「きゅうり > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1313 件中 (821 - 840)
|
(1)鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火で8分ゆでて水にとり、冷めたら殻をむく。(2)鍋にAを入れ、ひと煮立ちしたら冷まし、漬け汁を作る。(3)ビニール袋に(2)の漬け汁を移し入れ、(1)のゆで卵を加え、1時間以上おき(時間外)、味つけたまごを作る。(4)(3)の味つけたまごはタテ4等分に切る。きゅうりは斜め薄切りにする。(5)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(6)器に(4)の味つけたまご・きゅうり、白髪ねぎを盛り、(5)のドレッシングを添える。 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1押し麦はたっぷりのお湯で15分湯がいたらざるにあげ一度さっと洗う。きれいな鍋に戻し入れ、空焚きして水分を飛ばし粗熱を取る。(水っぽくしない為)2ハムとお野菜はすべて細かくカットし、きゅうり、にんじんは軽く塩もみして水気を取り、玉ねぎは辛みが飛ぶように水にさらし、水気をギュッと絞っておく。チーズも細かくカットする。31.の冷めた押し麦、2.のお野・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
|
|
きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種をとってから斜め薄切りにします。パプリカは細切りに、小ねぎは2cm幅にカットします。Aを混ぜ、STEP1でカットした野菜を和えます。「こまたま」を中火で温めなおし、STEP2に混ぜます。器に盛り、お好みでピーナッツ・乾燥小エビを散らします。「こまたま」を温めなおしてから和えることで、野菜がほどよくしんなりし、味馴染・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約137kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
鍋に湯を沸かして豚肉をさっとゆで、全体に色が変わればざるにあげて冷ます。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りに、みょうがは小口切りに、かいわれ菜は根元を切り落として長さを半分に切る。青じそは軸を切り落として手で小さくちぎる。STEP2をボウルに合わせて5分ほど冷水につけてパリッとさせる。器に豚肉と水気を切ったSTEP3を交互に盛り付け、仕上げに「ヤマサごまだれ専科」を好みの分量かけていただく。 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150gきゅうり1/2本青じそ10枚みょうが2個かいわれ菜1/2パックヤマサごまだれ専科適量 調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
[1] の材料を混ぜ合わせる。[2] キャベツ、きゅうり、にんじんは漬けやすい大きさに切る。[3] 容器に[2]を入れ、[1]のを注ぎ、冷蔵庫で漬ける。※半日ほど漬けると食べごろになります。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※金属製のフタの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。 カロリー:約23kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 ツナ缶は汁ごとすべて使い、Aを混ぜ合わせる。 2 玉ねぎは薄切り、きゅうりは小口切りにし、塩をまぶして15分ほどおき、揉んで水気を絞る。 3 じゃがいもは洗ってラップに包み、電子レンジ(600W)で3分、上下を返して2分ほど加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶす。粗熱がとれたら、②と①を加えてあえる。 材料(3人前) Aツナ油漬缶(70g入り) 1缶 Aうどんつゆの素 1/2袋 Aマヨネーズ 大さじ2 じゃがいも 2個 玉ねぎ 1/8個 きゅうり 1/2本 塩 小さじ1/4 調理時間:約35分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.耐熱ボウルに緑豆はるさめを入れ、ひたひたの水を加える。ラップを落としぶたのようにぴったりかぶせ、電子レンジで約3分加熱する。そのまま約2分おき、水けをしっかりきる。2.きゅうりは斜め薄切りにして細切りにする。ちくわは長さを半分に切り、縦に1本切り目を入れて開き、縦5mm幅に切る。3.ボウルに1、2、ポン酢じょうゆ大さじ1と1/2、ごま油小さじ1を入れてあえる。 ちくわ…2本(約70g)きゅうり…1本緑豆はるさめ…30gポン酢じょうゆ…大さじ1と1/2ごま油…小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal
レタスクラブ
|
|
1.カリフラワーは一口大に切って耐熱ボウルに入れ、水大さじ1をふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、熱いうちにフォークで細かく潰す。きゅうりは薄い輪切りにし、塩水に約3分ひたし、水けを絞る。ロースハムは1cm四方に切る。2.ボウルにマヨネーズ大さじ1、練りがらし小さじ1/4、塩、こしょう各少々を入れ、1を加えて混ぜる。 ロースハム…3枚カリフラワー…1/2個きゅうり…1/2本水…大さじ1マヨネーズ…大さじ1練りがらし…小さじ1/4塩、こしょう…各少々塩水 ・塩…小さじ1/2 ・水…1/2カップ カロリー:約96kcal
レタスクラブ
|
|
1.オクラは塩を入れた熱湯でさっとゆでて、斜め半分に切る。きゅうりは塩少々で板ずりをして、さっと洗って水けをきり、一口大に切って、めん棒などで粗くたたく。トマトは8等分のくし形に切る。海藻は水で もどして、よく水けをきっておく。2.ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせ、1と枝豆をさやから出して加えて混ぜたら器に盛り、こしょう少々をふ・・・ カロリー:約112kcal
レタスクラブ
|
|
切り干し大根は水で洗い、5分間ほど水につけて軽く戻し、よく絞っておく。きゅうりとハムはせん切りにする。ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。貝割れ菜は根元を除き、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。**1**の切り干し大根をほぐしながら加えて混ぜ、**2**を加えてあえる。 ・切り干し大根 15g・きゅうり 1/3本・ハム 1~2枚・ミニトマト 3コ・貝割れ菜 1/5パック・きび糖 小さじ2・米酢 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・すりごま 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・チキンスープ 40ml 調理時間:約10分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
