メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > おかず」 の検索結果: 352 件中 (241 - 260)
よく。冷蔵庫に入れて冷やしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶なす1本ズッキーニ1/2本パプリカ(黄)1/2個たまねぎ1/2個トマト1個オリーブ油大さじ1トマトジュース(無塩)180mlコンソメ顆粒小さじ1塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
ズッキーニを1cm幅に切り、レモン・にんにくは薄くスライスします。 鍋に油を引き、にんにくを弱火で香りが立つまで炒めます。 弱~中火でズッキーニを炒め、焼き色が付いたら、「さば水煮」・白ワイン・水・みりん・コンソメを入れます。 レモンのスライスで蓋をして、5~10分程煮込みます。 塩・こしょうで整えます。 \ POINT / 食感を残すため、ズッキーニは厚めの1cmに切ります。レモンの酸味で臭みを消し、さっぱりと仕上げることができます。
材料 [ 2人前(4本分
調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
サバは一口大に切り、塩をふる。❷大根、にんじんはピーラーで薄くそいで塩をふる。ルッコラは3等分に切る。❸水気をとって塩、こしょうをふり小麦粉をはたいたサバは、日清MCTリセッタでカラッと揚げる。❹器に2、4をのせ、ルッコラを添え、日清純正ごま油をかけ、温めた黒酢をかける。
サバ半身 半身塩 少量大根 120gにんじん 60gルッコラ 6株日清MCTリセッタ 適量小麦粉 適量塩 適量こしょう 適量日清純正香りひき立つごま油 小さじ1黒酢 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
(a)は合わせておく。1 なすはヘタごとラップで包み、600Wの電子レンジで2分加熱し、乱切りにしておく。2 さばはさっと洗って水気をとる。ピーマンは乱切りにする。耐熱容器に(a)を入れ、さばを皮目を下にして入れ、ピーマンをのせる。ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱し、そのまま冷ます。3 なすをタレに絡め、合わせて器に盛る。・皮を上にして長く加熱すると身がはじけたり皮がやぶけるので、皮を下にして短めに加熱を。まだ生なら裏返して30秒~1分チン。また冷ます
調理時間:約8分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
、全体にまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。**5**を1切れずつ入れ、3~4分間揚
さば 1枚・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・レモン 1切れ・かたくり粉 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは骨を除き、一口大に切る。バットに酒・しょうゆ各大さじ1、しょうが汁を合わせ、さばを10分間つける。大根はマッチ棒大に切り、みょうがは薄切りにして合わせておく。しょうゆ・酢各大さじ1/2、豆瓣醤を合わせてかけだれをつくる。**1**の汁けをふき、かたくり粉を薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱してカラッと揚げ、紙タオルにのせて油をよくきる。器に**2**、**4**を盛り、**3**のかけだれを回しかける。
さば 半身・しょうが汁 大さじ1/2・大根 3cm
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さばは汁気をきって軽くほぐす。玉ねぎはくし形切りにし、ピーマンは乱切りにする。にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじんを入れて炒める。(3)全体に火が通ったら、いったん火を止め、(1)のさば・ピーマン、うずらの卵、「Cook Do」を加えて再び火にかけ、サッと炒め合わせる。
さば水煮缶 1缶(190g)玉ねぎ 1個ピーマン 3個にんじん 5cmうずらの卵の水煮缶 1缶「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. サバはひとくち大の削ぎ切りにし、の材料をからめて10分置く。レンコンは皮ごときれいに水洗いし、幅1cmの輪切りにする。 作り方2. キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げて盛り付けるまで冷蔵庫で冷やしておく。ブロッコリーは熱湯でゆでザルに上げ、冷ましておく。プチトマトは水洗いする。揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方3. レンコンに薄く片栗粉をからめ、170℃の揚げ油に入れて色よく揚げる。キッチンペーパーでサバの汁気を軽く押さえ、全体に片栗粉
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 
E・レシピ
1.れんこんは1cm厚さの半月切りにし、水に約3分さらし、水けを拭く。レモンは半分に切る。さばは食べやすい大きさのそぎ切りにし、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ1/3、こしょう少々をすり込み、片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。れんこんを入れ、時々上下を返しながらカリッとするまで約3分揚げ焼きにし、油をきる。3.続けてさばを入れ、時々上下を返しながら約5分揚げ焼きにし、油をきる。れんこん
カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁をきる。豆腐は大きめの一口大にちぎる。もやしはひげ根を取る。エリンギは長さを半分に切り、縦4~6等分に切る。にらは5cm長さに切る。2.フライパンにもやし、エリンギ、にら、豆腐、さばの順に広げ、酒大さじ1を回し入れる。ふたをして中火にかけ、2~3分蒸す。3.しんなりしてきたらふたを取り、強火にして水分をとばしながら炒める。Aを加えてさっとからめる。
