「あじ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 6 件中 (1 - 6)
|
(1)ご飯1/3量にAを混ぜ、ケチャップライスを作る。ラップを使い、残りのご飯で「アジパンダ」の頭、体を作り、ケチャップライスで耳、手、足を作る。(2)スキレットに油を熱し、合わせたBを入れ、混ぜながら半熟状になるまで焼き、火を止める。(3)(1)をのせ、「アジパンダ」の形を作り、ケチャップ、スライスチーズで顔を描き、卵の部分にパセリを散らす。*卵にマヨネーズを加えることで固まりすぎず、ふんわりとした仕上がりになります。*「アジパンダ」の頭を大きめに作るとバランスがとり カロリー:約596kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あじの干物はグリルでこんがりと焼き、粗熱がとれたら骨と皮をはずして身をほぐす。トマトはへたを取って1センチ角に切る。2リットルの湯に塩大さじ1と1/2(分量外)を加え、スパゲティをゆでる。ゆでている間に、具の準備をする。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら干物を加えて炒め、こんがりするまでよく炒める。トマト、ケッパー、パセリを加えてよく炒め合わせる。スパゲティがゆで上がったら、湯をよくきり、2のフライパンに加えて炒め合わせる。粗挽き黒こしょう
サッポロビール
|
|
あじは塩小さじ1/3・こしょうをふっておきます。あたためたフライパンにオリーブ油を入れ、あじの両面を中火でこんがりと焼きます。 トマトは約1cm角に切り、塩少々をふってしばらくおき、水気を取ります。 たまごはゆでて粗みじんに切ります。 レモン汁・マヨネーズを合わせておきます。 アボカドは種と皮を除いて約1cm角に切り、すぐに(3)に入れ、(2)を加えて混ぜます。 トーストした食パンに(1)・(4)をのせます。 \ POINT / パンはお好みでフランスパン・ライ麦パン カロリー:約687kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|
|
木綿豆腐はペーパータオルに包み、10~20分間重石をして水気を切ります。 あじは3枚におろして骨・皮をのぞき、フードプロセッサーにかけ、(1)を加えてさらに混ぜます。 ボウルに(2)・たまご・小麦粉・塩・こしょう・カレー粉を入れてよく混ぜ、4つの円盤型にまとめます。 フライパンにサラダ油を熱して(3)を入れ、中火で両面をしっかりと焼きます。 レタスは大きめにちぎり、トマトは4枚の輪切り、アボカドは約7mm厚さ、たまねぎは薄切り、ゆでたまごは輪切りにします。 パンは厚さを半分 調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)さけは塩・こしょうで下味をつけ、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、175℃に熱した油で揚げる。(2)ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、タルタルソースを作る。(3)食パンはオーブントースターで焼き、片面にバターを塗る。(4)(3)の食パンにキャベツ、(1)のサーモンフライ、(2)のタルタルソースを1/2量のせて食パンではさむ。同様にもうひと組を作る。(5)(4)のサンドイッチを半分に切り、器に盛る。*バターはマーガリンでも代用できます。*えびフライ、あじフライ カロリー:約704kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、解凍した「おいシーフード えび・いか・あさり」にワインをふり軽く炒め、塩、こしょうをします。 (1)とは別のフライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れて中火にかけ、たまねぎを加え炒めます。【A】を加えて煮詰め、塩、砂糖であじをととのえます。 (2)にゆでたパスタと(1)を加えて混ぜ合わせ、器に盛りつけ、バジルを添えて完成です。 \ POINT / 「おいシーフード」は凍ったままざるにあけ、2分ほど水に浸し、水けを切る 調理時間:約20分 カロリー:約328kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|