「きゅうり > 主食 > 主食」 の検索結果: 1204 件中 (521 - 540)
|
[1] うどんはゆでて水洗いをし、水けをきって器に盛る。[2] きゅうりはせん切りにする。にんじんはせん切りにして塩もみをし、水けをきってごま油、白ごまとあえる。[3] [1]に[2]、ツナ、コーン、青じそを盛り付ける。[4] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかけ、きざみのりを添える。 うどん (冷凍) 2玉、ツナ缶 1缶(75g)、、きゅうり 1/2本、にんじん 1/3本、塩 ひとつまみ、ごま油 小さじ1、白ごま 小さじ2、コーン缶 (ホール) 1缶、青じそ 2枚、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 100ml、、きざみのり 適量 カロリー:約565kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.トマトは一口大の乱切りにする。きゅうりは4cm長さの縦細切りにする。万能ねぎは4cm長さに切る。ツナは缶汁をきる。2.めんつゆの材料をボウルに入れて混ぜ、1を加えてあえる。3.そばを袋の表示どおりにゆでる。流水で洗って水をきって器に盛り、2をのせる。混ぜながら食べる。好みでさらに酢を回しかけて混ぜながら食べても。 ツナ缶…小1缶(約80g)トマト…1個きゅうり…1本万能ねぎ…3本ゆでそば…2玉めんつゆ ・「薬味塩だれ」…大さじ3~4 ・酢…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 カロリー:約395kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりとオクラは、2mm幅の小口切りにする。2.ボウルに合わせつゆ、めかぶを汁ごとと、1を入れ、よく混ぜる。冷蔵室で15分以上冷やし、味をなじませる。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきる。器にそうめんを盛り、2をかける。 きゅうり…2本オクラ…4本めかぶ(味つき)…2パック(約80g)そうめん…4束(約200g)合わせつゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ5 ・酢…大さじ1 ・水…3/4カップ カロリー:約402kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは薄い小口切りにする。塩小さじ1/4をふってもみ、約5分おいて水けを絞る。青じそはせん切りにする。ゆでだこの足は5mm幅のそぎ切りにし、しょうゆ小さじ1/2をからめる。2.温かいご飯にすし酢を回しかけて切るように混ぜ、粗熱をとる。3.1を加えてざっくり混ぜ、器に盛り、白いりごま大さじ1をふる。 ゆでだこの足…120gきゅうり…1本青じそ…5枚温かいご飯…1合分塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1/2白いりごま…大さじ1すし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/2 カロリー:約362kcal
レタスクラブ
|
|
最後にごま油を回しかける。 材料(2人前) そうめん 2束 きゅうり 1本 卵 1個 サラダ油 小さじ2 白菜キムチ 適量 韓国のり 適量 ごま油 大さじ1 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ツナクランチ(和風ツナ)の付属のクラッカーは開封前に指で押して細かくつぶしてボウルに移し、【A】を加えて混ぜる。8枚切り食パンは耳を切り落とし、1枚にマヨネーズをぬり、(1)を広げる。薄切りにしたきゅうり7~8枚をずらして重ねて中央に並べ、ツナクランチ(和風ツナ)の缶の中身をその上に塗る。もう1枚のパンで挟み、ラップに包んで20分ほど寝かせてから、十字に切る。 いなば ツナクランチ 和風ツナ 1箱8枚切り食パン 2枚きゅうり 約1/3本【A】マヨネーズ 大さじ1【A】からし 小さじ1マヨネーズ 小さじ1 調理時間:約5分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1.パンは一口大にちぎってざるにのせ、一晩おいて乾燥させる。2.トマトは一口大に切る。きゅうりは皮をむいて3〜4cm長さに切り、まな板やめん棒などで軽く潰す。紫玉ねぎは薄切りにして長さを半分に切る。3.ボウルに1、2を入れ、ドレッシングの材料を加えてよく混ぜ、冷蔵室で冷やす。汁ごと器に盛る。 完熟トマト…2個きゅうり…1本紫玉ねぎ…1/4個パン(バゲットやカンパーニュなどハード系のもの)…100gドレッシング ・粗塩、オレガノ(ドライ)…各適量 ・オリーブ油(プーリア州など南イタリア産のものが理想的)…大さじ2 ・冷水…1/2カップ カロリー:約295kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱ボウルにひき肉、たれの材料を入れ、箸で練らないように混ぜる。2.たくあん、玉ねぎを加えてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。3.器にそうめんを盛り、2をざっとほぐしてかける。きゅうりをのせ、めんつゆをかける。 豚ひき肉…200gたくあん…40g〈粗みじん切りにする〉玉ねぎ…1/4個〈粗みじん切りにする〉きゅうり…1/2本〈せん切りにする〉たれ ・砂糖、みそ…各大さじ1 ・ごま油…小さじ1つゆ〈混ぜておく〉 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2 ・水…3/4カップそうめん…200g〈袋の表示どおりにゆで、冷水でしめる〉 カロリー:約634kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうり、たくあんは1cm角に切る。長いもは1.5cm角に切る。納豆はよく混ぜる。2.しょうがみそを作る。みりんは小さめの耐熱の器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約15秒加熱し、残りの材料を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛って1とまぐろを彩りよく盛り合わせる。しょうがみそをのせて、混ぜながら食べる。 まぐろ(赤身・刺し身用)のぶつ切り…100g納豆…3パック(約120g)きゅうり…1本たくあん…60g長いも…100g温かいご飯…300gしょうがみそ ・おろししょうが…1/2かけ分 ・みそ、みりん…各小さじ1 カロリー:約488kcal
レタスクラブ
|
|
