メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば」 の検索結果: 841 件中 (421 - 440)
椀に盛り、粉ざんしょうをふる。
さば 1枚・水 大さじ1・みそ 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・青ねぎ 1/4本分・しょうが 10g・だし カップ3・青ねぎ 1本分・粉ざんしょう 適量・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**2**を並べ入れる。約3分間焼いて焼き色がついたら返し、さらに約3分間焼く。
さば 2切れ・ねぎ 1/4本・しょうが 1かけ・白ごま 大さじ1・みそ 大さじ1・青じそ 6枚・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)Bを混ぜ合わせ、水気をよくきった(1)のれんこん・黄菊に半量ずつかけてあえる。飾り用にれんこん・黄菊を各少量ずつをとっておく。(3)さやいんげんは塩ゆでして冷水にとり、水気を拭いて斜め薄切りにする。しめさばはそぎ切りにする。飾り用にさやいんげんを少量、しめさばの半量をとっておく。(4)温かいご飯に合わせたCを混ぜ、粗熱を取る。ごま、水気をきった(2)のれんこん・黄菊、(3)のしめさば・さやいんげんと混ぜる。(5)器に盛り、飾り用の(2)のれんこん・
しめさば 120gれんこん・小 1/3節(50g)黄菊・4個 18gさやいんげん 50g温かいご飯 300gいり白ごま 大さじ1A酢 少々A「瀬戸のほんじお」 少々B酢 大さじ1B砂糖 大さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Bうま味調味料「味の素®」 少々Cしょうがの甘酢漬け・みじん切り 15gC酢 大さじ1Cうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約479kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)に水400cc・コンソメ顆粒を加え、強火で煮立たせます。トマト缶詰の身・「さば水煮」の缶汁を加え、中~弱火で約10分間煮ます。途中で水分が減ってきたら、水200ccを加えます。 「さば水煮」の身・グリーンアスパラガス・粉チーズを加え、塩・こしょ
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個グリーンアスパラガス3本にんにく1片生米2/3カップパセリ適宜白ワイン100cc水600ccコンソメ顆粒小さじ1トマト缶詰(ダイスカット)1/2缶粉チーズ大さじ2オリーブ油少々塩・こしょう各少々
調理時間:約20分 カロリー:約476kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
さば缶をほぐし、パックごはんにのせる。しょうゆをふりかけ、ラップをせずにレンジ600wで約2分20秒加熱する。マヨネーズを細く絞り、万能ねぎをちらす。 お好みで白炒りごまを添える
パックごはん 180g ×1パック、さば缶(水煮) 1/2缶(約100g(固形量80g 汁 大さじ1))、しょうゆ 小さじ1~2、マヨネーズ 適量(約小さじ2)、万能ねぎ(小口切り) 適量(1~2本) 、白炒りごま お好みで適量
調理時間:約3分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.ごぼうは斜め薄切りにする。水に約2分さらし、水けをきる。トマトは一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうをさっと炒める。さばの水煮を汁ごと加えて粗くほぐし、トマト、水135mlを加えて約12分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
さばの水煮…200gごぼう…120gトマト…1個(約150g)オリーブ油…大さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
1.にんにくは横薄切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ2、にんにくを入れて弱火にかけ、約2分炒める。カリッとして焼き色がついたらにんにくを取り出す。3.続けて塩さばを皮目を下にして入れ、ふたをして弱めの中火で約2分焼く。上下を返し、再びふたをして約2分焼く。器に盛り、2のにんにくを散らし、粗びき黒こしょう少々をふる。
さば(半身)…2枚(約240g)にんにく…2片オリーブ油…小さじ2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
キャベツはざく切り、にんじんは短冊切り、しょうがはせん切りにします。 鍋に(1)を並べ、上に「さば水煮」の身をおいて、缶汁を全体に回しかけます。 鍋にふたをして中火で5~6分間蒸し煮にします。器に盛り、あらびき黒こしょうをかけます。 \ POINT / しょうゆやポン酢をかけたり、七味唐辛子をふってピリ辛風味にしてもよいでしょう。薄切りにしたじゃがいも・たまねぎを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶キャベツ4枚にんじん1/2本しょうが少々あらびき黒こしょう少々
カロリー:約187kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
1 たけのこは厚さ3mmの薄切りにする。長ねぎは小口切りにする。2 鍋に酒、水を入れふたをしてひと煮たちさせる。たけのこを加え1分程度加熱する。3 「液みそ 健康みそ汁」を加えて溶かす。4 器にさばの水煮缶を2等分にして入れ③を注ぎ入れ、長ねぎを散らす。
さば缶(水煮) 1/2缶たけのこ(水煮) 80g長ねぎ 5cm液みそ 健康みそ汁 大さじ2酒 大さじ1水 300cc
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1...塩さばを焼き、皮と骨を取り除いて身を細かくほぐす。2...(1)にクリームチーズ、レモン果汁、塩、こしょうを加えてよく練り合わせる。3...軽く焼いたバケットに(2)をのせ、1/2に切ったブラックオリーブ、小口切りにしたチャイブ、オリーブオイル、黒こしょうをかける。
2人分 塩さば(半身)...1枚バケット...4切れクリームチーズ...40gレモン果汁...少々塩...少々こしょう...少々ブラックオリーブ...2個チャイブ...少々オリーブオイル...少々黒こしょう(粗挽き)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約326kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
長ネギを斜め薄切りにします。ひと口さば 味付、だし汁、長ネギを小鍋に入れて、火にかけ沸騰したら、卵を落とします。ゆでそばを表示に従って温め、器に入れて、(2)をかけます。※さばをなるべく崩さないように温めるとボリュームが出て、見た目も華やかです。
