メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > スープ・汁物」 の検索結果: 244 件中 (161 - 180)
下準備1. 玉ねぎ、ニンジンはさいの目切りにする。 下準備2. セロリは筋を引いたら、さいの目切りにする。 下準備3. しめじは石突きをとり、ほぐす。 下準備4. おくらはヘタを切り落とし、1cmの幅に切る。 下準備5. ニンニクはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油、玉ねぎ、ニンニクを入れて、中火で玉ねぎが透き通るまで炒める。 作り方2. ニンジンとセロリを入れて、さらに炒める。 作り方3. あさりとしめじを入れて、油が回るまで炒める。 作り方4. 分量の水と塩
調理時間:約20分 カロリー:約132kcal 
E・レシピ
1.ベーコンは細切り、玉ねぎとじゃがいもは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらす。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもを炒める。3.あさりを缶汁ごと加えて混ぜ、湯1/2カップを注いで固形スープの素をくだいて加え、野菜がやわらかくなるまでアクを取りながら煮る。4.クリームコーンを加え、さらに牛乳を加えて、塩、こしょう各少々で調味する。水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、とろみをつける。器に盛り、コーンと2cm長さに切ったチャイブを飾る。
あさりのむき身
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1たらは2等分に切り、あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。2鍋にを入れて火にかけ、沸騰したら魚介と白ワインを入れ、フタをして中火で10分ほど煮る。3お好みでブロッコリーを添え、パセリを散らす。スライスしたフランスパンを添える。ワンポイントアドバイス*たらはさっと水洗いして水けを拭き、白ワインを少々振っておくと臭み消しになります。*残ったスープにパンを浸したり、ごはんとチーズを加えて、リゾットもおすすめ!
材料(2~3人分)塩たら2切れあさり(殻つき)100g白
調理時間:約20分 カロリー:約198kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
あさりは薄い塩水につけて砂を出し、殻をこすり合わせて洗う。にらは3cm長さに切る。鍋にごま油を熱し、キムチを炒める。水、あさりを入れて中火で煮る。あさりの口が開いたら、豆腐をちぎり入れ、弱火で2~3分間煮る。しょうゆ、塩で味を調え、にらを加えて火を止める。
・絹ごし豆腐 1/2丁・白菜キムチ 30g・あさり 100g・にら 50g・塩 少々・ごま油 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・水 カップ4
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは1cm角に切る。2.鍋にバター小さじ1を溶かし、じゃがいもを炒める。じゃがいもが透き通ってきたら、もやしを加えて油がまわるくらいにさっと炒める。3.水3/4カップ、くずしたスープの素、あさりの缶汁を加えて煮る。じゃがいもがやわらかくなったら牛乳、あさりを加え、塩、こしょうで味をととのえる。4.器に盛り、パセリを散らす。
もやし…1/2袋あさり缶(正味)…40gあさりの缶汁…大さじ2〜3牛乳…1カップじゃがいも…1個パセリのみじん切り…適宜固形スープの素
カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
1.ベーコンは5mm幅に切る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。キャベツは1cm四方に切る。2.小鍋に油をひかずにベーコンを入れて熱し、炒める。焼き色がついたらキャベツを入れて炒め、しんなりしたらあさりを加える。だし汁も加えて煮立たせ、あさりの口があいたらみそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。ふつふつしはじめたら牛乳を加えて、再びふつふつとしたら火を止める。
ベーコン…2枚あさり(砂抜き)…100g牛乳…1 1/2カップキャベツ…1枚だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
白菜は1㎝幅に、ベーコンは5㎜幅に切る。じゃがいもは皮をむいて1㎝角に切って水にさらす。あさりは調理前に貝同士をこすり合わせるようにして洗う。鍋にバターを入れて弱めの中火にかけ、あさり、白菜の茎の部分、ベーコン、水気を切ったじゃがいもを入れて軽く炒める。鍋に水150mlと「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を加え、沸いたら火を弱める。蓋をして2~3分蒸らし煮して、口が開いたあさりだけを順に取り出す。あさりは身が硬くならないよう、口の開いて火が通れば一度取り出すのがおすすめです。あさり
調理時間:約20分 カロリー:約282kcal 塩分:約5.0g
ヤマサ Happy Recipe
。弱火にして牛乳、生クリームを少しずつ加えて溶きのばす。とろみがついてきたら顆粒コンソメ、塩・こしょうで味を調える。 (5)にうどん、(1)の鮭、(4)のあさりの身を合わせ、器に盛り付ける。ほうれん草を飾って召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、紅鮭(生・一口大に切る) 1切れ、塩・こしょう 少々、小麦粉 適量、あさり(殻付き) 5~6粒(約75g)、玉ねぎ(薄切り) 1/4個、しめじ(小房に分ける) 1/2パック(50g)、ほうれん草 50g、バター 10g、オリーブ油
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
**の器に注ぎ、クコの実を散らす。
・レタス 1コ・あさり 1パック・きゅうり 2本分・しょうが 大さじ1・チキンスープ カップ5・塩 小さじ1強・酒 小さじ1/2・こしょう 少々・ごま油 少々・クコの実 少々・塩 ・酒 大さじ1
調理時間:約35分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
で10分煮る。(5)牛乳、(1)のあさりを加え、塩で味を調える。
あさり(殻つき) 200g玉ねぎ 1/2個セロリ・1/5本 30gにんじん 1/2本じゃがいも 1個水 3カップバター 20g薄力粉 大さじ2「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
