メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > スープ・汁物」 の検索結果: 244 件中 (141 - 160)
あさりは砂出ししておきます。マッシュルームは洗って大きいものは縦半分に切ります。ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはみじん切りにします。ミニトマトは洗ってヘタを取っておきます。 小鍋にバターを熱し、にんにくを炒め、香りが立ったらマッシュルーム、ベーコン、あさり、ミニトマトの順に入れます。 白ワインを回し入れて中火で5分加熱します。あさりが開いたら全体を混ぜ、お好みで黒こしょうを振り、刻みパセリを散らして完成です。 \ POINT / 食材から出る塩分が程よい塩味に
ニッスイ レシピ
1殻付きあさりを手ですりあわせて、ボウルに入れてガラガラ洗う。浅い器に濃い塩水に入れて、新聞紙をかけ暗くして、出来れば2時間以上置いた後、もう一度ガラガラ洗う。2筍をスライスにし、金柑を4等分にする。そら豆の皮を剝く。3小鍋に水と料理酒、1.を入れて火にかける。4仕上げに白ダシを入れ、そら豆と三つ葉、さいの目に切ったモッツァレラベビーチーズを乗せて完成。
モッツァレラベビーチーズ3個筍200g金柑2個そら豆8粒三つ葉少々水600cc料理酒大さじ2白ダシ大さじ4殻付き
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約3g
六甲バター レシピ
1.鍋に(a)を加えて火にかけ、玉ねぎ、ベーコンスライスを入れて中火で炒める。玉ねぎが透き通ってしんなりしてきたら殻付きあさり、白ワインを入れてふたをして強火にし、あさりの口が開いてくるまで1〜2分蒸し煮する。2. [1]に(b)を加えてよく混ぜ合わせ、煮立ったら弱火にして10〜15分煮る、仕上げに白みそを溶き入れて、塩・こしょうで味を調える。器に盛り付け、パセリを散らす。・白みそはダマにならないように、お玉の中でスープによく溶かしながら加えるようにします。・白みそとよく
調理時間:約30分 カロリー:約313kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
むきあさりは自然解凍し水気を軽く切り塩を振ります。 じゃがいもは皮をむき2cm角のさいの目に切りにし、耐熱器に入れラップをかけてレンジ(600w)で3分加熱します。にんにくとパセリはみじん切りにし、たまねぎは1cmにスライスします。ミニトマトはヘタをとります。 フライパンでオリーブオイルを熱し弱火でにんにくを炒め、香りがったらたまねぎの色が透き通るまで炒めます。 あさりを加えて中火にし、白ワインを回し入れてアルコール分を飛ばします。 じゃがいも(レンジで加熱後)とミニトマト
ニッスイ レシピ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせでよく洗い、水をきる。クレソンは2cm長さに切る。2.小鍋に油とにんにくを入れて、弱火にかける。にんにくに色がつき始めたらあさり、酒を加えてふたをし、強火にして1〜2分蒸し煮にする。3.あさりの口があいたら、水を加える。煮立ったらアクを取って、しょうゆ、塩で調味し、クレソンを加えて火を止める。
あさり(砂抜き)…200gクレソン…1束サラダ油…大さじ1にんにくのみじん切り…大1片分酒…大さじ2水…2 1/2カップしょうゆ…小さじ1塩
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.あさりは砂抜きする。キャベツは一口大に切る。2.鍋にあさり、白ワインを入れて強火にかけ、ふたをして蒸す。あさりの口が開いたら、ふたをとってアルコール分をとばし、スープの素、水1 1/2カップを加える。煮立ったらキャベツを加え、キャベツがしんなりしたら塩、こしょうで調味する。
あさり…14粒キャベツ…大1枚白ワイン…1/4カップ顆粒スープの素…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
調理時間:約10分 カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は3cm長さに切る。しめじは小房に分ける。あさりは身と缶汁に分け、缶汁は水を足して2カップにする。2.鍋ににんにく、カレー粉小さじ1、ケチャップ大さじ1を入れて火にかけ、軽く熱し、香りが立ったら1を加える。煮立ったらアクを除いて2〜3分煮て、塩小さじ1/3強を加えて調味する。