さば水煮缶…1缶(約200g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)もやし…1袋(約200g)エリンギ…1
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
1.パプリカはトングなどでつかみ、直火に当て、表面が真っ黒になるまで焼く。冷水にとって皮をむき、水けをきって一口大の乱切りにする。2.さばは一口大に切って小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1/2をひき、さばを皮目を下にして並べて中火にかけ、ふたをする。途中上下を返しながらこんがりと焼き色がつくまで焼く。ペーパータオルに取り出し、余分な脂を吸わせる。3.南蛮酢の材料を混ぜて保存容器に入れ、1と、2を熱いうちに加え、さめるまでおく。好みで青ねぎ(万能ねぎ、わけぎなど
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
さばみそ煮」は缶汁を取りわけ、ひと口大に切ります。たまねぎは薄切りにします。ミックスベジタブルは解凍しておきます。 (1)・「さばみそ煮」の缶汁大さじ1・マヨネーズ・粉チーズをボウルに入れて混ぜあわせます。 (2)を耐熱容器に入れ、オーブントースターで約7~8分間こんがりと焼きます。 \ POINT / ダイス状に切って電子レンジでやわらかくしたじゃがいも・かぼちゃを加えてもよいでしょう。おべんとうのおかずにする場合は、アルミカップに入れ、さらに形がくずれないように耐熱
調理時間:約10分 カロリー:約376kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
さばは小骨を除いて、一口大に切り、塩をふって15~20分間おきます。 ピーマンは一口大の乱切り・しめじは小房に分けます。 【A】の調味料を合わせておきます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)を中火で焼くように炒め、火が通ったら(2)を加えて軽く炒めます。【A】を加え、全体にからめるようにして仕上げます。 \ POINT / 魚は皮を上にした面から焼くのがポイントです。新鮮なさばを使うほど、うまみが多く、ふっくらと焼けます。
材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)1枚
カロリー:約291kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
しょうが、にんにく、長ねぎはみじん切りにする。 木綿豆腐は、2cm角に切る。 中火で熱したフライパンにごま油をひき、(1)を炒めたら豆板醤と「さばみそ煮缶」を加える。 「さばみそ煮缶」を、よくほぐしながら炒め、Aを加えて弱火で5分ほど煮込む。 水溶き片栗粉でとろみをつけ、お皿に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 豆板醤の量はお好みで調整してください。
材料 [ 3人分 ]「さばみそ煮」1缶木綿豆腐1丁(350g)長ねぎ1/3本しょうが1片にんにく1片豆板醤大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
さばは腹骨をすき取り、皮目を下にして一口大のそぎ切りにする。バットに入れ、しょうゆ・酒各大さじ1/2、こしょう少々をまぶして下味をつけ、5~6分間おく。なすはヘタを取り、縦4等分にしてから長さを半分に切る。ししとうがらしは、ようじで1か所穴をあける。赤ピーマンはヘタと種を取り、1cm幅に切る。**1**のさばの汁けをふき取り、小麦粉を薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱し、ししとうがらし、赤ピーマン、なすを順に揚げて取り出す。さばも170℃の揚げ油でカラッと揚げる。油をきっ
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばみそ煮」は身と缶汁に分けておきます。しいたけは軸を切って表面を飾り切りし、しめじ・えのきだけは食べやすくほぐします。わけぎは斜め切りにし、青い部分と白い部分に分けておきます。しょうがはせん切りにします。 アルミホイルの内側にバターを薄く塗り、わけぎの白い部分を敷きます。 (2)の上に「さばみそ煮」の身をのせ、しいたけ・しめじ・えのきだけ・わけぎの青い部分をならべます。「さばみそ煮」の缶汁を全体に回しかけ、しょうがをのせます。 アルミホイルの端を留めて密封し、あたため
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1さばは塩・こしょうをする。2フライパンに油をひいて熱し、①の両面をこんがり焼く。3玉ねぎときゅうりは5mmの角切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。4③をボウルに入れ、キユーピー ディフェで和える。5器にサラダ菜を敷いて②を盛りつけ、④をかける。

調理時間:約20分 カロリー:約294kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1にんじんは皮をむき、長さ4cmのせん切りにする。エリンギは長さ4cmに切り、食べやすい大きさにさく。耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、水気をきる。2ボウルに①と汁気をきったさば水煮をほぐして入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1マッシュルームは石づきを取り、半分に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。 2スキレットにさば水煮を汁ごと入れて大きめにほぐし、①とガーリックソースを加え、弱火で油がなじむまで混ぜながら煮る。3②にバゲットを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1長ねぎは長さ5cmに切り、さらに縦半分に切る。2耐熱容器の中央にさばみそ煮を汁ごと盛りつけ、まわりに1を並べ、マヨネーズで線描きをする。32をオーブントースターで約10分焼き、七味唐辛子をふる。

調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加