「あじ > 和食 > 主食」 の検索結果: 51 件中 (21 - 40)
|
大きめのボウルにご飯を入れ、あじ、青じそ、しょうが、白ごまを加えて、しゃもじでサックリと混ぜる。 ・あじ 1枚・ご飯 400g・青じそ 2枚・しょうが 1/2かけ・白ごま 小さじ2・酢 適量 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にご飯を盛り、黒酢の味がなじんだ**3**をのせ、残った【マリネ液】を回しかける。 ・あじ 4匹・ジャンボピーマン 1コ・ねぎ 2本・オクラ 8本・黒酢 カップ1/2・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・赤とうがらし 1本分・ねぎ 10cm分・にんにく 1かけ分・ご飯 600g 調理時間:約20分 カロリー:約369kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1/2程度の深さまで全体に斜めに細かく切り目を入れ、裏返して同様に切り目を入れる(蛇腹切り)。両端を切り落とす。青じそは縦に1cm幅に切る。【A】を混ぜ合わせ、粗塩、三温糖を溶かす。ご飯に加え、しゃもじで切るように混ぜる。白ごま、すだちの搾り汁を加えて切るよう ・あじ 1匹分・すだち(または柚子(ゆず))の搾り汁 適量・白板昆布 5枚・水 カップ1・酢 カップ1/4・砂糖 カップ1/4・ご飯 150g・米酢 大さじ1弱・三温糖 大さじ1/2・粗塩 1/2・白ごま 小さじ1・すだち(または柚子)の搾り汁 小さじ1・姫きゅうり 1本・青じそ 2枚・焼きのり 1枚・木の芽 15~16枚・すだち 適量・塩 調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
米と【B】を鍋に入れ、ふたをして強火にかける。蒸気が上がってきたら、しゃもじで鍋の中を上下を返すように混ぜ、弱火で8~10分間炊き、火を止めて10分間蒸らす。ボウル ・あじ 2匹・粗塩 大さじ4・好みのかんきつ 3~4枚・昆布 2枚・米酢 カップ1/4・米 600ml・水 550ml・酒 大さじ3・昆布 1枚・米酢 カップ3/4・三温糖 大さじ3~4・塩 大さじ1+1/2・みょうが 2コ分・しょうが 大さじ1~2・白ごま 大さじ2・青じそ 1ワ分・酢 調理時間:約30分 カロリー:約2340kcal 塩分:約28.g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.米は洗ってざるに上げ、炊飯器に入れて目盛りまで水を加える。とりガラスープの素小さじ1を加えて混ぜる。2.あじの干ものはキッチンばさみで縦半分に切り、尾を切り落とす。酒大さじ1/2、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)をからめ、1にのせる。ミニトマトを加え、普通に炊く。3.炊き上がったらあじを取り出し、頭と骨を除いて戻し入れる。 調理時間:約5分 カロリー:約328kcal
レタスクラブ
|
|
あじは細切りにする。なすは焼き網にのせるなどして、全体をよく焼き、水にとる。皮をむき、ヘタを除いて包丁でよくたたいてペースト状にする。**1**、**2**を【A】でよくあえる。丼にご飯をよそい、のりを手でちぎって散らす。**3**を広げ、ねぎと削り節も散らす。 ・あじ 2匹分・なす 2コ・ご飯 丼2杯分・しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1・みりん 大さじ1/2・しょうが 10g・みょうが 1コ分・焼きのり 1枚・細ねぎ 5本分・削り節 3g 調理時間:約20分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
青じそ、みょうがはせん切りにして、それぞれ水にさらし、水けをきる。きゅうりは塩少々で板ずりし、流水で洗ってせん切りにする。あじは食べやすい大きさに切る。すり鉢で白ごまをする。半ずりになったところに【A】を加えて混ぜ合わせ、**1**のあじ、青じそ、みょうがを加えてあえる。ボウルにご飯を入れ、梅肉小さじ1+1/2、しょうがを加えて混ぜ、器に盛る。**3**に刻みのりを散らし、**2**をのせ、**1**のきゅうりと梅肉少々をあえて添える。 ・あじ 60g・ご飯 茶碗2杯分・白ごま 大さじ1・しょうが 小さじ1/2・ごま油 少々・しょうゆ 小さじ2/3・青じそ 3枚・みょうが 1/2コ・きゅうり 1/2本・梅肉 適量・しょうが 少々・刻みのり 適量・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あじを袋から取り出し、血合いを小骨ごと取り除く(血合いを除くと魚のくせが抑えられると同時に、骨抜きで ・あじ 2匹・米 1.5合・昆布 1枚・酒 大さじ1・黒酢 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・粗塩 小さじ1・黒酢 カップ1/2・青じそ 8枚・細ねぎ 1/2ワ・みょうが 2コ・白ごま 大さじ3・甘酢しょうが 適宜・塩 約20g 調理時間:約30分 カロリー:約660kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
昆布を戻し入れてふたをし、再度沸騰したら中火にして5分間、さらに弱火にして5分間炊き、そのまま10分間蒸らす。昆布を取り出して盤台にあけ、合わせた【打ち酢】をかけてよく混ぜる。うちわで風を送って冷ます。あじは三枚におろして([[あじのたたき|rid=21567]]の下ごしらえ・準備参照)腹骨をすき取り、バットに並べて塩をふる。30分間ほどおいて表面がぬれてきたらボウルに移し、酢で洗う。小骨を抜いてバットに並べ、合わせた【漬け酢】に20分間ほど浸す。【す ・あじ 8匹・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2/3・しょうが汁 小さじ1・米 400ml・昆布 1枚・酒 大さじ2/3・米酢 大さじ2/3・米酢 大さじ2+2/3・砂糖 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・新しょうがの甘酢漬け 適量・みょうがの甘酢漬け 全量・すだちの搾り汁 適宜・塩 大さじ2・酢 カップ1/2 調理時間:約90分
