「さば > 主食」 の検索結果: 241 件中 (61 - 80)
|
1.にらはキッチンばさみで5cm長さに切る。2.フライパンに凍ったままの冷凍うどん、水1/2カップ、さばを缶汁ごと入れる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にして時々混ぜながら、うどんがほぐれるまで約3分蒸し煮にする。3.もやし、にらを加えて、水けが少なくなるまで中火で約3分炒める。しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1を加えて、炒め合わせる。 冷凍うどん…2玉さばみそ煮缶…1缶(約200g)にら…1/3わもやし…1袋(約200g)しょうゆ、ごま油 カロリー:約467kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにさばを缶汁ごと入れ、へらで小さめの一口大にほぐす。2.中火にかけ、にんにく、しょうが、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加え、汁けが少なくなるまで約5分炒め煮にする。3.器にご飯を盛って2をかけ、万能ねぎ、ごまをのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約200g)にんにくのみじん切り…1/2片分しょうがの薄切り…1/2かけ分万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1酢、しょうゆ カロリー:約451kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に水をたっぷり沸騰させ、塩(分量外)を加え表示通りにペンネをゆでる。ブラックオリーブは半分に切り、にんにくは薄切りにし、赤唐辛子はたねを取り斜め3~4等分に切る。フライパンにオリーブオイル・にんにく・赤唐辛子を入れ弱火で香りが立つまで炒め、汁気を切ったさば水煮缶・ブラックオリーブを入れ中火でつやよく炒めAを順に加えさっと煮詰める。ざるに上げ水気を切ったSTEP1を入れ「ヤマサ 絹しょうゆ」で味を調えさっと絡めて完成。さば水煮缶は、大きい塊があれば適当な大きさにほぐし炒め 調理時間:約20分 カロリー:約371kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. サバは縦に幅1~1.5cmの棒状に4等分に切り、表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩コショウを振る。 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. 大きめのボウルにご飯を入れ、作り置き甘酢をかけて、しゃもじで切る様に混ぜ合わせ、人肌くらいまで冷ます。 作り方2. (1)に甘酢ショウガ、白ゴマを加えて混ぜ合わせる。 作り方3. サバにの小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉の順につける。170℃の揚げ油に静かに入れ、おいしそうなキツネ色になったら油をきる 調理時間:約35分 カロリー:約643kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. サバは小骨を取り除いて頭側から皮をひき、一口大に切りをからめて10分置く。 作り方2. オクラは斜め3等分に切る。ナスは1cm幅の半月切りにする。白ネギは2cm幅に切る。ゴボウはたわしで水洗いし、すりこぎ等で軽くたたいて1.5cm幅に切る。 作り方3. 煮込み鍋に、カレーベース、水、固形ブイヨン、水煮トマトを入れて強火にかける。煮立てば火を弱める。 作り方4. サバの汁気をキッチンペーパーで軽く押さえ、片栗粉とカレー粉を合わせた衣をまぶす。170
E・レシピ
|
|
メニューですが、更にかいわれ菜・スプラウト・白髪ねぎなどをのせてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶ごはん丼2杯分トマト1/2個きゅうり1/4本レタス1枚たまねぎ1/6個ゆでたまご1個ごまドレッシング白いりごま大さじ1しょうゆ大さじ1酢大さじ1/2サラダ油大さじ1しょうが汁小さじ1煮きりみりん少々 調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎ・にんにくはみじん切りにします。ピーマン、赤パプリカは半分を飾り用に横8mm幅に切り、残りはみじん切りにします。 フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、飾り用のピーマン、赤パプリカを炒め、塩少々(分量外)をふって取り出します。 ②のフライパンに残りのオリーブオイル・にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りがしてきたらたまねぎを加え、透明になるまで炒めます。さらにみじん切りしたピーマン・赤パプリカを加えて炒めます。 ③にカレー粉を加えサッと炒め、さば水煮缶の缶汁 調理時間:約30分 カロリー:約509kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
しょうがを千切りにする。サバ味噌煮缶からサバを取り出す。米を洗う。米にサバ味噌煮缶の缶汁・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加え、水を2合の目盛りまで注ぐ。サバをのせ、しょうがはトッピング用に少し残してのせ、通常通り炊飯する。炊き上がったら、底から返すように全体を混ぜる。器に盛り、白ごま・残しておいたしょうがをトッピングする。 米2合サバ味噌煮缶190gしょうが15gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2白ごま少々 調理時間:約60分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
たまねぎはうすくスライスしてからボウルに入れ、めんつゆ、ごま油を加えて和えておく。うどんは袋を少し切ってレンジで600Wで1分50秒加熱する。ざるにあげて冷水でよく冷やし、水気をよく切る。器に麺、食べやすくちぎったグリーンリーフ、1cm角切ったトマト、さばを盛りつける。上に1を乗せ、お好みでマヨネーズを添える。よく混ぜながらいただく。 麺上手 稲庭風細うどん 2食入 ... 1食分 / さば水煮缶詰 ... 1/2缶(汁含め約80g) / たまねぎ ... 1/12個 調理時間:約10分 カロリー:約544kcal
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
