「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1204 件中 (581 - 600)
|
(5)そうめんはゆでて冷水でもみ洗いし、水気をきる。(6)冷やした器に(5)のそうめんを入れ、(4)のきゅうりを散らす。(3)のたいの刺身をこんもりと中央に盛って青じそを天盛りにし、紅たで、黄菊、ごまを散らす。(7)(3)の漬けだれを残りの たい(刺身) 120gAみりん 1/4カップA酒 1/2カップAしょうゆ 1/4カップ「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/2本水 1・1/2カップいり白ごま 大さじ1おろしわさび 小さじ1きゅうり 1本そうめん 3束(150g)青じそのせん切り 3枚分紅たで 適量黄菊 適量いり白ごま 適量 カロリー:約476kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
熱湯に入れてほぐし、1~2分ゆでてからもみ洗いする。(5)めんつゆを作る。鍋に「ほんだし」、Bを合わせてひと煮立ちさせる。(6)(4)のそうめんの輪ゴムを切り落として器に盛り、(1)のえび、(2)のきゅうり・にんじん、(3)の薄焼き卵を彩りよく盛り、砕氷、 えび 4尾きゅうり 適量にんじん 適量卵 1個A「瀬戸のほんじお」 少々Aみりん 少々そうめん 2束(100g)「ほんだし」 小さじ2/3(2g)B水 1カップBしょうゆ 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4B酒 大さじ1Bみりん 大さじ1・1/3 カロリー:約269kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)きゅうりは5cm長さのせん切りにし、トマトは1.5cmの角切りにする。(2)フライパンに油を熱し、Aを炒め、香りがたったらひき肉を加えて、肉に火が通るまで炒める。(3)Bを加え、汁気がなくなるまで炒め合わせ、肉みそを作る。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、Cをまぶし、器に盛る。(5)(1)のきゅうり・トマトを散らし、(3)の肉みそをのせ、Dのつゆをかける。 カロリー:約678kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)ラップを広げ、(2)のツナ・アボカド、青じそ各1/2量を彩りよく置き、「ピュアセレクトマヨネーズ」を軽くしぼり、(1)のすし飯をのせ、形よく包む。同様にもう1本作る。(5)ラップを広げ、(3)のたこ・きゅうり・パプリカ、とびっこ各1/2量を彩りよく置 米 2合水 2カップすし酢 大さじ4ツナ油漬缶・1缶 200gアボカド 1個青じそ 8枚ゆでだこの足 1本きゅうり 1/2本パプリカ(赤) 1/2個とびっこ 大さじ4「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量 カロリー:約556kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 すし飯を作る。ボウルにご飯を入れ、Aを混ぜ合わせる。100g分を取っておき、残りを6等分にする。 2 きゅうりと梅寿司を作る。きゅうりはピーラーで薄切りにする。梅干しは種を取ってたたき、Bと合わせて混ぜる。 3 ①のすし飯を②のきゅうりで軍艦に巻き、上に②の梅干しを盛る。同様にもう1個作る。 4 トマトとモッツァレラのお寿司を作る。 調理時間:約25分 カロリー:約361kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1スパゲッティは、塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。2きゅうりは細切りにする。3器に①を入れてパスタソースで和え、②とキムチを盛りつけ、温泉卵をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
パックごはんをレンジで加熱し、混ぜ合わせた[A]を全体にまわしかける。ラップをかけ、上からしゃもじなどでしっかりと押し、あら熱をとっておく。具材の準備をする①[B]を合わせ、軽くもんでおく②ハム、薄焼き玉子は丸く型抜きする。(1)を皿にパカッとだし、きゅうりとその他の具材を彩りよくのせる。お好みでしょうゆを添えて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、すし酢 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、きゅうり(薄い輪切り) 1/4本、すし酢 小さじ1、砂糖 ひとつまみ、ハム 1枚、薄焼き玉子 適量、カラーミニトマト(輪切り) 2個、いくら(しょうゆ漬け:あれば) 適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
4一口大にカットし、器に盛り、白ごまをのせる。 徳用スティック2~3本そうめん1わ塩小さじ1/4ごま油大さじ1焼きのり1枚ハム2枚きゅうり1/4本コーン大さじ4白ごま適量 調理時間:約10分 カロリー:約359kcal 塩分:約3.4g
六甲バター レシピ
|
|
納豆(ひきわり)1パックツナ缶(水煮)1缶きゅうり1/2本(50g)大葉2枚そうめん2人分A無調整豆乳150ml水100mlヤマサ昆布つゆ大さじ2ラー油少々 調理時間:約10分 カロリー:約424kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