・冷やご飯 茶碗1杯分・きゅうり 1本・ミニトマト 8コ・バジル 4枚・紫たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・豆の缶詰 60g・白ワインビネガー 大さじ3・オリーブ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・ザクザクにんにくしょうがじょうゆ 大さじ3~4・鶏もも肉 1枚・米 360ml・きゅうり 1本・パプリカ 1/2コ・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは、端があれば切り落とし、縦3等分に切って、さらに縦に5mm幅に切る。青じそは軸を切り落とす。貝割れ菜は根元を切り落とす。まぐろ、はまちは、それぞれ縦半分に切る。すし飯、焼きのり、具材とわさびをそれぞれ器に盛る。焼きのりに、すし飯、好みの具材、わさびをのせて巻く。好みで、しょうゆにつけて食べても。 ・すし飯 400~500g・まぐろ 100g・はまち 80~100g・焼きのり 10枚・きゅうり 1/3本・青じそ 6~8枚・貝割れ菜 1/2パック・おろしわさび 大さじ1/2 ~1・好みでしょうゆ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにごま油(焙煎)を熱し、合いびき肉をいためる。火が通ったらわけぎを入れてさらにいため、しんなりしてきたら合わせみそ、砂糖大さじ3、みりん大さじ1/2を加えていため合わせ、全体がよく混ざったら火を止める。そばは袋の表示どおりにゆでて水にさらし、ざるに上げて水けをきる。皿にそばを盛り、**2**の肉みそをかけ、きゅうりを添える。好みで七味とうがらしをふる。 ・合いびき肉 120g・ごま油 大さじ3・わけぎ 200g・合わせみそ 70g・そば 200g・きゅうり 1本・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
サーモン(さしみ用)は、溶きからし小さじ1/2と「ヤマサ昆布つゆ」30mlを合わせた中に5~10分程度漬け込む。いくらは、水60mlと「ヤマサ昆布つゆ」30mlを合わせた(3倍希釈)中に5分程度漬け込む。きゅうりは、お好みの形に切る。丼にご飯を盛り、のりをのせて、STEP1、STEP2、STEP3を彩りよく盛りつける。 サーモン(さしみ用)100g(10枚)いくら100gきゅうり50g(1/2本)ご飯500gのり適量溶きからし小さじ1/2水60ml(大さじ4)ヤマサ昆布つゆ60ml(大さじ4) 調理時間:約15分 カロリー:約695kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
アボカドとトマトは7mm角に切る。きゅうりは薄い小口切りにする。ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。めんを電子レンジで袋の表示どおりに加熱し、流水でほぐして水気を切る。ボウルに2を加え、1とさっとあえて器に盛ってできあがり! 麺上手 讃岐風うどん 2食入 ... 1食 / アボカド ... 1/2個(約60g) / トマト ... 1/2個(約50g) / きゅうり ... 1/4個(約25g) / A / めんつゆ(3倍濃縮) ... 調理時間:約5分 カロリー:約472kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
鶏ササミに、塩・こしょう・酒(分量外)をふり、電子レンジで加熱する。冷めたら手でさいておく。 ハム、きゅうり、にんじんは千切りにし、カイワレ、万能ネギは、長さを切りそろえる。 【アジアンソース】の材料を混ぜておく。 軽くトーストしたパンの上に彩りよくございを盛り付け、【アジアンソース】をかけて出来上がり。 材料(1人分) ライ麦のパン1枚鶏ササミ1/2本ハム1枚きゅうり1/3本にんじん1/4本万能ネギ1本カイワレ1/4パック【アジアンソース】マヨネーズ大さじ1練りゴマ小さじ1ナンプラー小さじ1 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
材料(2人前) そうめん 2束 豚バラ薄切り肉 100g トマト 1個 きゅうり 1本 割烹白だし 小さじ2 A水 カップ3/5 A割烹白だし 大さじ2 オリーブオイル 小さじ2 こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約424kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 トマトはへたを切り落とし、12等分のざく切りにする。きゅうり、みょうがはせん切りにする。 2 ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 そうめんは製品の表記通りに茹で、冷水でしめる。水気を切ったら、器に汁気を切ったツナ缶、切っておいた具材と一緒にバランスよく盛り付け、②をかける。 材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 そうめん 4束 ツナ水煮缶(70g入り) 2缶 トマト 中1個 きゅうり 1/2本 みょうが 2本 【A】無調整豆乳 200ml 【A】ごま油 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約526kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1とうふそうめん風は水けをきる。2水菜は3~4cm長さに切り、きゅうりは縦半分にし、斜め薄切りにする。パプリカは薄切りにする。3みょうが、青じそはせん切りにし、水にさらし水けをきる。4油揚げは細めの短冊切りにし、フライパンで乾煎りする。51を器に盛り、2、3、4、しらすをのせ、添付のつゆをかける。 材料(1人分)とうふそうめん風1パック添付のつゆ1袋しらす15g水菜1/4束パプリカ(赤)30gきゅうり20gみょうが1本青じそ5枚油揚げ1/3枚 調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 塩分:約3.0g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
1とうふそうめん風は水けをきる。2レタスは一口大にし、トマトは薄切りに、きゅうりは斜め薄切りにする。3ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。4紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらし水けをきる。51を器に盛り、2、3、4、ツナ、コーン、ゆで卵をのせ、添付のつゆをかける。お好みでマヨネーズをかける。 材料(1人分)とうふそうめん風1パック添付のつゆ1袋ツナ缶35gレタス1枚(30g)トマト30gきゅうり20gブロッコリー30g紫玉ねぎ15gコーン缶大さじ1ゆで卵1/2個マヨネーズ適宜 調理時間:約7分 カロリー:約337kcal 塩分:約2.9g
紀文 笑顔のレシピ
|