干しシイタケは水で戻し、玉ねぎはスライス、えのきは石づきを取ってほぐし、小松菜はざく切りにする。フライパンに(1)の干しシイタケを戻し汁ごと入れ、玉ねぎ、(A)を入れて弱火で20分煮込む。さば缶を汁ごと入れてほぐし、えのき、小松菜を入れて、強火で水分を飛ばしながらいため、ゆでたパスタをからめて器に盛り付け、黒こしょうをふる。 いなばひと口さば 味付 1缶パスタ 100g玉ねぎ 大1個干しシイタケ 15g水 200ccえのき 1袋小松菜 1袋(A)ニンニク(すりおろし 調理時間:約15分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
ロールパンに切り込みを入れる。スライスチーズは半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょうを入れて溶く。フライパンにバターを入れて中火にかけ、卵液を流し入れ、スクランブルエッグを作る。仕上げに「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」をたらす。ロールパンにスライスチーズ、STEP2、「さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え」を半量ずつ挟み、これを2個作る。ロールパンはお好みでトーストしてもおいしくいただけます。 ロールパン2個さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え適量(約80g)卵2個 調理時間:約10分 カロリー:約555kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
【すし飯】をつくる。米は洗ってざるに上げ、水けをきる。**1**を炊飯器の内釜に入れて分量の水を加える。30分間以上おいて浸水させてから炊く。炊き上がったら、ご飯を盤台またはバットに移す。よく混ぜ合わせた【合わせ酢】をしゃもじで受けながら全体に回しかけ、手早く混ぜる。むらなく混ざったら、【すし飯】を広げてうちわであおぎ、粗熱を取る。しめさばは皮に数か所、斜めに切り目を入れる。魚焼きグリルを温め、しめさばの皮を上にして並べる。表面だけに焼き色がつくまで強火で2分間ほど焼き、紙 調理時間:約20分 カロリー:約760kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
らっきょうの甘酢漬けはみじん切りにする。【A】は混ぜ合わせる。ボウルにご飯を入れ、【A】、らっきょうの甘酢漬けを加えてしゃもじでまんべんなく混ぜ合わせ、冷ます。2等分にしてそれぞれ丸く握り、徐々にのばして約18cm長さ、直径3.5cmの棒状に成形する。しめさばは汁けを拭く。台にラップを広げ、しめさばの半量を1切れずつ皮を下にして縦に置き、少し重ねながら横長に並べる。**1**の1本をのせてラップでクルッと包みながら上下を返し、空気を抜いて完全に包む。巻きすをかぶせて形 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. 酒粕は手で細かくちぎって牛乳に浸し、冷蔵庫に入れておく。オーブンを250℃に予熱し始める。 作り方2. を作る。鍋にバターを弱火で溶かし、小麦粉を加えて木ベラで混ぜながら炒める。泡が細かくなったら酒粕が入った牛乳を一気に加え、強火にしてダマにならない様に泡立て器でよく混ぜ合わせる。 他のの材料を加え、少し火を弱めてトロリとするまで時々混ぜながら煮詰める。 作り方3. 耐熱容器にご飯を入れ、軽く汁気をきったサバを入れる 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1.さばは缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ3、粗びき黒こしょう少々、粉チーズを加えてほぐしながらよく混ぜる。2.パンの片面にバターを薄くぬってオーブントースターの受け皿に並べ、キャベツ、1を順に広げのせる。トースターで5~8分、様子を見ながら表面に焼き色がつくまで焼く。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 さば水煮缶…1缶(約190g)粉チーズ…大さじ2キャベツのせん切り…2枚分食パン(6枚切り)…2~3枚マヨネーズ、粗びき黒こしょう、バター カロリー:約365kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。なすは皮をしま目にむき、1cm厚さの輪切りにし、水に約3分さらして水をきる。しめじはほぐす。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、1を入れてさっと炒める。全体に油がまわったら、水1カップを注ぎ、さばを大きめにほぐして缶汁ごと加え、3~4分煮る。カレールウ、ココナッツミルク、ウスターソース小さじ1 、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、弱火にして静かに混ぜながら1~2分煮る。3.器に盛り、好みでさらにココナッツミルクをかける。ご飯を添え、好み カロリー:約662kcal
レタスクラブ
|
|
ピーマンはヘタと種を除き、みじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、ピーマンを入れて塩少々をふり、軽く炒める。ご飯を加えてほぐしながら炒め、[[さばそぼろ|rid=18932]]とカレー粉を加え、さらに全体を炒め合わせる。 ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・さばそぼろ 80g・ピーマン 2コ・カレー粉 小さじ1・サラダ油 大さじ2・塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)耐熱容器にカット野菜を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、「香味ペースト」を加えて混ぜる。(2)器に温かいご飯をよそい、(1)のカット野菜、ほぐしたさば缶、温泉卵をのせる。 袋入りカット野菜(五目野菜炒めミックス) 1/4袋(65g)さばの醤油煮缶 1/2缶(75g)温泉卵 1個「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)温かいご飯 200g カロリー:約565kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 長いもはすりおろす。 2 あたたかいご飯を器に盛り、さばのみそ煮缶、①をのせる。 3 お湯、「割烹白だし」を合わせて②の上からかける。お好みで刻んだ青ねぎをのせる。 材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 さばのみそ煮缶 1/2缶 長いも 30g 割烹白だし 大さじ2 お湯 1/2カップ 青ねぎ お好みで 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
4~5個青じそ 5枚玉ねぎ 1/4個サバ水煮缶 1/2個(固形分100g)日清MCTマヨネーズタイプ 大さじ2 調理時間:約15分 塩分:約2.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
|