メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 主食 > 主食」 の検索結果: 691 件中 (461 - 480)
材料(4人前) むきえび 200g にら 1束 長ねぎ 1本 【A】小麦粉 150g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 カップ11/2 かつお節 適量 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】すりごま 大さじ1 【B】豆板醤 少々 【B】にんにくのすりおろし 少々 ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
コチュジャンの量は、お好みで加減しましょう。
材料 [ 2人分 ]おいシーフード むきえび80gにら40gごま油小さじ2[たれ]ポン酢しょうゆ(市販品)大さじ1コチュジャン小さじ1[生地]卵2個白玉粉大さじ2小麦粉大さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約223kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
ニッスイ えびいかミックスを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 1人分 ]「シーフードミックス」80gごはん200gたまねぎ1/4個たまご1個きゅうり3切れサラダ油大さじ1たれナンプラー大さじ1/2チリソース(市販品)大さじ1ケチャップ大さじ1/2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約629kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 顆粒のコンソメなどはあえて使用しません。水を牛乳に替えて作ればカルシウムも豊富な一品に。
材料 [ 2人分 ]塩あじえだ豆160gおいシーフードむきエビ60gたまねぎ1/4個ごはん200g水100mlバター10g白ワイン大さじ1/2粉チーズ大さじ1塩小さじ1/2粗挽きこしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
(塩水はあさりの頭が少し出る(ひたひた)くらいが適量です。容器に合わせて調整してください。)
米 2合、鶏もも肉 1枚(280g)、えび 8尾、あさり 150g、赤パプリカ 1個、アスパラガス(グリーン) 4本、トマト 1/2個、たまねぎ 1/2個、にんにく 1かけ、オリーブオイル 大さじ1、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 11/2カップ、、塩・こしょう ひとつまみ
カロリー:約519kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1えびは殻をむいて、背わたをとる。トマトは縦半分に切る。2ベビーリーフは洗って、水気をきる。唐辛子は種をのぞき、半分にちぎる。酒、しょうゆ、マヨネーズは混ぜ合わせておく。3スパゲティはお湯に塩(分量外)を加えて、硬めにゆでる。4フライパンにオリーブ油、にんにく、唐辛子を入れ火にかけ、香りが出たら、えび、トマトの順に炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約564kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
1あさりは砂抜きをする。えびは背わたを取る。いかはわたを取り、皮をむいて1cm幅の輪切りにし、足は食べやすく切り分ける。にんにくはみじん切りにする。2鍋にオリーブ油とにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒め、米を加えて半透明になるまで炒める。3あさり、えび、いかを加え、強火で色が変わるまで炒め、ワインを加えアルコールを飛ばす。
調理時間:約30分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
5茹でたスパゲッティにオリーブ油を和えて、くるくると巻いて小分けにする。①と④のアスパラガス、えび、モッツァレラチーズはそれぞれ盛り付ける。6小分けしたスパゲッティに冷製パスタソースをかけ、トッピングを選んで召し上がれ!ワンポイントア
材料(3人分)スモークサーモン100g生ハム50gむきえび100gモッツァレラチーズ(ひとくちタイプ)1袋ミニトマト5個アボカド1/2個アスパラガス3本洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1袋カゴメアンナマンマ冷製パスタソース1瓶スパゲティ240gオリーブ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約661kcal 塩分:約5.1g
カゴメのレシピ
しいたけは細切りにし、かんぴょうは粗みじん切りにする。 5 たけのこは薄切りにする。にんじんは薄い輪切りにし、花型で抜く。えびはゆでる。菜の花は塩ゆでする。 6 鍋に⑤のたけのこ・にんじん・えびを入れ、【C】を加えて煮含める。仕上げに⑤の菜の花の穂先を加え、火を止めて味を含
材料(4人前) 米 カップ3 【A】酢 大さじ5 【A】砂糖 大さじ1 【A】塩 小さじ1 【A】割烹白だし 小さじ1 かんぴょう 30g 干ししいたけ 4枚 【B】水 カップ11/2 【B】割烹白だし カップ1/2 【B】砂糖 小さじ2 【B】しょうゆ 小さじ2 ゆでたけのこ・小 1本(120g) にんじん 大1本(200g) えび 8尾 菜の花・小 1束(120g) 【C】割烹白だし 大さじ3 【C】水 カップ1 卵 3個 割烹白だし 小さじ2 サラダ油 少々 もみのり 適量
調理時間:約35分 カロリー:約613kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
・サーモンはこまかくたたき、ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。・アボカドは2mm幅の薄切りにし、ヨコ半分に切る。・①のすし飯半量に③のアボカド、②をのせ、サーモンねぎトロ風軍艦巻きを作る。・むきえびは背に切り込みを入れて背ワタを取り、7mm幅に切り、ボウルに入れ、アボカド、Bを加えて混ぜ合わせる。・別のボウルにCを入れて軽く混ぜ、衣を作り、⑤を加えて軽く混ぜ合わせる。・「AJINOMOTO サラダ油 TUP」を180℃に熱し、⑥をスプーンですくい入れて揚げる。・残りの①のすし飯に⑦のかき
