メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 主食」 の検索結果: 114 件中 (61 - 80)
(1)豚肉、小松菜はひと口大に切る。赤ピーマンは細切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉・小松菜・赤ピーマンを炒める。中華めんを加えてさらに炒め、「中華あじ」、塩で味を調え、器に盛る。(3)フライパンに油を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作り、(2)の焼きそばにのせる。
中華めん 2玉豚薄切り肉 150g小松菜 100g赤ピーマン 1/2個卵 2個「味の素KK中華あじ」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約593kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ご飯に卵を割り入れよく混ぜる。ベーコンは2cm幅に切り、オクラは1cm幅の小口切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のベーコン・オクラ、しょうがを入れて炒め、(1)のご飯を加え、ほぐしながらパラパラになるまで炒める。(3)「中華あじ」を加えて味つけし、いり白ごまをふり、混ぜ合わせる。
ご飯 180g卵 1個ベーコン 1枚オクラ・5本 50gしょうがのせん切り 5g「味の素KK中華あじ」 小さじ2いり白ごま 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約637kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 1杯(茶碗)(150g)ほうれん草 1/4束(50g)ザーサイ 10g卵 1/2個しらす干し 10g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1「味の素KK中華あじ」 少々
カロリー:約402kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは縦半分に切り、端から薄く切る(半月切り)。ボウルに入れ、塩を加えて混ぜ、約10分間おく。しんなりしたら、水で洗い、水けを絞る。しょうがはせん切りにする。あじは[[干物のフライパン焼き|rid=15667]]の**2**~**4**と同様にフライパンで焼く。ペーパータオルを敷いたバットにとって粗熱を取る。中骨を外し、頭や皮を取り除き、小骨を除きながら粗くほぐす。大きめのボウルにご飯を入れ、**1**、**2**、ごまを加えてサックリと混ぜる。
あじの干物 1枚・きゅうり 1本・塩 小さじ1/4・しょうが 1かけ・ご飯 400g・白ごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
「真あじの旨味ソーセージ」は厚めの斜め切りに、まいたけは小房に分け、しょうゆ(少々・分量外)を絡める。 食パンに混ぜ合わせた【A】を塗り、半量のちぎった焼きのりをのせる。 (2)に(1)を並べ、残りの焼きのり・ピザ用チーズをのせる。 トースター(200℃くらい)で4~5分焼き、お好みで七味唐辛子をふる。
材料 [ 2人分 ]「真あじの旨味ソーセージ」2本食パン(厚切り)2枚まいたけ1/3パック焼きのり(全形)1/2枚ピザ用チーズ20g七味唐辛子お好みでAマヨネーズ小さじ4しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約354kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
(1)長ねぎ、ハムは粗みじん切りにする。(2)ボウルにご飯、(1)の長ねぎ・ハム、溶き卵、「中華あじ」を入れてよく混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を入れ、パラパラになるまで炒め、器に盛る。(4)鍋に「丸鶏がらスープ」、水を入れて煮立て、スープを作り、(3)にかける。
ご飯・茶椀 2杯分(360g)溶き卵 1個分長ねぎ 1/4本ロースハム 2枚「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2「丸鶏がらスープ」 小さじ4水 3カップ
カロリー:約491kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハム、ピーマンは1cm角に切る。ねぎはタテ4等分に切り、1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のねぎを炒める。香りが出たら、(1)の溶き卵を加えてかき混ぜ、半熟状になったらご飯を加え、パラパラになるまで炒める。(3)(1)のハム・ピーマンを加えてさらに炒め、「中華あじ」で調味する。
ご飯 400gロースハム 2枚(40g)ピーマン 2個(40g)ねぎ 1/2本(50g)卵 2個「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2
カロリー:約571kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは1本ずつに分け、タテ半分に裂く。にらは2cm幅に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、ねぎ、(1)のしめじを炒める。しんなりしたら、溶きほぐした卵を加えてかき混ぜる。(3)半熟状になったらご飯を加え、パラパラになるまで炒め、「中華あじ」、しょうゆで調味し、(1)のにらを加えてサッと炒める。
ご飯 400gしめじ 1パック(100g)にら 1/2束(50g)ねぎのみじん切り 1/2本分(50g)卵 2個「味の素KK中華あじ」 小さじ2しょうゆ 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2
