メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 73 件中 (41 - 60)
かぼちゃの種を取り、耐熱皿に入れてラップをし 600wのレンジで8分程温める りんごを5mm角程のダイスカットにし、はちみつを加えて混ぜておく。 ①のかぼちゃの皮を取り除いてつぶし、②とヨーグルト60ml、レモン汁少々を加えて混ぜる。 トースターで軽く温めたパンを半分に切り③をはさんだら、半分に切って出来上がり!
材料(2人分) 石窯ロールパン(石窯果実&ナッツなど)2かぼちゃ1/4個りんご1/2個ヨーグルト60ccはちみつ大さじ1.5レモン汁少々
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
かぼちゃは種とワタをスプーンで取り除き、5cm角程に切る。 耐熱皿に1.を入れて水大さじ1を振りかけてラップをし、電子レンジ600Wで6分加熱する。 柔らかくなったかぼちゃの皮をとり、スプーンでつぶしながら滑らかにする。 鍋に3.を入れて、バター、砂糖、牛乳をいれて中火でよく温めながら混ぜて水分をとばす。 パンを軽くトーストする。 アイスディッシャーに4.とクリームチーズを半分ずつすくってパンにのせる。 お好みでナッツやシロップをかけたら出来上がり!
材料(2人分
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.かぼちゃは皮つきのまま4㎝角に切る。とり肉は皮をはがし、1.5~2㎝角に切ってボウルに入れ、下味の材料、卵の順に加えてもみ込む。皮は半分に切る。2.トマトソースのトマトは1㎝角に切って別のボウルに入れ、ほかの材料も加えて混ぜる。3.フライパンにかぼちゃを並べ、とり肉の皮も入れて揚げ油をひたるくらいまで注ぎ、強火にかける。かぼちゃから気泡が出てきたら中火にし、火が通るまで約5分揚げていったん火を止める。かぼちゃを引き上げ、塩少々をふって皿に盛る。4.1のボウルに、揚げる
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
作り方1. カボチャは電子レンジで解凍し、2cm角に切る。ご飯にピザ用チーズを混ぜ合わせ、器に盛る。 作り方2. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、シーフードミックス(冷凍のまま)、カボチャを加え、再び煮たったら火を弱めて1分煮る。 作り方3. 牛乳を加えて温まったら、塩、粗びき黒コショウで味を調える。ご飯をよそった器に注ぎ、ドライパセリを振る。お好みで分量外の粗びき黒コショウを振って下さい。
シーフードミックス(冷凍) 50gカボチャ(冷凍) 2個顆粒スープ
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.弁当箱にご飯を詰める。ひき肉はパックに入ったまま塩、こしょう各少々、ナツメグ、酒大さじ1をふり、木べらで切るように混ぜる。なじんだら、パックの中で木べらを使って楕円形に整える。玉ねぎは5mm厚さの輪切りに、かぼちゃは長さを半分に切る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、1の肉だね、玉ねぎ、かぼちゃを並べて焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして約5分蒸し焼きにする。火が通ったら取り出し、ハンバーグは半分に切る。3.続けてフライパンにソースの材料を入れて混ぜ、中火
カロリー:約611kcal 
レタスクラブ
1.ビニール袋に薄力粉、ベーキングパウダー、重曹を入れてよくもんで混ぜ、ふるいにかける。2.耐熱皿にペーパータオルを敷き、かぼちゃ1cm角に切って並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱し、ラップをはずして粗熱をとる。 3.ボウルにバターを入れて泡立て器でよく混ぜ、三温糖、塩を加えてするようによく混ぜる。卵を割り入れてなめらかになるまで混ぜる。4.3に1の粉の1/3量を加え、ゴムべらに替えてさっくりと混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。残りの粉を半量
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