あさりは砂抜きして、貝どうしでこすり合わせるように洗います。鍋に水と白ワインを入れ、アサリを加えて火にかけます。沸騰してきて貝の口が開いたらあさりとスープを分けて、取り出し、あさりは1/3を残し、あとは殻をむいておく。 ベーコンは1cm幅に、野菜類はすべて小さめのさいの目に切り、バターを熱した鍋に入れ、中火で炒める。 1.のスープ、マカロニ、じゃがいも、ローリエを鍋に加え、中火にかけてよく混ぜ、沸騰してきたら火を弱め、何度か混ぜながら8分程度煮こむ。 アサリの身、生クリーム
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
…1枚(約20g)あさり(砂抜き)…200g牛乳…1 1/4カップ絹ごし豆腐…1/3丁(約100g)カリフラワー…1/5個(約100g)パセリのみじん切り…適量白ワイン…1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2・塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。にんじん、玉ねぎ、じゃがいもはそれぞれ8㎜角に切る。。鍋にバターを中火でとかし、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを順に加えていためる。全体がしんなりとしたらあさりを加え、水150ccを注いでふたをし、2~3分蒸し煮にする。。あさりの口があいたら牛乳を注ぎ、凍ったままの「さぬきうどん」を加える。うどんがあたたまったら、塩、こしょうで味をととのえる。お好みでパセリのみじん切り、砕いたクラッカーを散らして召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
あさりは浸るくらいの塩水(水カップ1に塩小さじ2/3の割合)に入れ、新聞紙をかぶせ、涼しい場所に約1時間おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせてよく洗い、水けをきる。わかめは水でサッと洗って塩を落とし、水に約5分間つけて戻し、食べやすい長さに切る。長芋は皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。しょうがはせん切りにする。鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら、あさり、スープを加える。あさりの口が開いたら長芋を加え、4~5分間煮る。長芋に竹串を刺し
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
入れる。(5)器に盛り、(2)のミニトマトを散らす。
あさり 100g酒 大さじ1じゃがいも 1個キャベツ 1枚バター 大さじ1/2カレールウ・1/2かけ 15gミニトマト 3個A牛乳 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは砂抜きをしてよく水洗いをして、水気をきる。(2)野菜はすべて8mm角くらいの角切りにし、ベーコンも同様の大きさに切る。(3)鍋にバターを熱し、(2)の野菜・ベーコンを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒め、薄力粉をふり入れてさらにサッと炒める。水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取る。(4)火を弱めて野菜がやわらかくなるまで煮、(1)のあさりを加えて火を少し強め、あさりの殻が開いたら、豆乳を加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、パセリを散らす。
豆乳 1
カロリー:約422kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは1.5cm四方に切る。じゃがいも1.5cm角に切り、さっと水にさらして水をきる。ベーコンは1cm幅に切る。あさりは身と缶汁に分け、缶汁に水を足して1 1/2カップにする。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、玉ねぎとベーコンを炒める。玉ねぎがしんなりしたら小麦粉大さじ2を加えて弱火にし、、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.2に1のあさりの汁を、少しずつ加えながら混ぜる。じゃがいもも加え、約10分煮て、とろみがついたら牛乳とあさりを加えてひと煮立ちさせ、塩小さじ1/3
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。2.鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、じっくり炒める。にんにくがきつね色になったらあさりを水をよくふき取って一気に加え、さっと炒める。熱湯を注ぎ、ミニトマトも加え、冷凍コーンは凍ったまま加えてふたをする。3.あさりの口があいたらアクを取り、ナンプラーとこしょうで調味する。器に盛り、香菜をのせる。
あさり(砂抜き)…250gミニトマト…8〜10個にんにく…1片サラダ油…小さじ2熱湯
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.あさりは砂抜きし、殻をこすりながら洗って汚れを落とす。2.えびは頭を残して殻をむき、背わたを取る。しいたけは石づきを除いて四つ割りにし、しめじは根元を落として小房に分ける。レモングラスは斜め薄切りにする。3.鍋に水2 1/2カップとあさりを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたらアクを取り、えび、しいたけ、しめじ、レモングラス、バイマックルーを加えてさっと煮、ナンプラー、トムヤムペースト、砂糖小さじ1を加え、煮立ったら火を止めてレモンの絞り汁を加える。器に盛り、好みで香菜
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1.にんにくはみじん切りに、ほかの野菜はすべて1cm角に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1とにんにくを入れて火にかけ、香りが出たらあさりを入れ、ワインを加えて、ふたをする。あさりの殻があいたら、殻を除き、身と蒸し汁に分ける。3.2の鍋を洗って、オリーブ油大さじ1/2を熱し、1の野菜を入れて、軽く炒める。2の蒸し汁に水を足して3カップにして加え、10〜15分弱火で煮る。野菜に火が通ったらあさりの身を加え、塩、こしょう各少々で調味する。
あさり(砂抜き)…1パック玉ねぎ…1
調理時間:約25分 カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加