メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「くろむつ > 和食 > おかず」 の検索結果: 348 件中 (101 - 120)
[1] トマトは、一口大の大きさに切る。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏もも肉を皮目を下にして並べる。焼き目がついたら上下を返し、両面きつね色になるまで焼く。「カンタン酢」を「カン・タン・すぅ~」のリズムでひと回し入れ、たれにとろみが出てきつね色に変わり、肉に照りが出るまで焼く。[3] 肉を端に寄せ、空いたところにトマトを加え1分間焼きつける。お好みで粗びきこしょうをかける。
鶏もも肉 カット済み280g、トマト 1個、ミツカン カンタン酢 適量
カロリー:約365kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] を耐熱性容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に12分間かけソースを作る。 [2] 牛肉の両面に粗挽きこしょうをふり、半ずりしたいりごまを両面に押しつける。 [3] フライパンを熱してサラダ油を入れてなじませ、[2]の牛肉を並べ入れて両面に焼き色をつける。火の通し加減はお好みにする。 [4] 焼き上がった牛肉を食べやすく切って器に盛り、[1]のソースをかけ、好みの付け合わせを添える。
牛肉 ステーキ用 2枚、粗挽きこしょう 少々
カロリー:約629kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
木綿豆腐は半分に切って水切りします。 長ねぎはみじん切りにして、「焼さけあらほぐし」・しょうが汁と混ぜ合わせます。 小鍋でごま油を熱し、香りがたったら火を止めます。 (1)を器に盛り、(2)をのせ、その上から(3)をかけます。最後にあらびきこしょうをふります。 \ POINT / あつあつに熱したごま油が、ねぎの風味を引き立てて、食欲をそそります。ねぎの代わりにコリアンダーを使うと、ひと味ちがったアジアンテイストが楽しめます。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし
カロリー:約200kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
ビニール袋に解凍した「おさかなミンチ」と【A】を入れ、揉むようによく混ぜます。 しいたけの石づきを取り、かさに(1)を詰めます。 ほうれん草は根を取り4cm幅に切ります。 フライパンを弱火~中火でバターを熱し、(3)と(2)をしいたけの面から2~3分焼きます。 しいたけを裏返し、全体に白ワインを回し入れ、ふたをして12分蒸し焼きにします。 お皿に盛り付け塩・こしょうをふります。 \ POINT / ほうれん草はお好みでしょうゆをたらして、おいしくいただけます。[br
調理時間:約30分 カロリー:約85kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は1cm厚の斜め切りにする。キャベツはざく切り、しめじは小房に分ける。 フライパンに半量のサラダ油を熱し、「おさかなのソーセージ」の表面をこうばしく焼き、一度取り出す。 同じフライパンに残りのサラダ油を熱し、キャベツ・しめじを入れて炒める。 しんなりしたら合わせた【A】を加えてサッと炒め、(2)を戻し入れ、こしょうを振る。
材料 [ 2人前 ]「おさかなのソーセージ」2本キャベツ1/6個しめじ1/2パックサラダ油小さじ2Aマヨネーズ小さじ2
カロリー:約211kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
を加えて煮ながら食べる。
生鮭の切り身 4切れじゃがいも(大) 2個水菜 1わにんじん 12本しめじ 1パック●煮汁 だし汁 3カップみそ 大さじ3酒 大さじ5みりん 大さじ5こしょう 少々豆乳(成分無調整) 1カップ
サッポロビール
■ 調理時間:15分以内 ❶ キャベツは3~4cm程のざく切り、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんは皮をむき2cm程度の一口大に切る。 ❷ 鍋に水・ウィンナーソーセージ・①・素材力だし[七素材の旨みだし]を入れて火にかける。 ❸ 沸騰したら中火にし、具材に火が通るまで煮る。 ❹ 火が通ったら塩で味を整える。 ❺ 器に盛り、お好みでオリーブ油・こしょうをかける。
ウインナーソーセージ 8本 キャベツ 200g じゃがいも 大1個 玉ねぎ 1個 にんじん 1本 水 1200
調理時間:約15分 カロリー:約172kcal 塩分:約1.5g
おかわりレシピ帖
・緑豆春雨 50g・水 カップ5・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・塩 小さじ1+1/2・にんにく 2かけ分・ごま油 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
バットに豚肉を広げ、塩・こしょう各少々を片面にふる。豚肉2枚に青じそとチーズを等分にのせる。チーズをはさむようにして豚肉3枚を重ねる。よく溶いた【A】を全体に塗り、パン粉をまぶす。フライパンに**2**を入れて米油大さじ3〜4をまんべんなくかけ、中火で約3分間揚げ焼きにする。上下を返し、さらに2分間揚げ焼きにして油をきる。キャベツとともに器に盛り、レモンと粗塩を添える。好みでウスターソースをつけて食べる。
・豚ロース肉 1/2パック・青じそ 4枚・スライスチーズ 1
調理時間:約15分 カロリー:約680kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