いなばひと口さば 味付 1缶だし汁 150ml長ネギ 1/4本卵 1個ゆでそば 1玉
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
1.さばは缶汁をきって大きく割る。ブロッコリーは小さめの小房に分け、小松菜は4cm長さに切る。2.30cm四方に切ったアルミホイル2枚に、小松菜、ブロッコリー、さばを半量ずつ順に重ねる。みそだれの材料を混ぜて、半量ずつところどころにのせる。アルミホイルの上下を合わせて閉じ、左右を折り畳んで閉じる。3.フライパンに並べ、水3/4カップを注いでふたをして中火で約10分蒸す。
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
しょうが、にんにく、長ねぎはみじん切りにする。 木綿豆腐は、2cm角に切る。 中火で熱したフライパンにごま油をひき、(1)を炒めたら豆板醤と「さばみそ煮缶」を加える。 「さばみそ煮缶」を、よくほぐしながら炒め、Aを加えて弱火で5分ほど煮込む。 水溶き片栗粉でとろみをつけ、お皿に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 豆板醤の量はお好みで調整してください。
材料 [ 3人分 ]「さばみそ煮」1缶木綿豆腐1丁(350g)長ねぎ1/3本しょうが1片にんにく1片豆板醤大さじ1ごま油小さじ2A水100ml中華スープの素小さじ1醤油小さじ1/4水溶き片栗粉適量小ねぎ(小口切り)適量
調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
(1)白菜はザク切りにし、ミニトマトはヨコ半分に切る。(2)鍋に分量の水、さばを汁ごと入れて火にかけ、「丸鶏がらスープ」を加える。(3)(1)の白菜・ミニトマトを加え、さばの身が大きいものは半分くらいに割り、白菜がしんなりするまで3~5分ほど煮る。(4)火を止め、しょうがを加えてみそを溶き入れ、よく混ぜる。(5)器に盛り、オリーブオイルを回しかける。
さば水煮缶 1缶(190g)白菜 3枚(240g)ミニトマト 6個(100g)水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1おろししょうが・チューブ 小さじ1/2みそ 大さじ1・1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
1.セロリとセロリの葉は粗みじん切りにする。塩をふって混ぜ、しんなりするまで約10分おき、水けをしっかり絞る。2.さばは缶汁をしっかりきってボウルに入れ、1、おろししょうが、酒、しょうゆ、ごま油小さじ1を加え、さばのかたまりが少し残るくらいまで混ぜる。3.餃子の皮に2を等分してのせ、縁に水をつける。二つ折りにして上の部分をとじ、左右を押さえて形を整える。4.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、3を並べ入れ、焼き色がつくまで約3分焼く。
カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
鍋に水1カップ、めんつゆを入れて煮立て、冷凍のまま「和風野菜ミックス」を入れ、煮汁がなくなるまで煮て、粗熱を取っておきます。 塩さばは一口大に切ります。フライパンにオリーブ油を熱し、塩さばを表面がカリッとするくらいに焼きます。 タルト型に冷凍パイシートを敷き、フォークで所々さしておきます。(1)・(2)をのせ、よく混ぜた【卵液】を流し入れ、ピザ用チーズをのせます。 焼き色がつくまで約180℃に熱したオーブンで、25分~30分焼きます。 \ POINT / キッシュの焼き時間は、表面をスプーンなどでさわってみて、卵液が流れるようなら固まるまで追加してください。
調理時間:約30分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
(2)Aはよく混ぜ合わせておく。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」、(1)の大根・にんじん・ピーマンを入れて熱し、3分ほど炒める。(1)のコーン、さばを汁ごと加え、さばをほぐすように1~2分ほど炒める。(4)いったん火を止め、(2)を加えて混ぜ、全体をなじませ、再び火をつけ、とろみがつくまで炒め合わせる。
さば水煮缶 1缶(190g)大根 8cm(正味200g)にんじん 1/3本(正味50g)ピーマン 1個(正味30g)ホールコーン缶 1/2缶(60g)Aカレー粉 小さじ1・1/2A片栗粉 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約333kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは4つに切り、薄力粉を薄くまぶす。(2)たけのこは薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、薄切りにする。もどし汁は残しておく。ねぎはぶつ切りにする。(3)フライパンに「健康サララ」、(2)のねぎ、しょうがを入れて熱し、(1)のさばを加えてきつね色になるまで焼く。(4)(2)のたけのこ・にんじん・しいたけ・しいたけのもどし汁を加え、水をヒタヒタになるくらいまで注ぎ、Aを加えて汁が少し残るくらいまで煮る。
カロリー:約431kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはヘタを切り落として縦半分に切る。皮側に斜めに切り目を入れて長さを半分に切り、水に放して水けを拭く。さばは、カマ(胸ビレの付け根)と腹骨を包丁でそいで除く。血合いを除きながら身を縦に2つに切り分け、さらに長さを半分に切る。【A】は器に合わせて混ぜ、砂糖を溶かす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、さばとなすを皮側を下にして並べる。焼き色がついたら裏返して反対側も焼き、【A】を回し入れ、強火にして煮からめる。丼にご飯を盛り、**4**のさばとなすを交互にのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約750kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
ラップをし、レンジ600wで40秒加熱する。一度取り出してそのまま容器をゆすり混ぜ、さらに20~30秒レンジ加熱する。(1)をスプーンなどで軽くほぐし、レンジ加熱したごはんにのせる。さばのみそ煮ものせ、青ねぎをちらす
パックごはん 180g ×1パック、さばのみそ煮缶 1/2缶(100g)、青ねぎ(小口切り) 適量、七味唐辛子 or 粉山椒 好みで適量、卵 1個、砂糖 ひとつまみ、塩 ひとつまみ、牛乳 小さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加