メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1663 件中 (1 - 20)
1.鍋に水、スープの素、野菜を入れ、蓋をして火にかける。 2.野菜に火が通ったら牛乳(または「特濃」)を入れ、フツフツとしてきたら、めんを加え袋の表示時間通りに煮る。 3.器に盛り、半分に切ったゆで卵をのせる。
おいしい雪印メグミルク牛乳 200ml即席めん(塩味) 1個粉末スープ(即席めんに添付) 1/4(袋)カット野菜(炒め物用) 1/2袋(150g)水 150mlゆで卵 1/2個
調理時間:約10分 カロリー:約517kcal 塩分:約3.0g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.ちくわ、長ねぎは小口切り、しいたけは薄切り、にんじんは短冊切りにする。 2.鍋に水、めんつゆ、1)の具材とさやえんどうを入れて火にかける。 3.ひと煮立ちしたら、さやえんどうを取り出し、牛乳、カレールウを加えて溶かし、うどんを加えて煮る。 4.器に盛り、さやえんどうをのせる。
おいしい雪印メグミルク牛乳 300mlうどん(茹で) 2玉ちくわ 2本長ねぎ 1/2本しいたけ 2枚にんじん 1/4本さやえんどう 6枚水 200mlめんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2カレールウ
調理時間:約15分 カロリー:約444kcal 塩分:約3.1g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.しめじは小房に分ける。マッシュルームは薄切りにする。ツナ缶詰は汁けを切る。 2.マグカップにごはん、1)、牛乳、顆粒スープの素、粉チーズ、マーガリン、塩、こしょうを入れる。 3.電子レンジ(500W)で2分加熱し一度かき混ぜ、さらに1分半加熱し、みじん切りにしたパセリをちらす。
しめじ 20gマッシュルーム 30gツナ缶詰 20gごはん 80gおいしい雪印メグミルク牛乳 100ml顆粒スープの素 小さじ1/2雪印北海道100 粉チーズ芳醇 小さじ2バター
調理時間:約5分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.5g
雪印メグミルクのお料理レシピ
食パンに[[手づくりミルクチーズ|rid=43912]]、ミックスナッツを均等にのせる。オーブントースターで軽くこんがりとするまで焼き、はちみつをかける。
・食パン 2枚・手づくりミルクチーズ 全量・ミックスナッツ 50g・はちみつ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
ご飯はざるに入れて水で洗い、ぬめりを落として水けをきる。[[かきと野菜のみそミルク鍋|rid=16616]]の残ったスープを中火で煮立て、ご飯を加えて1~2分間煮る。器に盛り、黒こしょうをふる。
・「かきと野菜のみそミルク鍋」の残ったスープ カップ1+1/2~2・ご飯 120g・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋にそば粉、砂糖、塩を合わせ、牛乳を少しずつ加えて溶きのばします。 2 (1)を中火にかけ、木ベラで鍋底をこするように混ぜながら煮ます。とろみがついてきたら、焦がさないようにかき混ぜながら、さらに2~3分煮ます。 3 器に盛り、中央に粒あんを落とします。
そば粉 大さじ5(40g)砂糖 大さじ3塩 少々牛乳 3+1/2カップ粒あん(缶詰) 大さじ4
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1.米はといでザルにあげ、炊飯器に入れ【A】を入れて水を2合分の目盛りまで入れて、普通に炊き、汁気を切った山菜を混ぜる。 2.油揚げは半分に切って口を開き、熱湯を回しかけて油抜きをする。 3.鍋に【B】を煮立てて油揚げを並べて落しぶたをし、弱めの中火で15分煮て冷ます。 4.3)油揚げの汁気を切り、内側を折り込むようにして袋状にし、1)のご飯を12等分にして詰める。
米 2合山菜(瓶詰め) 150gおいしい雪印メグミルク牛乳 300ml塩 小さじ1/3水 適量油揚げ
カロリー:約184kcal 塩分:約0.9g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.【A】を合わせてふるう。くるみと干しぶどうは粗く刻む。 2.ボウルに【A】とヨーグルト、牛乳を入れてさっくりと混ぜ、くるみと干しぶどうを入れる。 3.2)を成形し、オーブンペーパーを敷いた天板にのせ、180℃に予熱したオーブンで30分焼く。
薄力粉 150g強力粉 100gベーキングパウダー 大さじ1砂糖 大さじ3塩 少々ナチュレ 恵 megumi 80gおいしい雪印メグミルク牛乳 150mlくるみ(炒っておく)・干しぶどう 各50g
カロリー:約419kcal 塩分:約0.7g
雪印メグミルクのお料理レシピ
かぼちゃ(皮付きのまま)と生椎茸は1-2cmの角切りに、ウインナーは1cm幅の輪切りにする。鍋にAの材料を全て入れてフタをして弱めの中火で10分ほど煮ます。かぼちゃがやわらかくなったら牛乳とあったかごはん、塩胡椒を加え、一煮立ちさせて出来上がり皿に盛り、粉チーズをかけていただきます。
あったかごはん ... 1パック / 牛乳 ... 200cc / 塩 ... 小さじ1/2 / 胡椒 ... 少々 / 粉チーズ ... 適宜 / A / かぼちゃ ... 100g
調理時間:約15分 
マルちゃんオリジナルレシピ
1アスパラガスは長さ3㎝の斜め切りにし、ハムは細切りにします。2耐熱ボウルに①、牛乳、コンソメ、塩、こしょうを入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で約4分加熱し、混ぜます。ご飯を加えて混ぜ、さらに約3分加熱し全体をよく混ぜ合わせ、器に盛ります。【☝ポイント参照】