カロリー:約555kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ご飯に卵を割り入れよく混ぜる。焼き豚は2cm角、小ねぎは3cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、「熟成豆板醤」、(1)の焼き豚を入れて炒め、(1)のご飯を加え、ほぐしながらパラパラになるまで炒める。もやし、小ねぎを加えてしんなりするまで炒める。(3)「中華あじ」を加えて味つけする。
ご飯 180g卵 1個焼き豚 60g小ねぎ 1/3束(30g)もやし 1/3袋(80g)「味の素KK中華あじ」 小さじ2「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約614kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱ボウルに「中華あじ」、Aを入れて、軽く混ぜ合わせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。(2)ボウルに卵を溶きほぐし、(1)に入れて軽く混ぜる。再びラップをかけ、電子レンジで3分ほど加熱する。(3)器に盛り、ごま油を回しかけ、小ねぎをのせる。
「味の素KK中華あじ」 小さじ1Aご飯 200gA水 11/2カップAしょうゆ 大さじ1/2Aこしょう 少々卵 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 2本分(10g)
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)「中華あじ」で調味する。
ご飯 400gウインナーソーセージ 3本チンゲン菜 1株溶き卵 2個分「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/2
カロリー:約558kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)のツナ・ねぎ、「中華あじ」を加えて炒め合わせる。
ご飯 400gキャベツ 2枚(100g)長ねぎ 1/2本(50g)ツナ油漬缶 1/2缶(40g)卵 2個「味の素KK中華あじ」 小さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約589kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ご飯に卵を割り入れよく混ぜる。 ソーセージはタテヨコ半分に切る。にらは3cm長さに切る。(2)フライパンに油、にんにくを入れて中火で熱し、にんにくが色づいたら取り出す。(3)フライパンに(1)のソーセージを入れて炒める。(1)のご飯を加えてほぐしながらパラパラになるまで炒め、(1)のにらを加え、「中華あじ」を加えて味つけする。
カロリー:約639kcal 
味の素 レシピ大百科
*写真は、直径15cmのケーキ用焼き型を使用しています。
ご飯 180g卵 1個ミニウインナーソーセージ 13本にんじん 1/4本(40g)リーフレタス 1枚(20g)ホールコーン缶 50g「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約960kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 1杯(茶碗)(150g)菜の花 1/4束(50g)卵 1/2個「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1ねぎのみじん切り 1/4本分(25g)かに缶・大・汁気をきる 1/4缶(30g)「味の素KK中華あじ」 少々
カロリー:約427kcal 
味の素 レシピ大百科
巻き終わったら、ラップの上から形を整える。5.ラップをいったんはずして、ごまをまぶし、再びラップを巻いて形を整える。
あじの干もの…1枚パクチー…1株万能ねぎ…2本レモン(国産)の皮のせん切り…少々「香りすし飯」…1/4量白いりごま…適量・しょうゆ
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
鍋にだしを入れて温め、みそ大さじ2を溶き入れる。粗熱を取ってから冷蔵庫でしっかりと冷やす。あじの干物はグリルでこんがりと焼き、骨と皮を取り除いて身を粗くほぐす。きゅうりは薄い輪切り、なすは薄く半月形に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜ、10分間おき、水けを絞る。**2**、**3**、すりごまを**1**に加えて混ぜる。器にご飯を盛って**4**をかけ、青じそ、細ねぎ、白ごま、しょうがを散らす。
・ご飯 茶碗2杯分・だし カップ2+1/2・あじの干物 2枚・きゅうり 1本・なす 1本・すりごま 大さじ2・青じそ 6枚・細ねぎ 適量・白ごま 適量・しょうが 適量・みそ 大さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好みで、しょうが・わさび・にんにく・のり等の薬味をトッピングしてもおいしくいただけます。お茶漬けにしてもおいしいでしょう。
材料 [ 2人分 ]あじ(3枚おろし)1尾かんぱち(刺身用)6切れたい(刺身用)6切れごはん茶碗2杯分小ねぎ2~3本白ごま小さじ1漬け汁しょうゆ大さじ1みりん大さじ1酒大さじ2
カロリー:約456kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
*お好みでレモンを添え、しぼってお召し上がりください。*写真は、直径10cmの抜き型を使用しています。
ご飯 180g卵 1個ロースハム 2枚トマト 1/2個(75g)水菜 1/4束(50g)粒入りマスタード 大さじ1/2「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約595kcal 
味の素 レシピ大百科
皿に盛り、(1)の型抜きしたロースハム、半分に切った半熟卵をのせる。*型抜きがない場合、「ロースハム」は1cm角に切ってください。
ご飯 180g卵 1個ロースハム 2枚玉ねぎ 1/4個(50g)グリーンアスパラガス・1本 30g「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1半熟卵 1
カロリー:約641kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加