メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こまつな > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 160 件中 (81 - 100)
1小松菜は食べやすい長さに切る。ひじきは水でもどして、さっとゆでる。にんじんは皮をむき、せん切りにする。2厚揚げは1.5cmの角切りにし、油をひかずに熱したフライパンでこんがり焼く。3ボウルに1と2を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は根元を十文字に切って4~5cm長さに切る。2鍋にAを入れて煮立て、こうや豆腐を入れてふたをし、弱火で3分煮る。3小松菜の軸、葉を順に乗せてふたをし、中火で1分煮る。4中火強にして全体を混ぜ、溶いた卵を流してさっと煮、器に盛る。
こうや豆腐(1/60サイズ)15g小松菜200g卵2個Aだし/1カップ、薄口しょうゆ/大さじ1、みりん/大さじ1、酒/大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約173kcal 塩分:約1.8g
旭松食品 レシピ
作り方1. 豆腐は軽く水気を切る。小松菜は根元を切り落としてきれいに水洗いし、水気を切って2cmの長さに切る。 作り方2. フライパンを強火で熱し、豆腐を炒る。豆腐の水分が飛び、ポロポロになればゴマ油を加えてからめる。小松菜を加えてしんなりするまで炒める。 作り方3. を加え、全体にからめるように炒め合わて器に盛る。
小松菜 1束豆腐 1丁ゴマ油 大さじ1酒 小さじ1砂糖 小さじ1塩 少々しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約193kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は根元を切り落とし、長さ5cmに切る。 卵は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。小松菜を入れ、しんなりするまで煮たら、塩コショウで味を調える。 作り方2. (1)に溶き卵を流し入れ、卵とじにしたら器に盛り、仕上げにラー油をかける。
小松菜 1/2束卵 1個顆粒チキンスープの素 小さじ1水 100mlショウガ(すりおろし) 小さじ1/2塩コショウ 少々ラー油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1.小松菜は2cm長さに切る。とり肉は塩小さじ1/2をすり込む。口径22cmの耐熱ボウルにとり肉を皮目を下にして入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。上下を返してラップをかけ、さらに約2分加熱する。2.熱いうちに小松菜を加え、再びラップをかけて約10分おく。とり肉を取り出し、細く裂いて、ボウルに戻し入れる。ピリ辛マリネ液の材料を加えてよくあえる。
とりむね肉…大1枚(約300g)小松菜…1わピリ辛マリネ液 ・酢、ごま油…各大さじ1 ・ゆずこしょう
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切る。ザーサイは粗く刻む。にんにくは芯を除いて横薄切りにする。2.フライパンに小松菜を入れ、塩小さじ1/3をまぶす。ザーサイ、にんにくを散らして、酒、ごま油各大さじ1を回しかけ、ふたをして中火にかける。3.約3分加熱したらひと混ぜし、再びふたをして弱火にし、約1分蒸す。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
小松菜…1わザーサイ(味つき)…30gにんにく…1片塩、酒、ごま油、粗びき黒こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は5cm長さに切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。水けを絞り、なめたけ、七味とうがらし少々を加えてあえる。器に盛り、好みでさらに七味とうがらしをふる。
小松菜…1わ(約200g)なめたけ…大さじ3(約50g)七味とうがらし
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.小松菜3~4cm長さに切る。まいたけはほぐす。しょうがはせん切りにする。2.耐熱皿に1、しょうゆ、みりん各小さじ2を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。粗熱がとれるまでそのまま3~5分蒸らし、ざっくりと混ぜる。
小松菜…大2株(約150g)まいたけ…1パック(約100g)しょうが…小1かけしょうゆ、みりん…各小さじ2
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.小松菜大は3cm長さに切る。しめじは食べやすくほぐす。2.耐熱ボウルに入れ、合わせ調味料を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。取り出してよく混ぜる。
小松菜…大2/3わしめじ…1/2パック(約50g)合わせ調味料 ・中濃ソース…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・とりガラスープの素、片栗粉…各小さじ1/2
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は5cm長さに切る。油揚げはペーパータオルで強くはさんで油を抜き、8等分に切る。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、1を入れて約2分煮る。卵を割り入れ、好みの具合になるまでさらに煮る。
小松菜…小1わ(約150g)油揚げ…1枚卵…2個煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
下準備1. ショウガは皮をむき、せん切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 塩を加えた熱湯で小松菜をサッとゆで、冷水に取って水気を絞り、長さ5cmに切る。 作り方2. のボウルに(1)、ニンニク、ショウガ、赤唐辛子を入れて15分以上漬け、器に盛る。
小松菜 1/2束塩 少々ニンニク(薄切り) 1片分ショウガ 1/2片赤唐辛子(刻み) 1本分お湯 200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1砂糖 大さじ1/2塩 小さじ1酢
調理時間:約30分 カロリー:約31kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備2. 水煮タケノコは食べやすい大きさの薄切りにする。 下準備3. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱して豆板醤と白ネギを炒め、香りがたったらツナを加えて炒め合わせる。 作り方2. 小松菜の茎と水煮タケノコを加え、強火で炒める。葉の部分も加え、しんなりしたらの材料を加えて炒め合わせ、器に盛る。
小松菜 1/2束水煮
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 
E・レシピ
作り方1. 小松菜は根元を切り落として長さ3cmに切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジに2~3分かける。絹ごし豆腐はサッと水洗いして4つに切り、耐熱容器に入れて電子レンジで2~3分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 小松菜と絹ごし豆腐を器に盛る。の材料を合わせておく。鍋に水を入れて沸騰させ、顆粒かつおダシの素、みりん、シラス干しを加える。 作り方3. 再び煮たったら塩で味を調え、を加えて混ぜる。トロミがつい
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
1小松菜は長さ4cmに切る。トマトは1.5cmの角切りにする。ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。2鶏むね肉は耐熱容器に入れ、酒、塩・こしょうをしてラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。粗熱がとれたら大きめにさく。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は、塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって長さ4cmに切る。2ゆで卵は8等分に切る。3ベーコンは1.5cm幅に切り、オーブントースターでカリカリになるまで焼く。4器に①~③を盛りつけ、マヨネーズで線描きし、塩・黒こしょうをする。

調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は長さ4cmに切り、耐熱容器に入れ、レンジ(600W)で約30秒加熱する。2黄パプリカは長さ半分の薄切りにする。サーモンはそぎ切りにする。3器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約106kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は食べやすい長さに切る。2ゆで卵は食べやすい大きさに切る。ベーコンは1cm幅に切り、フライパンで油をひかずにカリカリになるまで炒める。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約184kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は長さ3cmに切る。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。2豚ロース肉は食べやすい大きさに切る。フライパンにドレッシング大さじ1を入れて熱し、火が通るまで炒める。3器に①と②を盛りつけ、コーンを散らし、残りのドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は根を切り落としてよく洗い、ぬれたままふんわりとラップで包み、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、粗熱をとる。水気をしっかりしぼり、長さ4cmに切る。2ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、①と絹ごし豆腐をくずしながら入れて和える。

調理時間:約10分 カロリー:約99kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は食べやすい長さに切る。マッシュルームは石づきを取り、厚さ5mmの薄切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。うずら卵は縦半分に切る。2器に①を盛りつけ、ブラックオリーブを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約99kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加