メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あら > おかず > おかず」 の検索結果: 141 件中 (41 - 60)
ぶりのあらは皮の硬い部分を取りのぞいて4~5cm角に切り、多めに塩をふって約10分間おきます。水気が出てきたら血合いなどの汚れを洗い流します。 \ POINT / 血合いやわたはくさみの原因になるので、ていねいに洗って取りのぞきます。 鍋に湯を沸かして(1)を入れ、表面が白くなったら取り出して冷水に移し、汚れとうろこを洗って水気を切ります。 だいこんは3~4cm厚さの輪切りにして皮を厚めにむきます。半月切りにし、面取りして、やわらかくなるまで下ゆでします。 \ POINT
調理時間:約30分 カロリー:約104kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
ボリュームおかずです。生鮭を使う場合は塩少々をふって調理しましょう。
材料 [ 2人分 ]塩鮭2切れじゃがいも1個ほうれん草60gトマト10gタルタルソース(市販品)大さじ4あらびき黒こしょう少々
カロリー:約311kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
ぶりの両面に塩を振り、カレー粉・小麦粉を混ぜ合わせてまんべんなくまぶしておきます。 フライパンにサラダ油・おろしにんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら、先ほどの ぶりを入れて両面を色よく焼きます。 仕上げにバターを加えて絡め、お好みであらびき黒こしょうを振ります。 \ POINT / みじん切りのパセリを振り、ミニトマトやゆでたブロッコリーを添えると、さらに見た目もキレイに仕上がります。
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れ塩小さじ1/3カレー粉小さじ1小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
[ 2人分 ]さけ(切り身)2切れ 塩小さじ1/3 カレー粉小さじ1 小麦粉大さじ1サラダ油小さじ2おろしにんにく小さじ1バター小さじ1あらびき黒こしょう(お好みで)少々
調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
ねぎとろは包丁でたたいておきます。 たまねぎ・ピクルス・ケッパーはみじん切り、ミニトマトは4等分に切っておきます。 (1)を器に盛り付け、中央を少しくぼませて卵黄をのせ、(2)をまわりに飾り、塩・あらびき黒こしょう・オリーブ油を回しかけ、イタリアンパセリをのせます。 ミニトマト以外をよく混ぜ合わせ、カリカリに焼いた薄切りバゲットにのせていただきます。 \ POINT / パンとの相性がとてもよいので、レタスと一緒にはさんでサンドイッチにするのもオススメです。クラッカーなどに
調理時間:約10分 カロリー:約312kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
アルゼンチン赤えびは、はさみで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、塩・こしょうを両面にふり、ビニール袋にオリーブ油、スライスしたにんにく、レモンの輪切りと一緒に入れ、冷蔵庫で20~30分ほど置いておきます。 グリーンアスパラガスは半分に切り、たけのこは食べやすい大きさに切ります。 フライパンを熱し、(1)と(2)を入れてソテーします。途中レモンスライスを取り出し、塩・あら挽きこしょうで味をととのえ、レモンスライスを戻し入れ、熱々のまま食卓へ。 \ POINT
調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
/ お弁当にいれても楽しいですよ。ひとくちサイズで、おやつなど小腹がすいた時にぴったりです。
材料 [ 2人分 ]減塩50% さけあらほぐし25gごはん茶わん2杯分のり3枚きゅうり1本塩適量スライスチーズ1枚黒ごま適量
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
1. ボウルに薄力粉、粉チーズ、塩、水を入れて混ぜる。卵を加え、さらに混ぜる。 2. グルメイドステーキを1にくぐらせ、サラダ油を熱したフライパンで焼く。 3. のりを切って口を作る。 4. ハムを切って耳の内側を作る。 5. 器に千切りキャベツを敷き、真ん中に2をおく。3、ケチャップ、ミックスビーンズでうさぎの顔を作る。 6. ウインナーを耳にして、その上に4をのせる。 7. 周りにミックスビーンズとコーンを飾る。
あらびき グルメイドステーキ® 4枚 薄力粉
調理時間:約25分 カロリー:約437kcal 塩分:約3.3g
日本ハム レシピ
1. かぼちゃはよく洗い、濡れたまま丸ごとラップして電子レンジ(600W)で5分、ひっくり返して更に2分加熱し、ふたの部分を切り、種を取り除く。 2. フライパンにオリーブ油を引き、豊潤あらびきウインナー、塩茹でしたマカロニとスライスした玉ねぎ、ミックスビーンズを炒め、ホワイトソースを入れ、塩、こしょうで味付けし煮詰める。 3. 1に2を詰め、上にピザ用チーズ、パン粉をふりかけ、トースターまたはオーブンでこんがりと焼き完成。 ※1のレンジでかぼちゃがまだ固い場合は、再度
カロリー:約376kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
1. ウインナーと玉ねぎを交互に串に刺す。 2. 豚肉は両面に軽く塩、こしょうをふる。 3. 1と2とグルメイドステーキをそれぞれ小麦粉、卵、パン粉の順につけて、180℃の油で揚げ、食べやすい大きさに切る。 4. 【A】を合わせて弱火で煮つめ、味噌ソースを作る。 5. キャベツはせん切り、きゅうりは斜め切り、トマトはくし形に切る。 6. 器に3と5を盛り、4のソースをかける。
