「さば」 の検索結果: 841 件中 (381 - 400)
|
さばは骨をのぞき、一口大に切ります。なすは乱切りにします。 みそ・みりん・トウバンジャンを混ぜ合わせます。 フライパンにごま油半量を熱し、さばを皮側から入れ、強火で両面をこんがりと焼いて取り出します。 フライパンに残りのごま油を加えてなすを炒め、(3)を戻し入れ、(2)・すりごまを加えてさらに炒めます。 器に盛り、白ごまをふります。 調理時間:約10分 カロリー:約496kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|
|
「さばみそ煮」は缶汁を取りわけ、ひと口大に切ります。たまねぎは薄切りにします。ミックスベジタブルは解凍しておきます。 (1)・「さばみそ煮」の缶汁大さじ1・マヨネーズ・粉チーズをボウルに入れて混ぜあわせます。 (2)を耐熱容器に入れ、オーブントースターで約7~8分間こんがりと焼きます。 \ POINT / ダイス状に切って電子レンジでやわらかくしたじゃがいも・かぼちゃを加えてもよいでしょう。 調理時間:約10分 カロリー:約376kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
1 (a)は合わせておく。2 さばの切り身はキッチンペーパーで水分をふき取っておく。3 玉ねぎ、パプリカを薄切りにする。4 しめじは石づきをおとしてほぐす。5 かぼちゃは1口サイズの櫛切りにする。6 アルミホイルにさばと(a)、カットした野菜を入れて包み込む。7 フライパンに包んだアルミホイルを並べ、水適量(約100ml)(分量外)を底に入れて、火にかける。 調理時間:約30分 カロリー:約367kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
|
|
(1)さば缶は汁気を半分くらいきる。じゃがいもはひと口大の乱切りにする。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のさば・じゃがいも・キャベツ・にんじんを入れ、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、しょうがをのせる。 さば水煮缶 1缶じゃがいも 1/2個(75g)キャベツ 1枚(50g)にんじん 4cm(20g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ1・1/2しょうがのせん切り 少々 カロリー:約248kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすは5mm幅のタテ薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて両面焼く。塩さばはグリルで8~9分を目安に強火で焼き、骨を除いてほぐす。(3)丼にご飯を盛り、(2)のなすを並べ、(2)の塩さばをのせる。(4)熱湯に「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(3)に注ぎ入れ、しょうが、しそをのせる。 温かいご飯 2杯(茶碗)塩さば 1切れなす 1個熱湯 300ml「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1しょうがのすりおろし 小さじ1青じそのせん切り 2枚分 カロリー:約414kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しめさばは3mm幅に切る。まいたけは大まかにほぐす。(2)焼き網で(1)のまいたけ、アスパラをしんなりとなるまで焼き、塩をふり、冷まして食べやすい大きさに切る。(3)大根おろしはザルに入れ、上から軽く押して水気をきる。ボウルに大根おろし、Aを入れて混ぜ合わせる。(4)(1)のしめさば、(2)のまいたけ・アスパラを(3)であえる。 カロリー:約184kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って横1cm幅に切る。耐熱ボウルに入れてラップをかけて1分レンチンする。さばの水煮は汁けをきって食べやすい大きさにほぐす。2.耐熱皿(直径約16cm)に1を広げ入れ、ピザ用チーズを広げてのせ、トマトケチャップ大さじ1をかける。オーブントースターで約5分焼く。 さばの水煮…190gピーマン…2個ピザ用チーズ…50gトマトケチャップ…大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約265kcal
レタスクラブ
|
|
1 さばは腹骨をすき取って2cm幅のそぎ切りにし、めんつゆをまぶして約15分おく。ザルに上げて汁気をきり、片栗粉をまぶして1〜2分おく。 2 余分な粉をはたき落として、165℃に熱した揚げ油で、色づいてカラッとなるまでじっくりと揚げる。 ※ 写真のお弁当メニューには、その他きんぴらごぼう、かぶの甘酢づけなどが入っています。 材料(1人前) さば三枚おろし 100g めんつゆ 大さじ1 片栗粉 適量 サラダ油 適量 調理時間:約25分 カロリー:約311kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
たまねぎは薄切りにする。小ねぎは、斜め1cmに切る。 鍋にだし汁、「さば水煮缶」、たまねぎを入れて中火にかける。 沸騰したら、アクを取り、弱火に落として5分ほど煮込んだら、みそを溶き入れ、器に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 缶の汁もおみそ汁に入れることで栄養だけでなく、うま味もたっぷりで、より美味しくなります。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個だし汁300mlみそ大さじ1小ねぎ適量 調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1.酒大さじ3、八丁みそ(または赤みそ)大さじ21/2〜3、みりん大さじ2、砂糖小さじ1、卵黄1個分を混ぜ合わせる。2.フライパンにキャベツのせん切り3枚分を広げ、「さば串カツ風」をのせて1を回しかける。ふたをして火にかけ、キャベツがしんなりするま2~3分蒸し煮にする。3.器に盛り、万能ねぎの小口切り適量をのせる。好みで練りがらしを添えても。 「さば串カツ風」…4本キャベツのせん切り…3枚分卵黄…1個分酒…大さじ3八丁みそ(または赤みそ)…大さじ2 1/2~3みりん…大さじ2砂糖…小さじ1万能ねぎの小口切り…適量 カロリー:約263kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎとにんじんは粗みじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を約2分炒める。さばを缶汁ごと加え、へらで小さめの一口大にほぐす。合わせ調味料を加え、ルウが溶けるまで混ぜながら約3分煮る。3.器にご飯を盛ってカレーをかけ、温泉卵をのせる。 さば水煮缶…1缶(約200g)温泉卵…2個玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2本温かいご飯…茶碗2杯分合わせ調味料 ・プレーンヨーグルト…大さじ2 ・レモン汁…小さじ1 ・カレールウ(フレーク)…大さじ2 ・はちみつ…大さじ1 ・水…大さじ4オリーブ油 カロリー:約639kcal
