メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 洋食」 の検索結果: 713 件中 (181 - 200)
1...レタスは細切り、たまねぎはスライス、きゅうりは斜めスライス、ラディッシュは輪切りにする。2...1の材料を水にさらして水気をよく切る。3...グレープフルーツ、オレンジときゅうりの半分は皮をむいてくし型に切る。4...残り半分のオレンジとキウイフルーツは半円のスライスにする。5...3を盛り付けて4を飾り、食べる直前にドレッシングをかける。
4人分 レタス...1/2個たまねぎ...1/2きゅうり...1本ラディッシュ...3個グレープフルーツ...1個
調理時間:約20分 カロリー:約155kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
じゃがいもは皮付きのまま鍋に入れ、水からゆでる。きゅうりはピーラーで皮をむき、2〜3mm厚さの輪切りにする。紫たまねぎは繊維に沿って薄切りにして、水にサッとにさらして水けをよくきる。**1**のじゃがいもが竹串がスッと通るくらいまで柔らかくなったら湯を捨て、中火にかけて水分をとばす。熱いうちに皮をむき(やけどに注意)、1〜1.5cm厚さの半月形に切ってボウルに入れる。**2**に酢を回し入れ、塩・こしょう各少々をふる。紫たまねぎ、きゅうりの順に加え、1〜2分間おい
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
]・ブロッコリー 2/3コ・枝豆 300g・きゅうり 1本・コーン 1缶・ミニトマト 10コ・マヨネーズ 大さじ3・プレーンヨーグルト 大さじ2・酢 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・塩 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
**にフリルレタスを半量ずつ盛り、きゅうり、大根、生ハム、**2**のオレンジをそれぞれ半量ずつ彩りよくのせる。**2**の
・オレンジ 1コ・きゅうり 1本・大根 1/8本・フリルレタス 2枚・生ハム 6枚・レモン汁 大さじ1+1/2・オリーブ油 大さじ1・はちみつ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)切り干し大根は洗って、ヒタヒタの水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りにし、サッとゆでる。(2)きくらげは水につけてもどし、石づきを取ってゆでる。きくらげ、ハム、きゅうりは食べやすい長さのせん切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)の切り干し大根・にんじん、(2)のきくらげを加えて混ぜ、軽く重しをして1時間以上漬け込む(時間外)。(4)(3)に(2)のハム・きゅうりを加えて混ぜ合わせる。*本メニュー名
カロリー:約137kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根はもみ洗いして、水につけてもどし、食べやすい長さに切ってしょうゆをまぶす。(2)わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。きゅうり、にんじんはせん切りにする。かに風味かまぼこは細く裂き、貝割れ菜は長さを半分に切る。(3)ボウルに(1)の切り干し大根、(2)のわかめ・きゅうり・にんじん、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、(2)のかに風味かまぼこをのせ、(2)の貝割れ菜を飾る。*かに風味かまぼこを最後に盛りつける
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて1~2cm角に切り、さつまいもは皮つきのまま1~2cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも・さつまいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火にし、フタをして12分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(3)鍋に(2)のじゃがいも・さつまいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、冷ます。(4)きゅうり2mm幅の輪切りにし、塩小さじ1/3(分量外)で塩もみし、5分ほどおいてしんなり
カロリー:約333kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火にし、フタをして12分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)イカ天は食べやすい大きさに砕く。きゅうり2mm幅の輪切りにし、塩小さじ1/3(分量外)で塩もみし、5分ほどおいてしんなりしたら水気をしぼる。青ねぎ
カロリー:約537kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜、にんじんは細切りにし、きゅうりは板ずりしてから細切りにする。「スーパースイートコーン」はサッとゆでる。ミニトマトは4等分に切り、サニーレタスはちぎる。(2)鍋に湯を沸かし、塩、「味の素®」少々(分量外)を加え、(1)の白菜をサッとゆでる。水気をしっかりきってボウルに入れ、白菜が温かいうちに(1)のにんじん・きゅうり・「スーパースイートコーン」、「こんぶだし」を加えて混ぜる。(3)粗熱が取れたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。(4)器に(1
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトは半分に切り、クリームチーズを等分に分けて、丸めて間にはさみ、ピックで刺す。のりで目、口をつける。(2)きゅうりはピーラーでタテに3本皮をむき、2~3cm幅の輪切りにする。(3)ハムは半分に折り、折った方に切り込みを入れ、花のようにし、フライドパスタまたはようじを刺して固定する。うずらの卵は半分に切る。(4)(2)のきゅうりの上に(3)のうずらの卵・ハムを順にのせてピックを刺す。(5
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、きゅうりはひと口大のザク切りにする。水菜は3cm長さに切る。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のトマト・きゅうり・ツナ・コーンを加えてあえ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)うどんはゆでて水にとって冷やし、水気をきり、(2)に加えてあえる。(4)器に盛り、(1)の水菜をのせる。