森の薫り® あらびきウインナー 1パック あらびき グルメイドステーキ® 1枚 豚ロース
調理時間:約25分 カロリー:約650kcal 塩分:約6.8g
日本ハム レシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分30秒加熱し、皮をむいてひと口大に切る。2ソーセージとあらびきソーセージは熱湯でゆでる。3器に①、②、ハムを盛りつけ、マスタードを添え、チャービルを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約318kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
春巻きの皮は十字に切り1枚を4等分にする。のりは縦に7等分の帯状に切る。小麦粉は少量の水で溶き、糊にする。ウインナーにのりを巻き春巻きの皮で包む。②で巻き終わりをとめる。青じそは半分に折りウインナーに巻いて春巻きの皮で包む。②で巻き終わりを止める。180℃の油でカリっと揚げる。
特撰あらびきグルメポークウインナー2袋春巻きの皮4枚青じそ7枚のり1枚小麦粉小さじ2揚げ油適量
伊藤ハム レシピ
❶鍋に水7カップを入れ昆布をつけて1時間以上おく。❷魚のアラは、粗塩小さじ2(分量外)をふり10分ほどおいて熱湯をかけて(霜降り)、冷水にとり、うろこや血合いを除き水気をきる。❸①を中火にかけ沸騰前に昆布を取り除き、②を入れて中火で約10分煮る。❹にんじん、かぶ、じゃがいもはよく水洗いし皮付きのまま使う。にんじんは縦半分に切り、斜め3㎜厚さに切る。かぶは茎と実に分け、実は縦半分に切り3等分、茎は3㎝長さに切る。じゃがいもは縦半分に切り、2㎝厚さに切る。まいたけは小房に分ける
調理時間:約45分 カロリー:約284kcal 塩分:約2.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1フライパンにオリーブ油(大さじ1)を加えて火にかけ1㎝の輪切りにしたなすをしんなりするまで焼き、耐熱容器に並べておく。2フライパンにオリーブ油(大さじ1)と軽くつぶしたにんにく入れ弱火にかける。にんにくが色づいたらみじん切りにした玉ねぎを加えて炒め、透明になったらひき肉を加え、軽く塩こしょうして炒める。3肉に火が通ったら、濃厚あらごしトマトとフジッリと塩を加えて軽く煮る。4(1)に(3)のミートソースをたっぷりかけ、チーズをのせ、トースターでチーズが溶けるまで焼く
調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、なすは2㎝程度の角切りにする。2フライパンにオリーブ油大さじ1/2と軽くつぶしたにんにくを入れ、弱火にかける。3にんにくが色づいたら、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニの順に炒め、オリーブ油大さじ1/2を足しなすを加えて炒め、塩・こしょうする。4甘熟あらごしトマト、水(1/4カップ程度)を加え軽く煮込み、塩、こしょうで味を調える。ワンポイントアドバイス*濃厚だからシンプル調理で、いつもの料理がワンランク上の美味しさに仕上がります。
材料(2
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
1野菜、ベーコンは1cm角に切る。2耐熱皿に(1)の材料、オリーブ油、塩、こしょうを入れ、混ぜ合わせる。3ラップをして、電子レンジで加熱する。(600W 約5分)4濃厚あらごしトマトを加え、混ぜ合わせる。ワンポイントアドバイス*濃厚だからシンプル調理で、いつもの料理がワンランク上の美味しさに仕上がります。*常備すれば、トースト、パスタ、カレーにトッピングしてお召し上がりいただけます。
材料(4人分)カゴメ濃厚あらごしトマト1缶ズッキーニ1本なす1本玉ねぎ1/4個黄
調理時間:約10分 カロリー:約136kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
]◆トマトチーズのウインナー春巻き 特選あらびきグルメポークウインナー3本 春巻きの皮3枚 ミニトマト6個 シュレッドチーズ大さじ3◆ツナコーンのウインナー春巻き 特選あらびきグルメポークウインナー3本 春巻きの皮3枚 ツナ缶詰(小)1/2缶 コーン缶詰1/2缶 A:玉ねぎ(みじん切り)大さじ2 A:マヨネーズ大さじ2揚げ油適量小麦粉大さじ2水大さじ1と1/2
伊藤ハム レシピ
のフレッシュ ハーフベーコン2パックほたて貝柱6個(大)イカ100gかぶ小2個パプリカ(赤・黄)各1/4個水菜150gしめじ1/2パック◆鍋スープKiri(6P)1箱固形コンソメ1個牛乳400ml~500ml水200ml塩少々あらびきブラックペッパー適量
伊藤ハム レシピ
ブロッコリーは小房に分け、小玉ねぎは皮をむいて芯の部分に十文字に切り目を入れる。 パプリカは種とヘタを取り除いて2cm幅に切り、キャベツはザク切りにする。 しめじは石づきを切り落として小房に分け、長ねぎは斜め切りにする。 土鍋に半分に切って潰したにんにくとオリーブ油を入れて火にかけ、香りが立てば白ワインとトマトの水煮を加えて軽く煮込み、水、固形ブイヨン、オレガノを加え、沸いてきたら塩とあらびきブラックペッパーで調味する。 ①~③とウインナーを煮えにくいものから順に鍋に入れ
伊藤ハム レシピ
じゃがいもは2cm角、完熟トマトは1.5cm角に切り、玉ねぎとしいたけは薄切りにする。しめじは石づきを切り落としてほぐしておく。卵は割りほぐして、塩、こしょうで下味をつける。ボウルにトマトとケチャップ、バジルをちぎりながら加え、混ぜ合わせてソースを作る。 フライパンにバターとサラダ油を熱し、じゃがいもを炒める。じゃがいもに火が通ったら玉ねぎを加え、しんなりすればきのこ類とウインナーも加えて強火で炒め合わせ、塩、あらびきブラックペッパーで調味する。 フライパンにバターを熱し
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加