材料(32個分) ・すし飯 2合分(660g)・のり(8等分に切る)4枚■サーモンねぎトロ風軍艦巻き(16個分)・サーモン(刺身)1さく(160g)・アボカド 1/2個●A・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ11/2・いり白ごま 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 適量■えびとアボカドのミニかき揚げ軍艦巻き(16個分)・むきえび 10尾・アボカド(7mm角に切る)1/2個・「AJINOMOTO サラダ油 TUP」適量●B・薄力粉 少々・塩 少々●C・天ぷら粉 カップ1/2・水 75ml
調理時間:約25分 カロリー:約77kcal 塩分:約0.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
米が透き通ってきたら白ワインを加え、アルコールをとばす。(4)(2)のトマト、Bを加えて混ぜ合わせ、上にあさり、(1)のえび・いかをのせる。フタをして炊き、沸騰したら弱火に
米 150mlあさり(殻つき)・砂抜きしたもの 100gえび 4尾いか(胴) 40gA「瀬戸のほんじお」焼き塩 適量Aこしょう 少々玉ねぎ 1/4個ベーコン 1枚しめじ 1/2パックトマト 1/2個グリーンアスパラガス 2本にんにくのみじん切り 1/2かけ分白ワイン 大さじ1B水 1/2カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ小さじ1 1/2個Bターメリック 小さじ1/4B「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/4B黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2
カロリー:約396kcal 
味の素 レシピ大百科
[5] たっぷりのお湯で中華めんをゆで、[4]に入れる。※鍋の〆レシピです。
中華めん (乾) 1玉、もやし 1/2袋、キャベツ 1枚、しめじ 1/4パック、にんじん 1/8本、豚肉 小間切れ 50g、かまぼこ 4切れ分、むきえび(小) 4尾、、〆まで美味しいとんこつしょうゆ鍋つゆストレート 残った鍋つゆ2カップ、牛乳 1/4カップ、ごま油 小さじ1/2
カロリー:約192kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、好みで黒こしょう適量をふる。
・そうめん 2ワ・甘えび 8匹・帆立て貝柱 4コ・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・枝豆 100g・プレーンヨーグルト 180g・牛乳 180ml・オリーブ油 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2~1・塩 小さじ1/5強・黒こしょう 少々・塩 ・黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉、キャベツは1口大に切り、にんじんは細切りにする。麺は1食分を6等分に切る。熱したホットプレートにサラダ油を熱し、豚肉を焼く。両面焼けたらむきえび、にんじん、キャベツを加えて炒める。野菜と肉の上に麺をのせ、水60mlをまわしかける。すぐにほぐさず、麺を裏返してお箸で麺の周りからゆっくりとほぐし水分がなくなるまでしっかりと炒め合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約967kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
汁けが少なくなったら全体にからめ、オイスターソースを加え、軽く炒め合わせる。[4] 皿に盛り、お好みでパクチーをのせる。
中華めん (乾) 2玉(220g)、豚肉 小間切れ 150g、にんじん 1/2本、しいたけ 2個、長ねぎ 1本、キャベツ 1枚、干しえび 大さじ2、、サラダ油 大さじ1、こしょう 少々、、ミツカン カンタン黒酢 大さじ5、オイスターソース 大さじ1、、、パクチー 適宜
カロリー:約745kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] お好み焼き粉、水、卵を混ぜ合わせる。キャベツは粗みじん切り、紅生姜はみじん切り、青ねぎは小口切りにして混ぜ合わせる。[2] えび、いかは1cm角に切り、[1]に混ぜ合わせる。[3] 1枚ずつ焼く。フライパンやホットプレートにサラダ油を熱し、半分量のタネを入れ、焼く。[4] 下面が焼けたらひっくり返し、両面しっかり焼く。
カロリー:約417kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.小ぶりの土鍋に1/2量の液みそ(赤だし)、水、酒、砂糖をそれぞれ入れて煮汁を作り、煮立たせる。2.[1]に鶏もも肉を入れ再び煮立たせる。アクを取り、茹でうどん、生しいたけ、油揚げ、えびの天ぷら、かまぼこをそれぞれ加え、ひと煮する。3.卵を割り入れ、長ねぎの小口切りを添える。
材料(2人分)具材茹でうどん(熱湯に通し、水気をきる)2玉鶏もも肉(ひと口大に切る)60g生しいたけ(石づきを取り、飾り切り)2枚油揚げ(ザク切り)1/2枚えびの天ぷら2本かまぼこ(赤)2枚卵2個長ねぎ1/3本調味料液みそ 赤だし大さじ3〜4水3カップ酒大さじ1砂糖大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 塩分:約4.1g
マルコメ レシピ
1...そうめんは時間通りゆで、冷水にさらししっかり水気を切る。2...レタス・きゅうりは細切りにし、糸唐辛子と一緒に混ぜ合わせる。3...お皿にそうめんと(3)の野菜を交互に盛り付ける。4...小口切りにした小ねぎ(青ねぎ)、細かく刻んだコリアンダー、ボイルえび、ピーナツを(3)の上にトッピングする。5...あらかじめ混ぜ合わせた(A)を食べる直前にかける。
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)米は洗ってザルに上げる。パプリカは5mm角に切る。(2)炊飯器に(1)の米、水、「コンソメ」、玉ねぎ、バター40g、塩小さじ1/2を入れて炊く(時間外)。(3)フライパンにバター20gを熱し、えび、「ミックスベジタブル」を入れて炒め、酒、塩小さじ1、こしょう少々で味を調える。火を止め、(1)のパプリカを加える。(4)(2)が炊けたら、(3)を加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約616kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みの量の「穀物酢」をかける。
焼きそば用中華めん 2玉、豚バラ肉 薄切り 50g、白菜 2枚、にんじん 少々、チンゲンサイ 1株、うずら卵 (水煮) 2個、むきえび(小) 4尾、、、鶏がらスープの素 小さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、塩 小さじ1/3、こしょう 少々、片栗粉 大さじ1、水 11/2カップ、、サラダ油 適量、、ミツカン 穀物酢 適量
カロリー:約607kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加