材料(2人分)ご飯1合分グリーンアスパラガス3本ロースハム3枚森永のおいしい牛乳300mlコンソメ(顆粒)小さじ1塩少々こしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.4g
森永乳業 レシピ
1.付属のパンケースに強力粉、砂糖、塩を、中央を高く、山になるように入れる。牛乳を周囲から回し入れ、バター、コンデンスミルクも入れる。2.ドライイーストは水分と塩に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。3."ドライイースト"、"食パン"、あれば"焼き色・普通"のコースを選び、スタートボタンを押す。4.焼き上がったら電源を切って取り出し、網にのせてさます。
強力粉…250gドライイースト…4gバター…20g牛乳…175ml
カロリー:約1482kcal 塩分:約4.8g
レタスクラブ
作り方1. 米は水洗いし、鍋に水600mlを加え、30分おいておく。ショウガは皮をむき、薄切りにする。サツマイモは皮をむき、1.5cm角に切り、塩水に放つ。 作り方2. 水につけた米の鍋に、水きりしたサツマイモ、ココナッツミルク、塩、ショウガを加え、強火にかける。 作り方3. 煮立てば弱火にし、蓋をして30分煮て、火を止めて5分蒸らす。 作り方4. しょうゆを加えてひと混ぜし、器によそって刻み香菜をのせる。
お米 1合水 600mlココナッツミルク 400ml塩 小1
カロリー:約246kcal 
E・レシピ
(1)耐熱容器に牛乳を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分~1分30秒ほど温める。(2)おにぎりは包装フィルムをはがし、茶碗に入れる。のりは別にとっておく。「ほんだし」をふり、(1)の牛乳を注ぎ、添付ののりをちぎってのせる。(3)好みでわさび、ラー油などをトッピングする。*おにぎりの具はチキンマヨネーズもおすすめです。
おにぎり(ツナマヨネーズ)・市販ののり手巻きタイプ 1個「ほんだし」8gスティック 1/2本牛乳 1/2カップわさび・ラー油など好み
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
1.バターは常温に戻しておく。 2.バゲットを5mm幅(16等分)に切る。 3.バター、練乳、グラニュー糖をよく混ぜ合わせ、2)に塗る。 4.170℃に予熱したオーブンで15~20分、きつね色になるまで焼く。
北海道練乳 大さじ11/3(20g)雪印北海道バター 40gグラニュー糖 大さじ11/3(15g)バゲット 8cm
調理時間:約30分 カロリー:約174kcal 塩分:約0.6g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1ベーコン、キャベツは一口大に、玉ねぎは薄切り、しめじは小房に分けます。2フライパンに油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、しめじを炒めます。しんなりしたら、牛乳、水、コンソメを入れ、スパゲッティを半分に折って加え、時々混ぜながら中火で 5分煮込みます。3キャベツを加え、時々混ぜながらスパゲッティがやわらかくなるまで煮込み、塩で味をととのえます。4器に③を盛り付け、パルメザンチーズをかけて仕上げます。ひとくちメモ">たっぷりの牛乳で煮込むと、生クリームを使わなくても濃厚な味わいに
調理時間:約25分 カロリー:約630kcal 塩分:約2.4g
森永乳業 レシピ
1あおさを水で戻し、ざるにあげて水気を切っておきます。2フライパンに牛乳、水、バター、だしの素を入れて火にかけ、ふつふつしてきたらスパゲッティを半分に折って加えてふたをし、ときどき混ぜながら中火で、パッケージの記載時間を目安に少し芯が残る程度に煮込みます。3②に①と半量のしらすを加え、時々混ぜながらスパゲッティがやわらかくなるまで煮込み、塩で味をととのえます。【☝ポイント参照】4器に③を盛り付け、残りのしらすとパルメザンチーズをかけて仕上げます。お好みでレモンを絞っ
調理時間:約15分 カロリー:約579kcal 塩分:約3.2g
森永乳業 レシピ
鍋にバターを溶かしてお好みのきのこを炒める。①にブイヨンと牛乳を加えてあたため、煮立てばポークビッツとご飯を加え、弱火で煮る。仕上げにパルメザンチーズ、塩こしょうで調味し、皿に盛ってパセリみじん切りをふる。
ポークビッツ1袋お好みのきのこ100gご飯お茶碗4杯分酒大さじ3ブイヨン300ml牛乳300mlパルメザンチーズ適量塩こしょう適量バター10gパセリみじん切り少々
伊藤ハム レシピ
1.【A】は合わせてといでザルにあげ、30分程置いておく。 2.甘塩鮭は小さめの一口大に切る。えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。油揚げは細切りにする。こねぎは1cm長さの斜め切りにする。 3.炊飯器に1)を入れ、【B】を入れて軽く混ぜ、鮭、えのきだけ、油揚げをのせて普通に炊く。 4.炊き上がったら全体を混ぜて器に盛り、こねぎをちらす。
もち米 1合米 1合だし汁 100mlおいしい雪印メグミルク牛乳 200mlしょうゆ 大さじ2甘塩鮭 1切れえのき
カロリー:約369kcal 塩分:約1.4g
雪印メグミルクのお料理レシピ
おいしい雪印メグミルク牛乳 150ml雪印北海道100 粉チーズ芳醇 50g卵黄 4個分塩 小さじ1/3こしょう(黒) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約834kcal 塩分:約1.8g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1バタールは長さ15cm、厚さ3cmの斜め切りにする。2ジャムと牛乳を混ぜて①にのせ、少ししみるまで約3分おく。3耐熱皿に②をのせ、ラップをかけて、レンジ(600W)で約40秒加熱する。
エネルギー 250kcal たんぱく質 6.6g 脂質 1.8g 炭水化物 51.9g 食塩相当量 1g 野菜摂取量 0g
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加