あさり水煮缶…1缶(約90g)小松菜…1/2わ(約100g)しめじ…1パック(約100g)おろしにんにく…少々・カレー粉、トマトケチャップ、塩
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは八つ割りにする。2.鍋に油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを加え、透き通るまで炒めて、あさりを缶汁ごと加える。3.水1カップとスープの素を加えて、5分ほど煮込んだら、豆乳と塩、こしょうを加えて味をととのえ、約1〜2分温める。4.器に盛り、チーズを半分に切ってのせ、粗びき黒こしょう適宜をふる。
玉ねぎ…1個あさり水煮缶…小1缶(約80g)スライスチーズ(溶けるタイプ)…2枚調整豆乳…1カップ固形スープの素…1個・サラダ油、塩、こしょう、粗びき黒こしょう
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
[1] あさりは砂抜きし、貝同士をこすり合わせるようにして洗う。豚肉は一口大に切る。白菜は1cm幅のザク切りにする。新たまねぎ、しいたけは5mm幅の薄切りにする。にらは4cm長さに切る。はるさめは湯でもどす。[2] 鍋に「キムチ鍋つゆストレート」をよくふってから入れて火にかけ、にら、はるさめ以外の材料を加える。[3] [2]の具材に火が通ったら、にらとはるさめを加えてひと煮立ちさせる。粉山椒をお好み量ふりかける。
あさり 200g、豚バラ肉 薄切り 200g、白菜 1
カロリー:約357kcal 塩分:約6.3g
ミツカン メニュー・レシピ
あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。しめじは根元の部分を切り落とし、小房に分ける。春菊は大きい葉を摘み、堅い茎を除いて食べやすい長さに切る。キムチは大きければ一口大に切る。小さめの鍋に水カップ2+1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら、あさり、しめじ、キムチを入れる。再び煮立ったら、豆腐をスプーンで一口大にすくって加える。あさりの口が開いたら、春菊を加え、しょうゆを回し入れる。
あさり 250g・絹ごし豆腐 1/2丁・しめじ 1/2パック・春菊 2~3株・白菜
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アサリは殻と殻をこすり合わせるように洗い、水気をきる。木綿豆腐は2cm角に切る。白菜キムチはザク切りにする。ニラは長さ3cmに切る。 作り方1. 鍋に水と酒、アサリを入れて蓋をし、中火にかける。アサリの口が開いたらアクを取り、顆粒チキンスープの素、白菜キムチ、木綿豆腐を加える。 作り方2. 再び煮たったらニラを加えて塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
アサリ(砂出し) 150g木綿豆腐 100g白菜キムチ 100gニラ 1/3束水 400ml酒 大さじ3顆粒
調理時間:約10分 カロリー:約102kcal 
E・レシピ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせて洗う。水菜は5cm長さに切り、万能ねぎは4〜5cm長さの斜め切りにする。2.鍋にサラダ油大さじ1を熱し、にんにくとしょうがを入れて炒める。香りが立ったらあさりと黒酢大さじ1を加えて炒め、あさりの口があいたら、水2 1/2カップとスープの素、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/3、酒大さじ1を加える。3.沸騰したら水菜と万能ねぎを加え、水菜がしんなりしたら黒酢大さじ1を加え、こしょう、ごま油各少々を加えて火を止める。
あさり(砂抜き)…200
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。レタスは一口大に切る。にんにくは、できるだけ薄く切る。2.鍋にあさり、にんにく、水、昆布を入れてふたをし、火にかける。3〜5分ほど煮て、あさりの口があいたらアクを取り、酒を加え、もずくを汁けをきって加える。塩、こしょう、しょうゆで調味し、レタスを加えて混ぜ、火を止める。
あさり(砂抜き)…250gレタス…1枚にんにく…1片水…2カップ昆布(5×5cm)…1枚酒…小さじ2もずく…1パック(約60g)塩、こしょう、しょうゆ…各
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