レタスクラブ
|
|
1.万能ねぎ5本は小口切りにする。2.鍋におろししょうが1かけ分、みそ大さじ1 1/2、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、水2カップを入れて混ぜ、缶汁をきったさばの水煮缶1/2缶(約90g)、もやし1/2袋を加えて火にかける。沸騰したら弱火にして約5分煮る。3.1を加えてさっと混ぜる。 万能ねぎ…5本おろししょうが…1かけ分みそ…大さじ1 1/2酒…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1水…2カップさばの水煮缶…1/2缶(約90g)もやし…1/2袋 カロリー:約127kcal
レタスクラブ
|
|
1.梅干しは種を除いて粗くたたく。しそは縦半分に切り、横5mm幅に切る。ともにボウルに入れ、ごまを加える。さばは缶汁をしっかりときってボウルに加え、粗くほぐしながらよく混ぜる。2.ラップを大きめに切ってご飯の1/6~1/4量を広げる。中央に1の1/6~1/4量をのせて好みの形に握り、ラップをはずして、のりを帯状に切って巻く。残りも同様にし、好みで白いりごまをふる。 さば水煮缶…1缶(約190g)梅干し(塩分5~8%)…3個(約60g)青じそ…5枚焼きのり…適量温かいご飯…400g白いりごま…大さじ1/2 カロリー:約478kcal
レタスクラブ
|
|
途中でアクが出てきたら取り除く。器に盛り、細ねぎを散らす。 ・さば 2切れ・ねぎ 1/4本・しょうが 1かけ・白ごま 大さじ1・みそ 大さじ1・大根 約5cm・にんじん 1/3本・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・水 カップ3・細ねぎ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.トマトは大きめの乱切りにする。さばは缶汁をしっかりときる。卵液用のとりガラスープの素をボウルに入れて水大さじ1で溶き、卵を割り入れて、ほぐしながらよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火熱し、卵液を流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったら、いったん取り出す。3.フライパンにごま油大さじ1/2を足して強めの中火で熱する。さばを加え、粗くほぐしながら薄く焼き色がつくまで焼き、とりガラスープの素とトマトを加えて強火にし、酒大さじ1をふる。 カロリー:約361kcal
レタスクラブ
|
|
耐熱性の器にオリーブ油を薄くぬり、さばの半量を並べ入れる。**2**、トマトの順にそれぞれ半量を重ね、同様にもう一段並べて**3**のパン粉をふり、オリーブ油大さじ1を回しかける。200℃のオーブンで約15分間焼く。 ・さば 240g・にんにく 1かけ・たまねぎ 120g・ピーマン 60g・しめじ 80g・トマト 200g・粒マスタード 大さじ2・パセリ 4本・パン粉 大さじ6・オレガノ 大さじ1・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・オリーブ油 調理時間:約40分 カロリー:約262kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
貝割れ菜は根元を切り落とす。さばは骨を除き、2cm幅に切って塩・こしょう各少々をふる。【衣】の材料を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を1.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱す。**1**のさばを1切れずつ衣をからめて入れ、時々返しながら2~3分間揚げる。カリッとしたら取り出して油をきる。耐熱容器に【A】を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)に約1分間かける。 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
Aを混ぜて1/2量をかける。アルミホイルを手前に折りたたみ、左右と手前の3つの端をそれぞれ2回ほど折って閉じる。オーブントースター(1000W)に入れ、さばに火が通るまで20~25分焼く。アルミホイルを開けてにらを散らし、白すりごまをふる。 さば(三枚におろしたもの) 半身分白菜キムチ 150gしめじ 小1袋にら 2本ごま油 小さじ2白すりごま 適量酒 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2
サッポロビール
|
|
(a)は合わせておく。1 なすはヘタごとラップで包み、600Wの電子レンジで2分加熱し、乱切りにしておく。2 さばはさっと洗って水気をとる。ピーマンは乱切りにする。耐熱容器に(a)を入れ、さばを皮目を下にして入れ、ピーマンをのせる。ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱し、そのまま冷ます。3 なすをタレに絡め、合わせて器に盛る。・皮を上にして長く加熱すると身がはじけたり皮がやぶけるので、皮を下にして短めに加熱を。まだ生なら裏返して30秒~1分チン。 調理時間:約8分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
|
|
焼き色がついたら裏返してサッと焼き、あいているところに【A】を加えて混ぜ、軽く火を通す。さばを器に盛り、ソースをかける。かぶを添え、オリーブ油少々を回しかける。 ・さば 1枚・かぶ 2コ・ねぎ 1/2本・しょうが 大さじ1・レモン汁 大さじ2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・塩 ・オリーブ油 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|