨 15g・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 2つまみ・しょうが 適量・塩
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1. 【A】を合わせてつゆを作り、冷やしておく。 2. きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りに、トマトはくし形切りに、長ねぎは小口切りにする。 3. 春雨はゆでて水で冷まし、水けをきって器に盛る。焼豚と野菜をその上に盛り、【A】のつゆをかける。 ※お好みで一味唐辛子をかける。
もう切ってますよ! 焼豚 約1/6パック 春雨(乾燥) 100g きゅうり 1本 トマト 1/2個 A 長ねぎ 1/2本 A めんつゆ(ストレート) 200cc A 酢 大さじ2 A 一味唐辛子 適量
調理時間:約25分 カロリー:約459kcal 塩分:約4.3g
日本ハム レシピ
軽く煮て、仕上げにしょうゆをひとたらしする。器に盛り、ごまを指でひねって散らす。
春雨 20g・カットわかめ 小さじ1強・ねぎ 1/3本・ハム 1枚・しょうが 5g・赤とうがらし 1/2本・にんにく 小さじ1/8・昆布水 カップ1+1/4・白ごま 小さじ1・ごま油 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮付きのまま二つ割りにし、斜め薄切りにする。にんじんは3cm長さの短冊形に切る。【合わせ地】を混ぜ合わせる。フライパンにごま油を強火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わったら**1**の野菜を加え、サッと炒めてフライパンの端に寄せる。あいたところに春雨をそのまま加えて【合わせ地】を注ぎ、水分がなくなるまで炒め煮にする。仕上げに七味とうがらしをふって器に盛り、細ねぎを散らす。
・れんこん 50g・ごぼう 50g・にんじん 30g・合いびき肉 60g・春雨 60g・水 300ml・しょうゆ 35ml・砂糖 10g・七味とうがらし 適量・細ねぎ 適量・ごま油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
春雨はたっぷりのぬるま湯につけ、約10分間おいて戻す。熱湯でサッとゆがいて水けをきり、長ければ食べやすく切ってうまみ酢とあえる。ざるに上げて汁けをきる。キャベツはせん切りにする。きゅうりは縦半分に切って種を除き、5cm長さの棒状に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えてあえる。器に盛り、白ごまをふる。
・春キャベツ 50g・春雨 40g・うまみ酢 大さじ2・きゅうり 1/2本・うまみ酢 70ml・ごま油 大さじ1・練りがらし 大さじ1・白ごま 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
別のボウルに**2**~**4**を入れ、からし酢じょうゆを加えてあえる。
・小松菜 1ワ・春雨 1/2袋・豚肉 100g・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・練りがらし 小さじ1/2~2/3
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備4. ハムは細切りにする。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. と全ての材料を混ぜ合わせ、器に入れる。
もずく 1〜2パック春雨 30gキュウリ 1本塩(からめる用) 少々ハム 2〜3枚作り置き甘酢 大さじ4しょうゆ 小さじ2ショウガ汁 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約54kcal 
E・レシピ
器に盛り、白ごまをふる。
・とうがん 200g・ロースハム 2枚・春雨 20g・パプリカ 小さじ1/4・ミニトマト 3コ・酢 大さじ2・砂糖 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・水 大さじ1・ごま油 小さじ1・顆粒スープの素 小さじ1/6・溶きがらし 小さじ1/6・白ごま 適量
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加