メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 341 件中 (1 - 20)
きゅうりは料理ばさみで1cm幅の輪切りにする。きゅうりに塩小さじ1をふってもみ、2~3分間おいて、水けを軽く絞る。ボウルに【A】の材料を合わせ、**1**のきゅうりを加えてあえる。
きゅうり 3本・酢 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・一味とうがらし 少々・砂糖 小さじ2・ごま油 小さじ1・いりごま 小さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは2mm幅の斜め切りにし、大きめのボウルに入れ、塩小さじ1弱(約5g)をふってもむ。2.約5分おいて水けをしっかり絞ると、約500gの塩もみきゅうりが完成。
きゅうり…6本(約600g)塩…小さじ1弱(約5g)
調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは薄い小口切りにして保存用密閉袋に入れ、塩小さじ2/3をまぶし、約20分おく。食べるときは洗って水けを絞る。
きゅうり…2本塩…小さじ2/3
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1.たれのボウルに、豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくい入れ、ざっとあえる。きゅうりの水けを絞って加え、ざっとあえる。
もめん豆腐…1/2丁(約150g)「ひらひらきゅうりの塩もみ」…1/2量たれ(大きめのボウルに混ぜる) ・ごま油…大さじ1 ・おろしにんにく、塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約122kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは4cm長さに切り、縦に4等分する。[2] ポリ袋に[1]とを入れて、空気を抜くように口をしばり、15分~30分程度漬ける。
きゅうり 1本、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、ごま油 小さじ1/4、赤とうがらし (小口切り) 適量
カロリー:約19kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりはポリ袋に入れて、めん棒でたたいてひびを入れ、手で食べやすい大きさに割る。ボウルに入れ、塩小さじ1/4を加えて軽くもみ、約5分おいて水をきる。じゃことたれを加えて、ざっと混ぜ合わせる。
ちりめんじゃこ…大さじ2きゅうり…2本「薬味塩だれ」…大さじ1 1/2塩
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を除き、4cm長さに切る。2.耐熱ボウルに1、桜えび、ごま油小さじ1、塩、こしょう各少々を入れ、混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。取り出して混ぜる。
桜えび…2gきゅうり…1本ごま油…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1 きゅうりは斜め切りにした後、千切りにする。りんごは皮つきのまま種を取って千切りにする。 2 きゅうりとりんごを合わせてレモン汁とかつお節で和える。
材料(2人前) りんご 1/2個 きゅうり 2本 かつお節 2パック レモン汁 適量
調理時間:約7分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは包丁のみねなどでたたき、ひと口大に切る。 2 梅干しは種を取って刻む。 3 ボウルに①のきゅうり、②の梅干しを入れ、【A】を加えてあえる。
材料(2人前) きゅうり 1本 梅干し 1個 【A】かつお節 1パック 【A】めんつゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.桜えびはオーブントースターの受け皿にのせて広げ、オーブントースターで約1分焼く。さめたら指で粗く潰す。きゅうりはめん棒などでたたき、一口大に裂く。2.鍋に湯31/2カップを中火で煮立て、きゅうりをさっとゆで、ざるに取り出してさます。ドレッシングにきゅうり、桜えびを加えてあえる。
桜えび…大さじ1きゅうり…2本ドレッシング ・おろししょうが…1/5かけ分〈小さじ1/2〉 ・酢、ごま油…各小さじ1 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは5mm厚さの輪切りにする。2.ポリ袋にしそ風味ふりかけ、酢各小さじ1、サラダ油小さじ1/2、きゅうりを入れ、空気を入れて口をねじり、袋を振りながら全体に味をなじませる。冷蔵室に約10分入れ、冷やす。
きゅうり…2本しそ風味ふりかけ、酢…各小さじ1サラダ油…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは乱切りにする。保存用密閉袋にきゅうり、塩小さじ1/2を入れて軽くもむ。2.ホエーとしょうがのせん切りを加えて軽くもみ、冷蔵室で30分以上漬ける。
ホエー(約1/2カップ分) ・プレーンヨーグルト…1カップ(約200g)きゅうり…2本しょうが…1/3かけ〈せん切りにする〉塩…小さじ1/2
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは細長い乱切りにする。2.ボウルに入れ、塩昆布、ごま油小さじ2を加えてあえる。
きゅうり…2本塩昆布…10gごま油…小さじ2
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは薄い輪切りにする。塩をまぶし、しんなりしたら水けを絞る。わかめは食べやすい大きさに切る。はよく混ぜ合わせる。[2] ボウルに[1]のきゅうりとわかめを入れ、を加え、よくあえて味をなじませる。
きゅうり 1本、わかめ (もどしたもの) 20g、塩 ひとつまみ、、ミツカン 穀物酢 大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、水 大さじ1
カロリー:約32kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは斜め薄切りにし、重ねるように並べて端からせん切りにし、器に盛る。酢・しょうゆを混ぜ合わせて回しかけ、削り節をのせる。
・きゅうり 3本・削り節 適量・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は2cm幅に切る。きゅうりは小口切りにする。2.密閉袋に白菜、きゅうり、昆布、とうがらし、塩小さじ1を入れ、袋の上からもんでから空気を抜いて口を閉じる。3.冷蔵室で30分~一晩おき、汁けをギュッと絞って器に盛る。
白菜…1/8株(約250g)きゅうり1本昆布(3x3cm)…1枚赤とうがらしの小口切り…1本分塩
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは5mm幅の輪切りにする。しょうがは皮をむき、せん切りにする。[2] 鍋にきゅうり、しょうが、を入れ、中火にかける。煮立ったら、弱火で10分ほど煮る。煮ている間、時々やさしく混ぜ、味をなじませる。火を止め、そのまま冷ます。※冷蔵庫に保管し、6~7日を目安にお召し上がりください。
きゅうり 3本、しょうが 1かけ、、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、砂糖 大さじ2、赤とうがらし (小口切り) お好みで
カロリー:約46kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは皮むき器で縦に薄く帯状に削りながらボウルに入れ、塩小さじ1をふって全体にからめる。約15分おき、水けを絞って保存容器に入れる。
きゅうり…4本塩…小さじ1
レタスクラブ
1.保存容器に塩水の材料を入れて混ぜる。きゅうり、しょうがをひたしてふたをし、冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
きゅうり3本しょうが…1かけ塩水 ・塩…小さじ2 ・水…2カップ
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
(1)にんじん、きゅうりはせん切りにする。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のにんじん・きゅうりを入れ、塩を加えてよくもみ込みながら混ぜ、なじむまで10分ほどおき、水気をきる。(3)「ほんだし」、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛る。
にんじん 2/3本(100g)きゅうり 1/2本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々レタス 1枚(30g)「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加