1.パンプキンサラダを作る。玉ねぎは2cm長さに切って小さめのボウルに入れ、塩少々を加えてもんで、水洗いしてしっかり絞る。くるみは粗く刻む。 2.かぼちゃは皮をところどころむいて一口大に切る。耐熱皿にペーパータオルを敷き、かぼちゃを並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分~3分30秒加熱する。ペーパータオルをはずし、熱いうちにフォークの背でつぶす。3.2にヨーグルト、マヨネーズ、塩少々、こしょうを加えてよく混ぜ、1の玉ねぎ、くるみも加えて混ぜる。4.容器に食べやすい
カロリー:約628kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大のざく切りにする。中華麺はほぐす。2.フライパンに油小さじ1を熱し、かぼちゃを入れて焼き、両面にこんがり焼き色がついたら取り出す。3.フライパンに油大さじ1/2を足し、にんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが立ったら牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、キャベツを加え、さらに炒める。キャベツがしんなりしたらかぼちゃを戻し入れ、塩、こしょう各少々をふる。4.麺を加えて炒め合わせ、ソース大さじ1 1/22、しょうゆ小さじ1を加えて強火にし、全体になじむ
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは5mm角に切る。マッシュルームは縦薄切りにし、ロースハムは5mm四方に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ2、バター、かぼちゃを入れて中火にかけ、ふたをして約3分蒸し焼きにする。おろしにんにく少々、マッシュルーム、塩小さじ1/3を加えてさっと炒め、ハムを加えてひと混ぜする。3.温かいご飯を加えて炒め合わせ、粗びき黒こしょう少々をふる。
ロースハム…3枚かぼちゃ…100gマッシュルーム…1パック(約100g)温かいご飯…330gバター…10gオリーブ油
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
[1] かぼちゃは5mm厚さに切る(硬い場合にはラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱する)。たまねぎは薄切りにする。ソーセージは長さを半分に切る。[2] フライパンにサラダ油を加え、かぼちゃから焼き、たまねぎ、ソーセージを加えて火を通す。[3] グラタン皿に[2]を平らに入れ、合わせたをかける。お好みの量のピザ用チーズをかけてオーブンで15分程度加熱する。[4] のりで顔のパーツを作り、焼きあがったグラタンの上にのせる。
かぼちゃ 250g
カロリー:約541kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
切れをパンの間にはさむ。きゅうりとハムで顔を作る。5.「かぼちゃの茶きん」の玉ねぎはボウルに入れて塩少々をふって約5分おき
「お化けサンド」 ・ロースハム…2枚 ・きゅうり…1/2本 ・食パン(8枚切り)…4枚 ・塩、マヨネーズ「かぼちゃの茶きん」 ・玉ねぎの縦薄切り…1/4個分 ・かぼちゃ(皮をむいて2cm角に切ったもの)…1/8個分(約150g) ・かぼちゃの種(市販品)…6粒 ・塩、マヨネーズ、酢
カロリー:約292kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、包丁の背でたたいて1.5cm厚さにし、小麦粉を薄くまぶす。玉ねぎは縦1cm幅に切る。フライパンに油大さじ1/2を熱し、とり肉は皮目を下にして入れ、へらで時々肉を押しつけながら、皮目にこんがり焼き色がつくまで2〜3分焼く。あいたところで玉ねぎを炒める。焼く間にかぼちゃ1cm厚さの一口大に、アスパラガスは根元のかたい部分を皮むき器でむき、長さを半分に切る。2.とり肉の上下を返し、玉ねぎを肉の上にのせる。フライパンのあいたところに
調理時間:約10分 カロリー:約731kcal 
レタスクラブ
1.トマトは薄切りにする。「塩どり」は電子レンジで約1分30秒加熱し、薄切りにする。2.かぼちゃ2cm角に切って耐熱容器に入れ、はちみつ、レモン汁、レモンの薄切り、水大さじ1を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。3.パンの片面にバター適宜をぬり、1の「塩どり」を並べ、マヨネーズ適宜をぬり、トマト、レタスを重ね、もう1枚のパンの片面にバター適宜をぬった面を下にしてはさむ。ラップでぴったりと包み、半分に切って弁当箱に詰める。2かぼちゃも添える
カロリー:約589kcal 
レタスクラブ