長芋はよく洗って水けをきり、皮付きのまま5mm厚さの輪切りにする(18枚つくる)。ハムは十文字に4等分に切り、計12枚にする。**1**の長芋3枚、ハム2枚を一組にし、長芋、ハム、長芋、ハム、長芋の順に重ねる。同様に計6コつくり、塩2つまみ、こしょう適量をふる。ボウルに【A】を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる(バッター液)。**2**に【A】をからめてパン粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げる。途中で上下を返しながら4〜5分間揚げ、全体がきつね色になってカリッ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
れんこんはたわしで洗い、黒い部分があれば皮を薄くむく。8mm厚さの輪切りにし、軽く水にさらす。しょうがはすりおろす。ねぎはみじん切りにする。ボウルに鶏ひき肉、**1**のしょうがとねぎ、塩・こしょうを入れて、よく混ぜる。かたくり粉を加えて、粘りが出るまでさらによく混ぜる。れんこんの水けをふき、片面にかたくり粉を薄くまぶし、**2**をのせて広げる。もう1切れのれんこんの片面にかたくり粉を薄くまぶし、その面を内側にして肉ダネをはさむ。すべてはさみ終わったら、表面にかたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふいて横に3cm幅に切り、葉と芯に分けておく。コンビーフは2~3cm角に切る。土鍋に白菜の芯、コンビーフの1/2量、白菜の葉、コンビーフの1/2量の順に入れ、水カップ1+1/2、固形スープの素を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして約10分間煮る。白菜の芯がしんなりとしたら、塩、こしょうを加えて混ぜ、サッと煮る。
・コンビーフ 1缶・白菜 1/4コ・固形スープの素 1コ・塩 ひとつまみ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
/4・こしょう 5~6粒・塩柚子の柚子 1切れ分・こしょう 適量・一味とうがらし 適量
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
れんこんは7mm厚さの輪切り、または半月形に切る。かぶは茎を少し残して皮をむき、6~8等分のくし形に切る。にんじんは4mm厚さに切る。鶏肉は皮を取り、縦半分に切って1cm幅のそぎ切りにし、塩、こしょうをふる。170℃の揚げ油で**1**のれんこんとかぶ、にんじんを順に素揚げする。続けて**1**の鶏肉にかたくり粉、溶き卵を順につけ、12分間揚げる。耐熱容器に**2**を並べ入れ、[[おろしソース|rid=43154]]をかけて粗熱を取る。器に盛り、こしょうをふる。[br
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
こしょうをふる。好みでレモン(くし形切り/分量外)適量を添えても。
・鶏もも肉 1枚・鶏むね肉 1枚・牛乳 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・しょうが 1かけ分・ごま油 小さじ1/2・そら豆 12コ・かたくり粉 ・揚げ油 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
**の汁をはり、こしょう少々をふる。
・牛肉 4枚・にんにく 2かけ・にんじん 30g・貝割れ菜 適量・おぼろ昆布 適量・だし カップ1+1/2・塩 小さじ1/3・うす口しょうゆ 小さじ1・揚げ油 ・うす口しょうゆ ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
/2コ・豚もも肉 200g・ベーコン 80g・スープ カップ4・塩 小さじ2/3・カマンベールチーズ 1コ・塩 少々・こしょう 少々・こしょう 適量
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
盛り、【にらソース】をかける。
・さば 2枚・しょうが汁 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・小麦粉 100g・ベーキングパウダー 小さじ1/2・冷水 100~130ml・にら 1ワ・しょうゆ 大さじ5・酢 大さじ2・砂糖 大さじ2・黒ごま 大さじ2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
盛り、**1**の大根おろしをのせて細ねぎを散らす。好みで大根おろしにしょうゆを垂らす。
・肉ダネ 全量・大根 適量・生しいたけ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・細ねぎ 2~3本分・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は8cm長さに切り、ほうれん草は長さを半分に切る。大和いもはすりおろし、しいたけは1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の大和いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・しいたけ・ほうれん草を加えて煮る。(3)粗びきこしょうをふり、レモンを添える。
豚バラ薄切り肉 250gほうれん草 1束(200g)大和いも 200gしいたけ 4枚(40g)A水 5カップA酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々粗びきこしょう 適量
カロリー:約307kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加