メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > スープ・汁物」 の検索結果: 244 件中 (121 - 140)
1.あさりは流水で殻と殻をこすり洗いし、水けをきる。2.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて縦4~5mm幅の食べやすい大きさに切る。ロースハムは1cm四方に切る。3.鍋にあさり、酒大さじ1/2、水2と1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取る。4.ブロッコリー、ハムを加えて約2分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
ロースハム…2枚あさり(砂抜き)…200gブロッコリー…1/3個(約100g)酒…大さじ1/2塩、こしょう
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは7〜8mm角に切る。トマトは一口大に切る。2.鍋にバターを溶かして1を炒める。玉ねぎが透き通ったら、あさり、白ワインを加えてふたをし、あさりの口があくまで蒸し煮にする。3.生クリーム、牛乳を加え、煮立ったらパセリのみじん切りを加える。
玉ねぎ…1/2個トマト…1/2個バター…20gあさり(砂抜き)…250g白ワイン…1/4カップ生クリーム、牛乳…各1/2カップパセリのみじん切り…大さじ1
カロリー:約254kcal 
レタスクラブ
1.鍋にあさり、水2カップ、酒大さじ1、にんにく、しょうがを入れ、火にかける。2.あさりの口があいたら、もやし、漬け汁を加え、再び煮立ったら塩で味をととのえる。
「もやしの甘酢漬け」のもやし…1/2量「もやしの甘酢漬け」の漬け汁…大さじ1あさり(砂抜き)…150gにんにくの薄切り…1/2片分しょうがの薄切り…1/2かけ分・酒、塩
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.鍋にあさり、水1カップを入れでふたをし、強火にかける。大根は縦薄切りにする。2.あさりの口があいたら、大根を加えて煮る。大根がしんなりしたら塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を回し入れる。とろみがついたら酢大さじ1を加えてさっと混ぜ、器に盛る。3.ラー油適宜を回し入れ、こしょう適宜をふる。
あさり(砂抜き)…150g大根…2cm水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水大さじ1 1/2)・塩、酢、ラー油、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水2力ップを入れて火にかけ、沸騰したらあさりを入れて煮る。3.口があいたらアクを除いて1、酒大さじ1を加えてさっと煮る。塩、こしょう各少々で調味し、ごま油少々を回し入れる。
あさり(砂抜き)…150g長ねぎ…10cm・酒、塩、こしょう、ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
あさり水煮」・コーヒーフレッシュ・コンソメを鍋に入れて火にかけ、スライスチーズをちぎって入れる。 チーズがとけたら混ぜ合わせ、ブラックペッパーをお好みの量かける。
材料 [ 1人分 ]あさり水煮1缶コーヒーフレッシュ2個コンソメ小さじ1/2スライスチーズ1枚ブラックペッパー適量
調理時間:約5分 カロリー:約176kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
1...あさりは砂抜きをして、水洗いをしておく。2...鍋に水を入れ、表面を軽く拭いて切れ込みを入れた昆布を30分以上浸漬させる。3...(2)を火にかけ、沸騰寸前で昆布を取り出したら、薄口醤油、塩、酒で味を調える。4...キャベツは3cm角の色紙切り、グリーンピースはさやから出し、たまねぎは薄切りにする。5...(3)にあさり、グリーンピースを入れて加熱し、火が通ったら水溶きかたくり粉でとろみをつける。6...キャベツ、たまねぎを加えてさっと火を通す。7...沸騰
調理時間:約20分 カロリー:約84kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[1] あさりは殻をこすり合わせて洗い、塩水(分量外)につけて砂出ししておく。[2] トマトは湯むきしてザク切りにし、たまねぎは薄切り、そら豆はゆでて薄皮をむく。[3] 鍋にごま油を熱してたまねぎを炒め、透き通ってきたら[1]とを入れて煮立て、あさりの殻が開くまで火を通す。[4] [3]にトマトを加え、中火で2~3分煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を流し入れて半熟状になったらそら豆を加えて火を止める。[5] 器に盛って、「純玄米黒酢」を回しかけ
カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
あさりは自然解凍し、水気を軽く切り塩を振ります。 鷹の爪は手で半分にちぎり種を取ります。にんにくはみじん切りに、たまねぎは5mm程にスライスし、大葉はせん切りにします。 たっぷりのお湯を沸かし、塩(大さじ1.5)を入れてパスタをゆでます。ゆで汁をお玉一杯ほど取り分けておきます。 フライパンにバターを弱火で熱し、にんにくを炒め香りが出てきたら、たまねぎと鷹の爪を加えて2分程炒めます。中火にし、あさりと白ワインを回し入れ、アルコール分を飛ばします。 パスタとゆで汁を加え、手早く
ニッスイ レシピ
鍋に「プチッと鍋」・水・あさりを入れて火にかけます。煮立ったらチンゲン菜を加え、中火で約2分煮ます。長ねぎを加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
あさり(砂出ししたもの) 6個(約60g)。チンゲン菜(半分に切る) 1/2株(約50g)。長ねぎ(小口切り) 3cm(約3g)。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「プチッと鍋」・水・あさりを入れて火にかけます。煮立ったらもやしと春雨を加え、中火で約1分煮て、出来あがりです。※お好みでパクチーやレモンを添えてお召しあがりください。