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにしてポリ袋に入れ、塩小さじ1/2を加えて軽くもみ、約10分おいて水けをしっかり絞る。みょうがは薄い小口切りにする。あじは1cm幅に切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖大さじ1/2、塩少々を加えて混ぜる。フライパンに油小さじ1弱を熱し、卵液を流し入れる。菜箸でかき混ぜながら、ポロポロになったら取り出す。 調理時間:約15分 カロリー:約442kcal
レタスクラブ
|
|
みつば、もみのりをのせ、好みで粉ざんしょうや七味とうがらし(分量外)をふる。 ・あじ 3匹分・酒 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・砂糖 少々・小麦粉 大さじ1/2・たまねぎ 1/4コ・ごぼう 1/2本・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ4・砂糖 大さじ1+1/2・ご飯 軽く茶碗4杯分・みつば 少々・もみのり 少々・揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**4**の粗熱がやや取れたら**1**と**2**を加え、粘りが出ないよう、底からすくうようにサックリと混ぜる。器に盛り、3cm長さに切った貝割れ菜と刻みのりを添える。 ・あじの酢じめ 2匹分・みょうが 2コ・青じそ 10枚・白ごま 大さじ1・米 360ml・梅干し 1コ・酢 大さじ2+1/2・砂糖 20g・塩 小さじ1・貝割れ菜 適量・刻みのり 適量 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・ご飯 240g・あじ 2匹分・ねぎ 7~8cm・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1+1/3~2・だし カップ3 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あじの干もの…2枚みょうが…2個ゆでた枝豆(さやつき)…100gしょうがのみじん切り…1かけ分温かいご飯…400g白いりごま…大さじ1すし酢 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/3 カロリー:約540kcal
レタスクラブ
|
|
(1)あじは頭、腹ワタを取り除き、冷水できれいに洗って水気を拭き取り、三枚おろしにする。ザルに皮側を下にして並べ、身側に塩大さじ1をふって1時間ほど水分が出てくるまでおく。(2)干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、せん切りにする。もどし汁はとっておく。米は炊く30分前に洗い、炊飯器に分量の水とともに入れて炊く。Aを合わせてすし酢を作る。 カロリー:約602kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 干物は「割烹白だし」をふりかけ、グリルで焼く。粗熱が取れたら身をほぐす。 大葉は細切り、みょうがは輪切り、万能ねぎは小口切りにする。 2 【A】を合わせて冷蔵庫で冷やす。 3 器にご飯をよそい、①の干物を盛り、薬味を散らす。②のだしをかける。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 あじの干物 1枚 割烹白だし 小さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 大葉 4枚 みょうが 1個 万能ねぎ 1本 調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
「真あじの旨味ソーセージ」のかわりに「おさかなのソーセージ」を使っても美味しく召し上がれます。 材料 [ 2人前 ]「真あじの旨味ソーセージ」2本卵2個ごはん丼2杯分三つ葉(ざく切り)お好みで七味唐辛子お好みでA麵つゆ(3倍濃縮)大さじ2水大さじ2砂糖小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約705kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1.すだちは半分に切る。あじは縦半分、横5mm幅に切る。2.ボウルにあじ、しば漬け、みそ大さじ1/2を入れて混ぜる。3.器にご飯を盛り、レタスを食べやすくちぎってのせ、2も盛る。万能ねぎとしょうがをのせ、すだちを添える。 あじ(三枚におろしたもの)…2尾分すだち…1/2個しば漬けの粗みじん切り…30gレタス…大1枚(約15g)万能ねぎの小口切り…適量おろししょうが…適量温かいご飯…小どんぶり2杯分・みそ 調理時間:約10分 カロリー:約404kcal
レタスクラブ
|
|
きゅうりは縦半分に切り、端から薄く切る(半月切り)。ボウルに入れ、塩を加えて混ぜ、約10分間おく。しんなりしたら、水で洗い、水けを絞る。しょうがはせん切りにする。あじは[[干物のフライパン焼き|rid=15667]]の**2**~**4**と同様にフライパンで焼く。ペーパータオルを敷いたバットにとって粗熱を取る。中骨を外し、頭や皮を取り除き、小骨を除きながら粗くほぐす。大きめのボウルにご飯を入れ、**1**、**2**、ごまを加えてサックリと混ぜる。 ・あじの干物 1枚・きゅうり 1本・塩 小さじ1/4・しょうが 1かけ・ご飯 400g・白ごま 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
「真あじの旨味ソーセージ」は厚めの斜め切りに、まいたけは小房に分け、しょうゆ(少々・分量外)を絡める。 食パンに混ぜ合わせた【A】を塗り、半量のちぎった焼きのりをのせる。 (2)に(1)を並べ、残りの焼きのり・ピザ用チーズをのせる。 トースター(200℃くらい)で4~5分焼き、お好みで七味唐辛子をふる。 材料 [ 2人分 ]「真あじの旨味ソーセージ」2本食パン(厚切り)2枚まいたけ1/3パック焼きのり(全形)1/2枚ピザ用チーズ20g七味唐辛子お好みでAマヨネーズ小さじ4しょうゆ小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約354kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|