メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「いわし > 主食」 の検索結果: 28 件中 (21 - 28)
(5)に(1)と白髪ねぎ、ゆでたチンゲン菜を盛り付け、最後に(1)の残った缶汁を回しかけます。 \ POINT / ラーメンスープの濃さは各社違うので、ゆで汁はスープの味を見なが
材料 [ 2人分 ]スルッとふたいわし(唐辛子一本入り)1缶インスタントラーメン(みそ味)1袋付属のラーメンスープ豆乳200mlすりごま大さじ1白髪ねぎ適量チンゲン菜1/4株Aしょうゆ小さじ1砂糖小さじ11/2
調理時間:約10分 カロリー:約947kcal 塩分:約9.4g
ニッスイ レシピ
耐熱ボウルにイワシ缶を汁ごと、2cmに切ったえのき、小さくちぎった海苔、みじん切りのねぎ、醤油を入れてラップをかけます。1とあったかごはんをレンジに入れて3分半加熱します。具はそのまま30秒程蒸らしたらスプーンでよくかき混ぜます。軽くほぐしたごはんに3をかけて出来上がり。
あったかごはん ... 1パック / いわしのかば焼き缶(さんまでもok) ... 1缶 / えのき ... 1/2パック(100g) / のり ... 1/2枚 / 長ネギ ... 1/3本 / 醤油 ...
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
1.なますを作る。大根とにんじんは4〜5cm長さの細切りにしてボウルに入れ、塩少々をふる。2.鍋に酢大さじ2、砂糖大さじ1、水大さじ2/3を入れて火にかける。砂糖が溶けたら火を止め、完全にさます。1の水けをきって鍋に入れて混ぜ合わせ、15〜20分おく。3.いわしトマト煮を作る。トマトは1cm角に切る。フライパンに油大さじ1/2を熱し、にんにくを入れて炒める。
カロリー:約700kcal 
レタスクラブ
干し野菜は袋の表示どおりに、鍋もしくはメスティン(全体備考参照)に入れて水で戻す。**1**に玄米がゆと塩を加えて混ぜ、弱火にかける。温まってきたら卵を割り入れる。好みの加減の半熟状になったらいわしのしょうゆ煮をのせ、缶汁少々もかける。好みで黒こしょうをふり、卵をつぶしながら食べる。
・玄米がゆ 1袋・干し野菜 大さじ1・卵 1コ・いわしのしょうゆ煮 適量・塩 1つまみ・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
キャベツはラップをせずに電子レンジ(600W)に1分30秒間かけ、クリームチーズとあえる。ラップにのりを置いてご飯半量を敷き、キャベツ半量をのせる。[[いわしの甘酢しょうが煮|rid=44681]]を中央に並べ、残りのキャベツ、ご飯をのせてラップごと四隅を中央に折りたたんで整える。対角線状に切り、器に盛る。
いわしの甘酢しょうが煮 3枚・キャベツ 100g・クリームチーズ 40g・ご飯 200g・焼きのり 1
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
1.スパゲッティ160gはたっぷりの湯に塩適量を入れて、袋の表示どおりにゆで始める。2.「笠原流オイルサーディン」のいわし2尾分は骨を取り除き、ほぐす。青じそ10枚は粗みじん切りにする。3.フライパンに2、「笠原流オイルサーディン」のセロリと新しょうが各適量を入れ、ざっと混ぜて中火にかける。4.スパゲッティがゆで上がったら湯をきって加え、ざっとあえて塩適量で調味する。
カロリー:約699kcal 
レタスクラブ
・そうめん 4~6ワ・いわしの水煮 2缶・きゅうり 1本分・みょうが 1コ分・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚分・白ごま 適量・みそ 大さじ3・みりん 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)ご飯は温めて丼に盛り、「ほんだし」をふりかけてよく混ぜる。(2)野菜サラダをのせ、さんまのかば焼き、温泉卵を盛りつける。*さんまのかば焼き缶は、焼鳥缶、いわしのかば焼き缶でも代用できます。*お好みでラー油をかけてお召し上がり下さい。
ご飯・市販品 200g「ほんだし」8gスティック 1/2本さんまかば焼き缶 1缶温泉卵 1個野菜サラダ(市販品) 1
カロリー:約610kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加