あさり(砂出ししたもの) 6個(約60g)。もやし 30g。春雨(乾燥)(熱湯につけて戻す) 20g。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 300ml。パクチー、レモン(くし形切り) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約48kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「プチッと鍋」・水・あさりを入れて火にかけます。煮立ったらえのきたけを加え、中火で約2分煮ます。レタスを加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
あさり(砂出ししたもの) 6個(約60g)。レタス(一口大に切る) 2~3枚(約60g)。えのきたけ(半分に切る) 1/2袋(約50g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約23kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.ブロッコリーは小さめの小房に切り、茎は皮を厚くむいて薄切りにする。あさりはこすり合わせるようにしてしっかり洗う。2.鍋に1、スープの素、水2カップを入れて強めの中火にかける。湯気が出たら中火にし、約10分煮る。3.ごま油小さじ1をたらし、器に盛る。
ブロッコリー…1/2個あさり(砂抜き)…200gとりガラスープの素…小さじ1ごま油
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.筍の水煮は食べやすい大きさに薄切りにする。生のりは目の細かいざるに入れてさっと洗って水切りしておく。2.椀に生のりを等分に入れておく。殻付きあさりは殻と殻をこすりあわせて洗って鍋に入れ、水1/3量を注いでふたをして中火にかけ、2〜3分蒸し煮する。3.あさりの口が開いたら残りの水を加え、再び煮立ったらみそ(無添加)を溶き入れる。4.筍の水煮を入れてさっと煮、生のりの入った椀によそう。生のりは煮ると変色し、味が変わってしまうので、みそ汁を注ぐ前にお椀に入れます。
材料
調理時間:約15分 カロリー:約57kcal 塩分:約2.9g
マルコメ レシピ
あさり・・・薄い塩水に30分つけて砂を出し(時間外)、殻をこすり合わせて洗う。冷凍保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍する(時間外)。(1)鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立て、冷凍あさりを入れて中火で煮る。沸騰したら弱火にしてアクをすくい、5分煮る。(2)豆腐を2cm角くらいにちぎって加え、煮立ったら、塩・こしょうで味を調える。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。*豆腐をもっとおいしく召し上がりたい方は、煮る前に下ごしらえをしましょう。 (豆腐
カロリー:約54kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは塩水につけて砂抜きし(時間外)、殻の表面をよく洗う。(2)大根は2~3mm幅のいちょう切りにし、ねぎは2~3mm幅の斜め切りにする。アスパラは根元のかたい部分を切り落としてハカマを取り、3cm長さに切る。(3)鍋にごま油を熱し、(2)の大根・ねぎ・アスパラの順に入れてよく炒め、(1)のあさり、Aを加えて弱めの中火にする。煮立ったら、アクを取り、弱火で煮て、塩で味を調える。
あさり(殻つき) 100g大根・正味 6cm(150g)長ねぎ・正味 1/2本
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、砂抜きをする(時間外)。(2)トマト、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、パプリカは2cm角に切る。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のあさりを加えて炒め、(2)のトマト・ベーコン・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・パプリカ、Aを加え、フタをして蒸し煮する。
あさり(殻つき) 100gトマト 1個ベーコンブロック 50g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本ズッキーニ 1/4本
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは殻をよく洗う。なすはヘタを切り落として皮をむき、1.5cm厚さの輪切りにして水にさらす。ミニトマトはヘタを取る。(2)しょうがは薄切り、赤唐がらしは種を取り斜め半分に切る。(3)鍋に(1)のあさり、(2)のしょうが・赤唐がらし、Aを入れてフタをして火にかけ、沸騰したらなすを加えて約5分煮る。(4)(3)に(1)のミニトマトを加え、Bを加えて味を調える。器に盛り、香菜を添える。
あさり・殻つき 300gなす 3個ミニトマト 12個しょうが 1/2かけ赤
カロリー:約40kcal 
味の素 レシピ大百科
1.レタスは冷水につけてシャキッとさせ、水けを拭き取って細切りにする。生で食べる場合も、加熱調理する場合も、使うときは冷水につけてシャキッとさせるのが基本。芯をくりぬいてそこから冷水を注ぎ、全体を冷水または氷水につけて充分に水分を吸わせる。2.鍋にあさり、昆布、水2 1/2カップを入れて弱火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。沸騰したらアクを除いて酒小さじ2を加え、ふたをして中火にする。3.あさりの口があいたら塩、しょうゆ各少々で調味し、1を加えてすぐに火を止める。器に盛り
調理時間:約10分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.あさりは塩少々をふってやさしく殻と殻をこすり、よく水洗いして水けをきる。じゃがいもは2~3cm角に切り、新玉ねぎは縦5mm幅に切る。にんにくは横半分に切る。2.鍋に水2と1/2カップ、塩小さじ1/3、カレー粉小さじ1、こしょう少々、にんにく、新玉ねぎ、じゃがいも、あさりを順に入れて中火にかける。3.煮立ったらアクを取り、ふたをして7~8分煮る。じゃがいもがやわらかくなったら味をみて、足りなければ塩でととのえる。火を止め、オリーブ油小さじ2を回しかける。
あさり(砂
調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加