うどん 1玉トマト 1個(125g)きゅうり 1/2本(45g)水菜 40gツナ油漬缶 1/2缶(35g)ホールコーン缶 1/3缶(30
カロリー:約561kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。
じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、きゅうりはひと口大に切る。パプリカは乱切りにする。(2)オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、タテ半分に切る。(3)ボウルににんにくの切り口をこすりつけ、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(4)器に(3)を注ぎ、(1)のトマト・きゅうり・パプリカ、(2)のオクラ、ベビーリーフを盛り、オリーブオイルをかけ、粗びき黒こしょうをふる。
トマト 1/4個(40g)きゅうり 1/3本(30g)パプリカ(赤) 1/4個(30g)オクラ 2本ベビー
カロリー:約304kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは尾のひと節を残して殻をむき、背開きにして、背ワタを取り、サッとゆでる。帆立は1.5cm角に切る。きゅうり、パプリカ、玉ねぎは1cm角に切り、玉ねぎは水にさらして水気をきる。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)ボウルに(1)の帆立・きゅうり・パプリカ・玉ねぎを入れ、(2)を大さじ1加えてあえる。(4)グラスに盛り、(1)のえびを飾り、好みでディルを散らし、残りの(2)を添える。*えびは切らずに丸ごと、グラスのフチにかけて盛りつけましょう。
帆立貝柱(刺身) 100
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりはタテ半分に切って2cm長さに切る。ポリ袋に入れて塩をまぶし、少しおいてしんなりしたら水気をしぼる。(2)ミニトマトはヘタを取り、皮に十文字の切り込みを入れる。にんじんは1.5cm幅のいちょう切りにする。(3)耐熱容器に「コンソメ」、水を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して、粗熱を取る。酢、砂糖を加え、よく混ぜてピクルス液を作る。(4)清潔な保存容器に(1)のきゅうり、(2)のミニトマト・にんじんを入れ、(3)のピクルス液をヒタヒタに
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。(2)生ハムはひと口大に切り、きゅうり、トマトは1cm角に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜる。(1)のスパゲッティ、(2)の生ハム・きゅうり・トマトを加えてよくあえる。(4)器に盛り、オリーブオイルをかけ、バジルの葉を飾る。
スパゲッティ 90g生ハム 2きゅうり 1/3本トマト 1/6個A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる
カロリー:約664kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりはタテ半分に切って2cm長さのぶつ切りにする。ミニトマトはヘタを取る。(2)アボカドはタテ半分にぐるりと切り込みを入れ、種を取り除き、皮をむいて2cm角に切り、レモン汁をふる。(3)ボウルに「こんぶだし」、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作り、(1)のきゅうり・ミニトマト、(2)のアボカドをあえ、器に盛る。
アボカド 1個レモン汁 小さじ1きゅうり 1本ミニトマト・1/2パック 100g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/4A「AJINOMOTO オリーブ
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ4等分に切り、竹串がスッと通るまで15分ほどゆで、6~7mm幅に切り、粗熱を取る。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)玉ねぎは薄切りにして塩少々をふって5分ほどおいてしんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(2)に加えてあえる。(4)にんじんは4~5mm幅の半月切りにしてゆで、きゅうりは薄切りにして塩少々ふってしんなりさせ、水気をしぼる。(5)(1)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ、(4)のにんじん・きゅうりを混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bで味を調える
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火で10分ゆでて水に取り、冷めたら殻をむく。(2)(1)のゆで卵を7mm角に切り、ボウルに移し入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。(3)きゅうりは長さを半分に切り、タテに薄切りにし、塩少々をふる。5分ほどおき、水気を拭き取る。(4)パン1枚の片面にAを順に塗り、(3)のきゅうり半量を並べ、(2)の半量を塗り広げる。パン1枚をのせて軽くおさえ、6等分に切る
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。きゅうり2mm幅の輪切りにする。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテ薄切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3(分量外)を加えて軽くもむ。5分ほどおいてしんなりしたら水気をしぼる。(3)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして12分ゆでる。竹串を刺し、スッと通ったら湯を捨て、中火にかけて鍋を揺すりながら水気をとばす。(4)じゃがいもを(2
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加