野菜は、紫玉ねぎ、にんじん、きゅうりを使用。千切りにして、サラダ用のほうれん草とあえ、盛り付ける。Aの調味量をあわせタレを作り、ゆでて冷水でシメたそばをマリネする。STEP2をSTEP1に盛り付け、りんご、粗く刻んだクルミ、ゆで卵のスライスをトッピングし、STEP2の残ったタレを添えて出来上がり。 そば2玉サラダほうれん草60g好みの野菜(にんじん、きゅうり、紫玉ねぎ等)適量りんご1/2個Aヤマサ昆布つゆ200ccコチュジャン大さじ2赤唐辛子(粉末)小さじ1/2にんにくのすりおろしひとかけらオリゴ糖(又は砂糖)大さじ2酢大さじ4ごま油大さじ1ゆで卵1個クルミ大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約548kcal 塩分:約4.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
うどん 2玉、鶏ささみ 2本、レタス 2枚、トマト 1/2個、きゅうり 1/2本、、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ5、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5、水 大さじ5 カロリー:約359kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
好みでトマトのくし形切りを添える。 ツナ缶…小1缶(約70g)ホールコーン缶…大さじ3(約30g)プロセスチーズ…30gきゅうり…1/2本温かいご飯…300gすし酢(市販品)…大さじ1白いりごま…小さじ1マヨネーズ、しょうゆ カロリー:約533kcal
レタスクラブ
|
|
1.卵焼きを作る。卵焼き器に油適宜を熱して卵液を流し入れ、縦巻きにして卵焼きを細長く焼き、縦半分に切る。2.きゅうりは縦半分、アボカドは縦4つに切る。3.巻きすにのりをのせてご飯を広げのせ、卵焼き1切れ、きゅうり1切れ、アボカドを横に2切れ、すき間なく並べてのせ、マヨネーズを適宜絞ってギュッと巻く。残りも同様に巻き、食べやすく切る。 カロリー:約424kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにし、塩水(水1カップに対して塩小さじ1)につける。約10分おき、しんなりしたら水けを絞る。2.ゆず果汁に塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。3.ご飯に2、1、えび、ちりめんじゃこ、白ごまを加えて混ぜ、さます。器に盛り、万能ねぎとゆずの皮を散らす。 温かいご飯…1合分(約330g)むきえび(ゆでたもの)…120gちりめんじゃこ…大さじ2きゅうり…2本ゆず果汁…大さじ3(約1個分)万能ねぎの小口切り…1本分ゆずの皮のせん切り…1/2個分白いりごま…小さじ1・塩 カロリー:約184kcal
レタスクラブ
|
|
鮭フレーク…大さじ1きゅうり…30gおろししょうが…小さじ1/2万能ねぎの小口切り…少々ご飯…50g白すりごま…小さじ1スープ ・豆乳(成分無調整)…1/2カップ ・みそ…大さじ2/3氷…適量 カロリー:約236kcal
レタスクラブ
|
|
再び中火にかけ、混ぜながら30秒間火を通す。保存容器に入れ、[[おたすけ甘酢|rid=44288]]を加えて冷蔵庫で一晩(6時間以上)おく(全体備考参照)。きゅうりは小口切りにして塩をまぶし、5分間ほどおく。しんなりしたら水けを絞り、**1**に加えて5分間以上おく。ご飯に**2**を加え、サックリと切るように混ぜる。 ・おたすけ甘酢 大さじ4・ご飯 300g・溶き卵 2コ分・砂糖 大さじ1・塩 少々・きゅうり 1本・塩 小さじ1/4 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
むきエビ(ゆで) 8尾。とびこ 1パック。きゅうり(斜め薄切り) 1本。オクラ(下ゆで、小口切り) 3本。錦糸卵 適量 調理時間:約30分 カロリー:約383kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
・みょうがのピクルス 4コ・葉付きしょうがのピクルス 5~6本・米 カップ2・昆布 5cm・スモークサーモン 100g・きゅうり 1~2本・白ごま 大さじ2・酢 大さじ2・塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
アルミ箔(はく)にみそを薄くのばし、魚焼きグリルで少し焦げ目がつくくらいに焼く。ボウルにいわしの身を入れてくずし、**1**を加えて玉じゃくしなどでつぶしながらなめらかになるまで混ぜる。缶汁と水カップ2、みりんも加えてさらによく混ぜ、冷蔵庫でよく冷やす。そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水でもみ洗いをする。水けをしっかりときって器に盛る。**2**の冷や汁をかけ、きゅうりと【薬味】をのせる。好みで氷を浮かべる。 ・そうめん 4~6ワ・いわしの水煮 2缶・きゅうり 1本分・みょうが 1コ分・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚分・白ごま 適量・みそ 大さじ3・みりん 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆでだこの足は1.5cm角に切る。ミニトマトは4等分に切る。きゅうり、セロリ、紫たまねぎ、パプリカはそれぞれ7mm角に切る。【たまねぎドレッシング】の材料をボウルに入れて混ぜ、**1**と混ぜ合わせ、1時間以上冷蔵庫におく。そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水にさらして水けを絞って器に盛る。**2**を【ドレッシング】ごとかける。 ・ゆでだこの足 50g・ミニトマト 3コ・きゅうり 1/2本・セロリ 20g・紫たまねぎ 15g・パプリカ 20g・そうめん 2ワ・たまねぎ 大さじ1/2・米酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|