盛り付け用の皿に塩少々をふり、豆腐をのせて、上からも塩少々をふる。豆腐の上に豆腐の空きパックをのせ、パックの中に缶ジュースなどのおもしをのせて冷蔵庫に15分間ほどおく。きゅうりはすりこ木や空き瓶で軽くたたき、3~4cm長さに切ってボウルに入れる。ミニトマトはヘタを取り、半分に切ってボウルに加える。**1**の豆腐の水けをきる。**2**に【A】を加えて混ぜ、豆腐にのせる。 ・木綿豆腐 1丁・きゅうり 1本・ミニトマト 4コ・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ1強・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・塩 調理時間:約18分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
葉野菜は一口大にちぎり、きゅうり、にんじん、たまねぎと合わせて水にさらす。ざるに上げ、しっかりと水けをきる。豚肉は一口大に切る。【ドレッシング】の材料は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉をカリカリになるまで焼く。油をきり、塩・こしょうをふる。器に**1**の野菜を盛り、**2**をのせ、【ドレッシング】をかける。 ・豚バラ肉 200g・好みの葉野菜 適量・きゅうり 1本分・にんじん 1/3本分・たまねぎ 1/4コ分・オリーブ油 大さじ3・酢 大さじ1・フレンチマスタード 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・塩 適量・こしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約590kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
レタスとクレソンは水に5分間ほど浸し、よく洗う。**1**を食べやすくちぎってサラダスピナー(野菜水きり器)で水けをきる。または、布巾で水けを拭き取る。きゅうりは薄い小口切りにし、紫たまねぎは薄切りにする。**2**とともにサラダボウルや器に盛ってラップをかけ、冷蔵庫でよく冷やす。食べる直前に、塩小さじ1/3とこしょう適量をふる。レモンを全体に搾りかける。オリーブ油大さじ3を回しかけ、全体をよくあえ、味をまとわせる。 ・レタス 4枚・クレソン 1ワ分・きゅうり 1/2本・紫たまねぎ 1/4コ・レモン 1/2コ・塩 小さじ1/3・こしょう 適量・オリーブ油 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・じゃがいも 3コ・にんじん 1/3本・白ワインビネガー 大さじ2・塩 小さじ1/4・たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1/2本・ゆで卵 1/2コ・塩 少々・マヨネーズ 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは細切りにする。レタスは食べやすくちぎって冷水に放し、パリッとさせて水けをきる。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水けを絞る。春雨は袋の表示時間どおりゆでて戻す。サッと洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。春雨をゆでた湯で、豚肉をサッとゆでて水けをきる。ボウルに**1**~**3**を入れて[[甘酢だれ|rid=43004]]をかけ、ごま油も加えて全体をあえる。 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうり、パプリカ、にんじん、長ねぎは全てせん切りにし、貝割れ菜は根を取り、野菜すべて食べる直前まで、冷水につけてバリッとさせておく。水気をきったSTEP1を混ぜ合わせて器に盛りつけ、Aをボウルなどで合わせたオリジナルぽん酢(ドレッシング)の「ごまぽん酢」をかけていただく。 きゅうり2本パプリカ(赤・黄)各1/2個にんじん1/2本長ねぎ1/2本貝割れ菜1パ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約262kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
サニーレタスは手でちぎり、チコリは2cm幅の斜め切り、玉ねぎは薄切り、かいわれ大根は根を切り落し、水に放つ。きゅうりは斜め薄切り、ミニトマトは半分に切る。ボールにローストビーフと水気をきったSTEP 1とSTEP 2を入れ、ざっくりと和えて器に盛りつける。STEP 3に削ったパルメザンチーズ(塊)を散らし、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけていただく。 ローストビーフ180gサニーレタス30g(4枚)チコリ10g玉ねぎ10gかいわれ大根10gきゅうり25gミニトマト50g(4個)パルメザンチーズ(塊)適量ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド適量 調理時間:約10分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
鯛(さしみ用)はそぎ切りにする。皮をむいたにんじんと大根は、きゅうりとともにせん切りにし、かいわれ大根は根元を切り落とし半分に切り、ともに冷水にとっておく。器にSTEP1と、水気をきったSTEP2を盛りつけ、ごま油15mlと「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけて、白すりごまをちらす。 鯛(さしみ用)200gにんじん50g(1/4本)大根100g(1/10本)きゅうり1本かいわれ大根20g(1/2パック)・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
鍋に湯を沸かし、豚薄切り肉をしゃぶしゃぶの要領で火をとおし、冷水にとって冷まし水気をきる。レタスは一口大にちぎり、きゅうりはせん切り、ミニトマトは半分に切る。玉ねぎは皮をむき、薄切りにして塩少々を加えた水にさらし、水気をきる。STEP1、STEP2、STEP3を彩りよく器に盛り白だしジュレまたは「ヤマサ青じそぽん酢」をかける。 豚薄切り肉500gレタス100g(1/3個)きゅうり100g(1本)ミニトマト6個玉ねぎ50g(中1/4個)塩適宜白だしジュレまたはヤマサ青じそぽん酢適宜 調理時間:約20分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
Aをかけ、上にかつお節を散らす。 白菜1/8個きゅうり1本にんじん1/3本レモンの皮適量塩野菜重量の2%ほどAヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ小さじ2ほど米油小さじ2ほど黒こしょう適量かつお節お好みで 調理時間:約20分 カロリー:約73kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
|