メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食 > 主食」 の検索結果: 364 件中 (121 - 140)
1 サラダチキンは食べやすく割き、きゅうりはせん切りにする。トマトはくし形に切る。 2 そうめんを表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ②に①をのせ、【A】をかけ、せん切りにした大葉を添える。
材料(2人前) サラダチキン 1きゅうり 1本 トマト 1/2個 そうめん 4束(200g) 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 【A】ごま油 大さじ2 大葉 2枚
調理時間:約12分 カロリー:約574kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは薄切りにして塩でもみ、5分ほど置いて水気をよくしぼる。梅干しは種を取って軽くたたく。 2 ごはんに①、Aを加え、よく混ぜる。 3 4等分にしておにぎりを作り、お好みでしそで巻く。
材料(2人前) ご飯(温かいもの) 250g きゅうり 1/3本 塩 ひとつまみ 梅干し 2個 A徳一番®花かつお 5g Aめんつゆ 小さじ1 Aいりごま 大さじ1 Aごま油 小さじ1/2 (お好みで)しそ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 豚肉しゃぶしゃぶ用を一口大に切り、熱湯でゆでて、自然に冷ます。[2] レタスは手で適当な大きさにちぎる。きゅうりは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。[3] うどんを表示通りにゆで、冷水でしめる。[4] [3]を器に盛り、[1]、[2]を盛り付け、「ごまぽん」をかける。
うどん (冷凍) 2玉、豚肉 しゃぶしゃぶ用 120g、、レタス 2枚、きゅうり 1/2本、ミニトマト 2個、、ミツカン ごまぽん 大さじ4
カロリー:約399kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] オクラはゆでてみじん切りにする。なすは2mm角に切り、水にさらす。きゅうりは2mm角に切る。しょうが、みょうが、青じそはみじん切りにする。[2] [1]と「かおりの蔵 丸搾りゆず」を混ぜ合わせる。[3] うどんはゆでて流水でしめる。[4] 器に[3]を盛り付け、[2]をかける。
うどん 2玉、みょうが 1個、青じそ 3枚、オクラ 3本、きゅうり 1/2本、しょうが 1/2片、なす 1/2本、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4
カロリー:約248kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうり・にんじん・みょうが・長ねぎは千切りにして水にさらし、パリッとさせておく。かいわれ大根は根を切り落とす。 そうめんをゆでて器に盛り、大葉をしいて(1)・軽くほぐした「海からサラダフレーク」をのせる。ごまだれをかける。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」80gそうめん200gきゅうり1/2本にんじん1/4本みょうが1個長ねぎ5cmかいわれ大根10g大葉10枚ごまだれ(めんつゆ)適宜
調理時間:約10分 カロリー:約454kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
1. きゅうり、にんじん、ラデッシュを薄くスライスし、プチトマト赤黄も同様にスライスする。 2. 薄焼き卵を作る。 3. 彩りキッチンロースハム、薄焼き卵を丸く型抜きする。 4. ごはんにすし酢を入れ混ぜ、粗熱を取ったら、器に盛り、1と2を彩りよく盛り付けたら完成。
彩りキッチン® ロースハム 4枚 卵 1個 プチトマト赤 2個 プチトマト黄 2個 にんじん 15g きゅうり 8g ラデッシュ 1個 ごはん 300g すし酢 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約175kcal 塩分:約1g
日本ハム レシピ
すし飯の中央に、きゅうり、かにかまぼこ、巻いた【薄焼き卵】、でんぶの各1/2量を横長にのせる。巻きすの端に親指を当て、指で具を押さえながら、
・すし飯 500g・卵 1コ・サラダ油 少々・きゅうり 1/2本分・塩 小さじ1/2・焼きのり 2枚・かにかまぼこ 4本・でんぶ 大さじ4・しょうがの甘酢漬け 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**を器に盛り、焼きのりを細かくちぎって散
・米 2合・まぐろ 150g・卵焼き 1本・きゅうり 1本・焼きのり 1枚・ちらしずしの素の汁 大さじ6・ちらしずしの素の具 カップ1/2・昆布茶 小さじ1/2・塩 ・しょうゆ
調理時間:約50分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
炊き上がったご飯に熱い**4**を回しかけて混ぜ、粗熱を取って器に盛り、**3**のきゅうりといり卵を散らす。
・米 カップ2・昆布 1枚・にんじん 1本・干ししいたけ 2~3枚・芽ひじき 大さじ1きゅうり 1本・卵 2コ・ちりめんじゃこ 30g・塩 ・砂糖 ・酢
調理時間:約50分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
※「追いがつおつゆ ストレート」でも同様にお召し上がりいただけます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、豚肉 しゃぶしゃぶ用 120g、きゅうり 1本、しめじ 1/2パック、小ねぎ 適量、ミツカン ねりうめ 小さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ、、ミツカン 追いがつおつゆ ストレート 11/2カップ