[1] 口径15cm程度の耐熱ボウルに、材料を入れて混ぜ合わせる。[2] 小ねぎは4cm長さに切る。はるさめ、あさりの順に[1]に入れる。[3] 電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。[4] 小ねぎを加え、混ぜ合わせてはるさめをなじませ、器に盛り付ける。※あさりは事前に砂だしをしておきます。調理時間にあさりの砂だし時間は含みません。
はるさめ 20g(カットタイプ)、あさり 50g、小ねぎ 2本、、水 1カップ、鶏がらスープの素 小さじ1/3、ミツカン
カロリー:約99kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
小松菜は長さ4cmに切る。しょうがはせん切りにする。フライパンにあさり、しょうが、Aを入れて中火にかけ、ふたをして3分蒸し煮にする。あさりの口が開いたら豆乳を加えて強火にし、煮立ったら小松菜を加える。中火にして2分ほど煮たら塩を加えて器に盛り、バターをのせる。
あさり(砂抜きしたもの) 250~300g小松菜 100gしょうが 1/2かけ豆乳 1と1/2カップ塩 少々バター 10g水 1/4カップ酒 大さじ1みりん 大さじ1
サッポロビール
トマトは、くし切りにする。鍋にあさり、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」、水を入れ、蓋をして中火にかける。あさりが開いたら、春雨、トマト、わかめを加え3分程度煮込む。味を見て薄いようなら、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」(分量外)を少し足してください。乾燥わかめにも塩分がありますので、出来上がりの味を見てからお好みの濃さに調節してください。
春雨(緑豆)40gあさり(冷凍)16個トマト1個わかめ(カット・乾燥)5gヤマサ 香味
調理時間:約10分 カロリー:約147kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.パプリカはへたと種を除き、縦に1cm幅に切ってからひし形に切る。2.鍋に水2カップ、スープの素、1、あさりを入れて火にかける。あさりの殻があいたら、レモン汁、赤とうがらし、ごま油小さじ1、しょうゆ、酒各大さじ1を加え、さっと煮立てる。
赤パプリカ…1/2個あさり(砂出ししたもの)…8〜10個とりガラスープの素…小さじ1レモン汁…大さじ1赤とうがらしの小口切り…少々・ごま油、しょうゆ、酒
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.あさりは、海水程度の塩水(水1カップに対して塩小さじ1)につけて砂を吐かせ、殻と殻をこすり合わせるようにして洗ってざるに上げる。2.にんにくはみじん切り、ねぎは1.5cm長さに切る。3.鍋に油大さじ1弱を熱してにんにくを炒め、香りが出たらあさりを入れて軽く炒める。ブイヨンを加え、煮立ったら火を弱め、殻が開いたら塩、こしょう各少々で味をととのえ、最後にねぎを加えてひと煮立ちさせる。
あさり(殻つき)…230gにんにく…1片万能ねぎ…3本中華ブイヨン…750ml・塩
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
1あさりは塩水につけ、砂出しをしておく。ベーコンは1cm幅に切る。2キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは1cm角に切る。3鍋に油をひいて熱し、①を炒め、水と②を入れてアクを取りながら弱火で煮る。②に火が通ったら、豆乳とチャウダーの素を加え、弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約277kcal 塩分:約2.6g
キューピー とっておきレシピ
(1)あさり、マッシュルームは缶汁をきり、マッシュルームはタテ5mm幅に切る。玉ねぎは1cm角に切り、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のあさり・マッシュルーム・玉ねぎを入れてサッと炒める。Aを加え、煮立ったら、弱火にして3~4分煮る。(3)(1)のキャベツを加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調える。
あさりの水煮缶 1缶(85g)マッシュルーム缶・ホールタイプ 1缶(50g)玉ねぎ・小 1/2個(80g)キャベツ 2枚(100g)A水 2・1/2
カロリー:約109kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加