「さば > 主食」 の検索結果: 241 件中 (141 - 160)
|
1塩(分量外)を加えた湯で、スパゲティを茹でる。2フライパンに基本のトマトソース、さば缶詰を加え、温める。さばの身をほぐしながら混ぜ、お好みで塩・こしょうで味を調える。3①のスパゲティを加え混ぜ、盛り付ける。お好みでパセリをちらす。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*基本のトマトソースとさば缶を組み合わせるだけ!包丁いらずで作れます。*意外な組み合わせですが、驚きのおいしさです。*野菜高騰時、非常時に、備蓄食材でおいしく野菜料理 調理時間:約10分 カロリー:約638kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
|
|
キャベツは一口大、にんじん・たけのこは短冊、たまねぎは約1cm幅に、水で戻したきくらげは約5mm幅に切ります。 フライパンを熱してサラダ油の半量をひき、中華焼きそば麺をほぐして入れ、強火でサッと炒めて取り出します。 (2)のフライパンに残りのサラダ油を入れて(1)を炒め、「さば水煮」・塩麹を加え、ひと煮立ちしたら(2)を戻して炒め合わせます。 \ POINT / 強火で一気に仕上げるのがコツ。「さば水煮」はくずれやすいので、きれいに仕上げるには1人分ずつ作るとよい 調理時間:約10分 カロリー:約522kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
冷凍うどんは商品の袋表記を参考に、電子レンジで解凍する。加熱が終わったら流水にあてて冷やし、水けを切って器に盛る。 「SuiSuiオープン うまい!鯖匠 さば水煮」は小さめのひと口大にほぐす。「宮崎産ほうれん草」は、商品の袋表記を参考に解凍する。長ねぎは小口切りにする。 (1)にめんつゆ(ストレート)をまわしかけ、(2)をのせる。仕上げに、「ザクザク食べるラー油 燻製かつお」をかける。 \ POINT / うどんはそうめんに代えても美味しいです。1人分は、すべての材料を半分 調理時間:約10分 カロリー:約505kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1水菜は長さ4cmに切る。ミニトマトは半分に切る。2器にごはんを入れ、①と汁気をきったさば水煮をのせる。3②にしょうゆをかけ、マヨネーズで線描きする。
調理時間:約5分 カロリー:約581kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンはトースターでこんがりと焼く。2リーフレタスは冷水にさらして水気を切る。3魚焼きグリルで塩さばを焼く。4①に②、③の順にのせ、燻製マヨネーズをかけてはさみ、半分に切る。
調理時間:約15分 カロリー:約552kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 (a)をフライパンに入れ、水分がなくなるまで煮詰める。2 お米にターメリックパウダーを混ぜ込んで、おにぎりにする。3 ②の上に①を乗せ、フライドオニオン、パセリをトッピングして完成。具材の水分がなくなるまで煮詰めるとおにぎりにしやすいです。 (a) プラス糀 糀甘酒の素 20g塩鯖 2切れトマト 100gにんにく(おろし) 1gカレー粉 小さじ2レッドペッパー(お好みで) 適量ブラックペッパー(お好みで) 適量フライドオニオン 2gパセリ 適量お米 350g 調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
|
|
・パックごはんはレンジで加熱しておく。小さめの耐熱ボウルに[A]を混ぜ合わせる。ラップをし、レンジ600wで40秒加熱する。一度取り出してそのまま容器をゆすり混ぜ、さらに20~30秒レンジ加熱する。(1)をスプーンなどで軽くほぐし、レンジ加熱したごはんにのせる。さばのみそ煮ものせ、青ねぎをちらす パックごはん 180g ×1パック、さばのみそ煮缶 1/2缶(100g)、青ねぎ(小口切り) 適量、七味唐辛子 or 粉山椒 好みで適量、卵 1個、砂糖 ひとつまみ、塩 調理時間:約4分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1Aをすべてフライパンに入れて火にかける。サバを崩しながら汁けがなくなるまでしっかりと煮詰める。2セリは細かくカット、チーズは5㎜角にカットしておく。3温かいご飯に1.と2.、ごまを混ぜ合わせ、器に盛リつける。 チーズで鉄分ベビー6個白いご飯2合分セリ2束白ごま大さじ2Aサバ缶(醤油煮)1缶A酒大さじ1A醤油大さじ1Aみりん大さじ1Aしょうがみじん切り2かけ分 調理時間:約15分 カロリー:約478kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
|
|
きゅうりを細切りに、小ねぎを小口に刻む。豆腐をペーパーで包んで軽く水気をとり、手でひとくち大にほぐす。そうめんを表示に従ってゆでる。冷水にとり、水気をしっかり切る。器に盛り、きゅうり・豆腐・汁気を切ったさばをのせる。STEP2の器にAを混ぜて注ぎ入れ、氷をうかべる。小ねぎを散らす。 そうめん2人分さば缶(みそ煮)1缶豆腐(木綿)150gきゅうり1/2本小ねぎ2本Aヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ60ml水240ml 調理時間:約15分 カロリー:約570kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
中華鍋に火をかけ、バターを入れて溶かす。ご飯を炒めて、鯖、キムチを加える。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を鍋肌からまわし入れる。ブツ切りにしたさけるチーズを鍋肌にちらし、せん切りの大葉と小ねぎを全体的にちらしてできあがり。 ご飯160gキムチ60g鯖缶(水煮)1缶(160g)さけるチーズ1本(25g)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2(30ml)バター固形2個(14g)大葉4枚(2g)小ねぎ適量 調理時間:約20分 カロリー:約402kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