1...卵黄、生クリーム、牛乳、パルメザンチーズ、かぼちゃスープ、ブラックペッパーを混ぜ合わせておく。2...フェットチーネをたっぷりのお湯に塩を加え、アルデンテに茹でる。3...熱したフライパンにオリーブオイルを入れ薄く短冊切りにしたベーコンを炒め火を止めておく。4...茹で上がったパスタと1のソースを3のフライパンに加え、余熱で絡める。5...皿に盛り、ブラックペッパーをふりかける。
2人分 フェットチーネ...100gベーコン...35gかぼちゃスープ(市販
調理時間:約30分 カロリー:約495kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
) ロールパン8個ゆでたまご1個ウィンナー2本ベーコン3枚ハンバーグ3個かぼちゃサラダ適宜スライスチーズ適宜海苔適宜レタス適宜
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1. フライパンにバターを熱し、かぼちゃをいためる。その中に【A】を加え沸騰直前に火を止め、卵黄を混ぜ、塩・こしょうで味をととのえる。 2. 別の鍋にお湯を沸かし、シャウエッセンとニョッキを3分間茹でてザルに上げ、1のソースとからめる。 3. 2を器に盛り付ける。
シャウエッセン® 6本 ニョッキ(市販) 160g かぼちゃ 40g バター 20g A 牛乳 200cc A コンソメ(顆粒) 小さじ1/2 A パルメザンチーズ 大さじ1 卵黄 1個分 塩・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約532kcal 塩分:約3.3g
日本ハム レシピ
(1)食パンは1枚を半分に切り、21組にして上に重ねるほうを好みのクッキー型で抜く。(2)かぼちゃは耐熱皿に入れて水大さじ1を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。やわらかくなったらつぶして粗熱を取り、Aを混ぜる。(3)(1)のパンの半量に「ピュアセレクトマヨネーズ」を薄く塗り、ハム、スライスチーズを等分にはさむ。(4)残りの(1)のパンに(2)のかぼちゃを等分にはさむ。(5)(1)で抜いたパンはバターを塗り、シナモンシュガーをふってオーブン
カロリー:約120kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉はひと口大に切る。かぼちゃ1cm厚さのひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。スパゲッティは5cm長さに折る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを炒め、透き通ってきたら、かぼちゃを加えて炒める。油がまわったら、Aを加え、煮立ったら牛肉を加える。(3)アクを取り、(1)のスパゲッティを加え、やわらかくなるまで煮て、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。*粗びき黒こしょうは、お好みで多めに加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
牛もも薄切り肉 120gかぼちゃ
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. アサリは殻をこすり合わせて水洗いし、水気をきる。カボチャは種とワタを取り、1cm角に切る。ベーコンは5mm角に切る。小鍋にの材料を合わせて火にかけ、固形スープの素を煮溶かしておく。 作り方1. フライパンにバターを熱し、玉ネギとカボチャ、ベーコンを加えて炒める。玉ネギが透き通ってきたら、お米を加えて炒め合わせる。 作り方2. お米が半透明になったら白ワインを注ぎ、強火で水気を飛ばすように手早く炒める。 作り方3. を100ml加え、水気
調理時間:約30分 カロリー:約394kcal 
E・レシピ
下準備1. スパゲティーはたっぷりの熱湯に分量外の塩を加え、袋の表示通りの時間ゆでる。ザルにとって氷水につけ、冷めたらEVオリーブ油と和える。 下準備2. の玉ネギは粗めのみじん切りにする。 下準備3. カボチャ、ズッキーニ、水ナスは食べやすい大きさに切る。プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。カボチャは電子レンジで3~4分加熱し、竹串がスッと通るまで柔らかくする。水ナスは水につけてアクをとり、アクがとれたらキッチンペーパーで水気を拭いておく。(ヒント
調理時間:約10分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加