カロリー:約561kcal 塩分:約7.1g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは塩小さじ1/2(分量外)で板ずりしてから薄い輪切りにし、しばらくおきます。 【錦糸たまご】を作ります。ボウルにたまごを溶いて砂糖・塩を加えて混ぜ、サラダ油(分量外)をなじませたフライパンで両面を薄焼きにし、あら熱が取れたらせん切りにします。 あたたかいごはんに、【すし酢】・白ごま・「焼さけあらほぐし」・水気をしばった(1)のきゅうりを合わせ、ざっくりと混ぜます。
調理時間:約15分 カロリー:約518kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 野菜がたっぷり摂れるボリューム満点の丼メニューですが、更にかいわれ菜・スプラウト・白髪ねぎなどをのせてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶ごはん丼2杯分トマト1/2個きゅうり1/4本レタス1枚たまねぎ1/6個ゆでたまご1個ごまドレッシング白いりごま大さじ1しょうゆ大さじ1酢大さじ1/2サラダ油大さじ1しょうが汁小さじ1煮きりみりん少々
調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
\ POINT / みそと白すりごまは、混ぜてアルミホイルにのせ、2〜3分くらいトースターで焼くと、香ばしくなります。ご
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶みょうが2本大葉4枚きゅうり1本塩ひとつまみみそ大さじ11/2白すりごま大さじ2水300mlしょうが汁大さじ1ごはん茶わん2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
(1)うなぎはひと口大に切る。きゅうり、にんじんはせん切りにする。れんこんは薄めのいちょう切りにする。みょうがはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。(2)小鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、砂糖と塩が溶けたら火からおろす。(3)温かいご飯に(2)、(1)のきゅうり・にんじん・みょうが、ごまを加えて切るように混ぜ、粗熱を取る。
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に水(分量外)を入れ、そうめんをゆでる湯を沸かす。(2)(1)の沸騰した湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」、塩を加えてよく溶かし、氷水を加えて混ぜ合わせ、だしを作る。(3)きゅうり、ハム、みょうがはせん切りにし、トマト、ゆで卵はくし形に切る。そうめんは(1)の湯でゆで、水気をきる。(4)器に(3)のそうめん・きゅうり・ハム・トマト・ゆで卵を盛り、(2)のだしを注ぐ。
カロリー:約568kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は炊く30分前に洗って分量の水につけてから普通に炊く(時間外)。Aを合わせ、すし酢を作る。(2)しそはタテ半分に切って3mm幅に切る。きゅうりは5mm角に切る。(3)油揚げはフッ素樹脂加工のフライパンでカリッとなるまで両面焼く。しょうゆを両面に塗り、サッと焼いて香りを出し、1cm角の色紙切りにする。(4)炊き上がった(1)のご飯に(1)のすし酢をふり混ぜ、すし飯を作り、少々冷まして、 (2)のしそ・きゅうり、しょうが、(3)の油揚げを混ぜて器によそい、いくらを散らす。
カロリー:約524kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうり1本をのり(4等分)1切れにのせ、隣にかにかまぼこ3本を並べる。きゅうりの上に残りのかにかまぼこを、かにかまぼこの上にきゅうり1本をのせ、四角く巻く。巻き終わりはご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。2.のり(全形)2枚を約1.5cm重ね、ご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。3.手前と奥を約1.5cmずつあけて、手前から青のりご飯、黄身ご飯、梅ご飯をのせて1/3幅ずつになるよう広げる。
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
まぐろは4~5mm幅の薄切りにして、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、いりごまをもみ込む。きゅうり、なすは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩小さじ1/2をふる。軽くもみ、水けを絞る。器にご飯を盛り、**2**とちぎった青じその葉、**1**のまぐろをのせる。
・まぐろ 150g・いりごま 大さじ1/2・きゅうり 1本・なす 1コ・青じその葉 4~5枚・ご飯 300g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は4~5cm長さのせん切りにし、水にサッとさらしてざるに上げる。きゅうりもせん切りにする。細ねぎは1cm幅に切る。みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りにして、長さを3等分に切る。ボウルに**1**の野菜を合わせる。器にご飯を盛ってかつおを並べ、野菜をのせる。ポン酢しょうゆを回しかけ、しょうが汁をふる。
・ご飯 300g・かつおのたたき 150g・大根 50g・きゅうり 1/3本・細ねぎ 4本・みょうが 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ2・しょうが汁 少々
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様にする。
・すし飯 2合分・たくあん 100g・きゅうりの浅漬け 100g・しば漬け 100g・削り節 1つかみ・焼きのり 2枚
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約5.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加