そばと卵は一緒にゆでる。そばは表示されている時間ゆでたら、冷水で洗って冷やし、水気を切って、器に盛る。卵は6分ゆでて半熟卵を作る。きゅうりは千切りに、わかめは食べやすい大きさに切り、そばの上にのせる。そばの真ん中をくぼませて、半熟卵をのせる。さば缶は水気を切ってのせる。仕上げに「ヤマサざるそば専科」をたっぷりかける。 ヤマサざるそば専科240ml乾麺そば360gきゅうり1本さば(水煮缶詰)1缶(200g)卵4個わかめ(戻したもの)60g 調理時間:約10分 カロリー:約497kcal 塩分:約2.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
きゅうりは長さを半分に切り、ピーラーで薄く削る。バットに並べて塩をふり、約10分間おき、水けが出たらぺーパータオルで押さえて取る。食パンの片面にマヨネーズを薄く塗り、きゅうりを等分に並べる。食パン2枚にさば缶カレーを軽く汁けをきって等分にのせ、残りの食パン2枚をきゅうりの面を下にして重ねてはさむ。ラップを広げて**2**を1組ずつ包み、約10分間おいてなじませる。ラップを外して半分に切り、器に盛る。あればオレンジを添える。 ・さば缶カレー 200g・きゅうり 1本 調理時間:約10分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方 ・そうめんを表示通りにゆで、冷水でしめて水気をきり、皿に盛る。・さばの味噌煮缶をそうめんの上に盛る。缶詰の汁も上からかける。・めんつゆ、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかけて軽くあえる。 材料(2人分) ・そうめん 3束・さばの味噌煮缶 1缶(190g)・めんつゆ 大さじ2・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2 調理時間:約7分
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
作り方 ・梅干しは種を除いて包丁で粗くたたき、青ねぎは小口切りにする。・さば水煮缶の水気を軽くきり、ボウルに入れてほぐしたら、1、「ごま油」を加えて混ぜる。・そうめんをゆで、冷水で洗ってよく水気をきり、器に盛って2をのせる。水、めんつゆを混ぜてかける。 材料(2人分) ・そうめん 3束・さば水煮缶 1/2缶(95g)・梅干し 大1個・青ねぎ 1/4束(25g)・AJINOMOTO ごま油 小さじ2・水 カップ1/2・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) カップ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約407kcal 塩分:約5.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 玉ねぎは薄切りにする。 3 炊飯器に①の米と「割烹白だし」を入れ、2合のメモリまで入れてひと混ぜし、②の玉ねぎ、さば缶(汁ごと)、コーン缶、おろししょうがをのせて炊く。(時間外) 材料(4人前) 米 2合 玉ねぎ 1/2個 さば水煮缶 1缶 コーン缶(ホール) 1缶 割烹白だし 60ml おろししょうが 小さじ1/2(チューブで約5㎝) 調理時間:約10分 カロリー:約397kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そうめんはゆで、冷水で洗って水気をきる。 2 トマトは角切りにする。 3 さば缶(汁もお好みで)と②と【A】を合わせる。 4 器にそうめんを盛り付け、③をかけた後、オリーブオイルを回しかけ、小口切りにした青ねぎ、ごまを散らす。 材料(2人前) そうめん 4束 さばの水煮缶 1缶 トマト 1個 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 300ml オリーブオイル 適量 青ねぎ 適量 白ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約537kcal 塩分:約6.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
サバの水煮缶はザルなどで具材と水分に分けて、具材に調味料を混ぜ合わせ、水分の5~8割くらいを使用するように調整しながら混ぜ入れる。 パンを横半分にスライスして、具材をはさむ面にバターを塗る。 2.に薄くスライスした大根、葉野菜をサンドして、食べやすい大きさにカットしたら出来上がり。 材料(2人分) ミニブレッド4枚サバの水煮缶190g大根(薄くスライスする)4枚葉野菜適宜バター適宜【調味料】 マヨネーズ大さじ2 味噌小さじ1 オイスターソース小さじ1 すりごま大さじ1 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1.さば缶は粗くほぐして缶汁ごと使う。キャベツは大きめの一口大にちぎる。2.直径約20cmの鍋に煮汁と、冷凍うどんを凍ったまま入れる。3.具を広げ入れてふたをし、中火で8~10分蒸し煮にする(うどんが温まり、好みのやわらかさになればOK)。 冷凍うどん…2玉煮汁 ・さばみそ煮缶…1缶(約200g) ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・水…2 1/2カップ具 ・キャベツ…3枚(約150g) カロリー:約406kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りにする。しそは細切りにする。2.ボウルにさばを缶汁ごと入れて身をほぐす。豆腐を手でくずしながら加え、残りの材料をすべて入れて混ぜる。 さばみそ煮缶…小1/2缶(約70g)もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1/2本青じそ…4枚白すりごま…小さじ2めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5水…大さじ4 カロリー:約191kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。れんこんは5mm厚さのいちょう切りにし、ごぼうはたわしで皮をこそげて細長い乱切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたられんこん、ごぼうを加えてさっと炒め合わせ、カレー粉大さじ1と1/2を加えて混ぜる。3.さば水煮缶を缶汁ごと加え、水3/4カップ、トマトケチャップ大さじ2、しょうゆ小さじ2を加え、煮立ったらふたをして弱火 カロリー:約555kcal
レタスクラブ
|